アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年03月06日

【中級者向け】トレーディング講座 第4話

第4話 「市場のトレンド」

市場というものは、様々な条件の下で成り立っています。
しかし、市場の軸である「物価」という「指標」は常に上下しています。
この上下には規則性はないのか?

というのが、かなりのトレーダーのお悩みですね。
今回はそのあたりを掘り下げていきましょう。

vegetables-3198801_960_720.jpg


議題 「値段の下落にかかわる情報」

市場価値とは需要がある商品が、どれだけ普及しているか。でも表せます。
例えばTVが各家庭に行き渡った時代には、メンテナンスサービスは売れても物は売れません。

逆に言えば、普及する前の爆発的需要であれば市場価値が上がっていきます
市場価値が上がることにより、会社の純利益は継続的なものとなります。
そうなれば、TVをより高性能にした富豪向けの商品を開発するのもいいでしょう。

しかし、転機はすぐ来ます。需要が殺到するという事は必ず果てがあるのです。
人口という壁を越えて商品が普及することはありません
つまり、需要が移り変わる時期が必ず来るという事です。

この時期に差し掛かったことを「衰退期」と呼んでいます。
「衰退期」では話題性による需要の促進が出来ません。みんな持っているからです。

money-2180330_960_720.jpg


あと、なぜ昔の会社が長生きしたのか。
それは情報の値段が高かった時代だからです
昔は、情報を調べる専門家がいました。いまは携帯の普及で個人で出来ますね。
時代が移り変わり、需要が多角的に推移する今。非常に情報を読むことは難しくなりました。

では、簡潔にします。
「情報の下落を予期する方法」の解説。

人口から需要があると思われる人間の総数を割り出し、それを「希望顧客数」とする。
「希望顧客数」から現在普及している数「購入済み顧客数」を引く。
「希望購入数」が通常値の半数以下になった場合、縮小の可能性が高い。


まとめ

今回はかなり難しい内容だったと思います。
しかし、急な下落というものは必ず理由が潜んでいます。

物事を広い目で見たとき、一般顧客の視野からは分からなかった風景が見えてきます。
色々な物が颯爽と登場し腐敗するこの世界。上手に生きていきたいですね。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7398424
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新記事
ファン
検索
<< 2018年11月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
Seekerさんの画像
Seeker
どうも、名無しです。 当初の予定であった初心者の基礎レベルアップの記事は、 完結いたしました。 続けてレベルアップできる中級者向けの記事を これより制作していきます。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。