アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
Scoovo C170  Repetier-Hostの紹介 by 木村吉彦 (10/24)
Scoovo C170 その後 by ダッシー (04/13)
Scoovo C170 その後 by tommatu (03/29)
Scoovo C170 その後 by やま (03/26)
Scoovo C170 はどうなる?Part2 by 小ミカン (05/20)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2015年11月13日

ScoovoC170を購入した理由

コネクタ製作中
 新聞広告に3次元プリンタがありました。千葉県PC DEP幕張インターン店です。
2013年11月24日 購入してしまいました。189700円です。セーフティーパネルと交換ノズルもつけて消費税込みで
206670円です。
 現在インターネットで販売されている価格と比べると「うーん!!」というところですね。
しかし時間を購入したということで別に後悔はしていません。
友人がむかし言っていましたが「自分に投資できない人は可能性はないよ」ということです。
 ところで「セーフティーパネル」だけはいままでのところ、まったく使っていません。
店員さんの「温度が上がるのでないと困りますよ」というのはまったくの的外れでした。
フィラメントの脱着のために頻繁に手を入れる必要があるので「パネルなんか邪魔なだけだ」
というのが現状です。装着したことすらないのでその効果は不明ですが、必要性は感じません。
値段も1万円もするので私に言わせれば「いりません」ということです。
 話はそれました。なぜScoovoにしたかという理由の1つは「純国産」ということが気に入ったからです。単なる気持ちの問題だけでなく、サポートを利用するときは外国製だと不安があります。実際、今まで電話して相談しましたが丁寧に対応してもらっています。
 写真は現在製作中の整理棚のパネルを結合するための3種類のコネクタを造形しているところです。
T型コネクタ4個と直線コネクタ5個とコーナーコネクタ3個、計12個を同時に製作しています。どんな整理棚かはいずれまた紹介したいと思います。
三角形は安定して着表させるために作図しました。これがないとヘッダが動くときにこすれて造形物が倒れてしまうことがあるからです。

 
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4404442
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。