骨格調整・由(ゆい)の宮城です。
今週も始まってます。
よろしくお願いいたします。
先日は朝の6時からマッサージを
していました。
と、言ってもたまたま早朝ランニング
している時に近所の方が
公園を散歩してたので声をかけると
『最近肩が痛くて…』と
少しだけならと思い
肩付近を触る事に…
残念ながらその場では思った程の
効果はありませんでしたが
肩以外にも背中、首など全てが
ガチガチの状態でした。
※後日確認。
この方も肩だけでなく
体全体のケアが必要で
硬くなりやすい場所などは
個人差もあるので
日頃からの対処も大事になります。
で、今回肩こりや頭痛
などにもオススメで
ほうれい線などにも有効ですので
ご自身でも試してみてください。
場所は
頭の横側で、側頭骨(側頭筋)と
言うところです。

その部分に親指以外の4指を当てて
円を描くようにマッサージします。
でもこれだけでは不十分で
側頭筋を指で摘む事で
より効果が期待出来ます。
皮膚をつまむ感じ。
※ただしかなり痛いです。
なのでご自身で行うのがオススメです。
前回紹介した
首痛の時にオススメで
紹介したやり方も
セットで行うのが良いと思います。
私も上を向いたり下に首を倒すだけで
首に痛みがありましたが
とても楽になっていますし
可動域もアップしています。
なかなか忙しくて
全身の調整をしたくても
来店出来ない方は
是非お試しください。
これから仕事もプライベートも
忙しくなってきますが
自分の体のケアも忘れずに~
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。
腰痛、肩こりなどお体の事で悩んでいる方はLINEのメッセージや電話などで
お気軽にお問い合わせください。
TEL 098-853-1124
骨格調整HSTI・由 HP
☆当店のホームページはこちら
問い合わせや、予約は
常連のお客さんにも
好評なLINE@からが便利です!
LINE@ 骨格調整HSTI・由
☆当店のLINE@の友達登録はこちら
