新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年09月17日
実は簡単なポジティブ思考
まいど!
takaです|д゚)
昨日はパソコン事情で更新できずすいません。
さて、予告通り前向きな思考について書いていきますね。
前回までの話は頭の隅にとどめでいただく程度でいいと思います。
正直人間の生きてく上で必要な防衛本能の一つなので。
意識はしつつプレッシャーがない程度にコントロールを心がけるのが一番重要です。
さて、そのコントロールに最も必要なのが
「前向きな思考」
ってやつ。
いいですか?ここで注意!
「楽観思考」
とは別物です。
よく「前向き」と「楽観」を取り違えている人が多いです。
楽観
は事が起こる前に、これからの事を軽く考えることです。
「まぁ何とかなるっしょ!」
これね〜〜〜〜
時と場合によっては超危険なんで即刻やめましょうね。
よくなんにでも「何とかなるっしょ」っていう人は基本的にルーズです。
そしてすこぶる忍耐力が低いです。
早々に思考を停止させて自分の都合のよい想像しかしない。
これは危険です。
実はいろんなところに発揮されるんです。
「お金ないけどステーキ食いたいなー。まいっか!何とかなるなる。」
「仕事辛いからやめちゃおうかな〜。でも次の仕事見つけるのも面倒だしな〜ま、何とかなるっしょ」
そうなんです。
自分を律することが一切できないんです。
はっきり言いますね。
そんな不誠実な人は何やってもダメです。
もしスポーツ万能で運よく色んなことができたとしても「それまで」です。
正直大したことない。
逆に「前向き」
はどうか。
前向きな思考というのは現状をしっかり把握したうえで物事を良い方向に進むように心をリセットする事です。
例えば
彼氏に振られました。
ネガティブな人は「私の何が悪かったの?」「むかつく」とまぁ負にまみれます。
一方
ポジティブな人は「結婚するほどの人じゃなかったわけだ。」「一人満喫」「次もっといい男に」「っもっときれいになるきっかけにしよう」
と歩みを止めない。
この【歩みを止めない】って大事。
常に進める人は他人のこともちゃんと気遣えます。
なぜなら
「自分を律する」事を知っているから。
ここで止まってても時間が過ぎるだけ。としっかり生きていける人な訳です。
まぁいうのは簡単ですよね。
なかなかできないのがポジティブシンキングってやつでして。そこでみんな苦労するみたいです。
そういう人は基本自分の事しか話さないし自分の範疇を超えようとしないので結局発展力に乏しくなります。
だから簡単な訓練しましょ。
なんでもいいから「この時間は何かに必ず意味がある」と常に考えてください。
例えば朝起きて歯を磨いています。
ふと顔を見て前髪が爆発してました。
いつもは無意識に直すか、「ふざけんな時間ないのに!」って言ってた所を
「おぅ!!鏡見てよかった。あぶねぇこんな頭で電車乗るとこだったぜ。ナイス俺!」
ってあえて言ってみてください。
テレビをつけたらチェックしてなかった興味のある題材の番組がやっていました。
いつもなら
「録画してない!も〜〜最初から見たかったのに!」って言ってた所を。
「見逃しそうだった!こっから面白そうだもんな。俺って天才!?」ってあえて言ってみてください。
過去を直すことはできません。
皆さんは今を生きてます。
今この場で自分に起こった事を肯定できずそれを過去のせいにしてうだうだするってどれだけ生産性のない話かなるべく気づいてください。
怪我しようが病気しようがそれはしょうがないんです。
そこで何を思えるか。
「こんなに大事に心配してくれる人がいるんだ。治ったら絶対に恩返ししよう」
そう思える人は治ります。
「こんなになってしまってこれからどうすればいいのかしら。。死んだらどうなるの?なんで私ばっかりこんな目に。」って考える人は正直治らないです。治っても同じように繰り返します。
行きる上での力がなさすぎる。
そういう人が次にいうことって何でしょうか?
「あの人のせい。何々のせい。」
ね?
さぁ早く気付いて一人称から抜け出してください。
このブログを読んでくださった方にはお伝えしておきます
「前向きな世界にようこそ」
では次も自己コントロールについて書きますね☆
takaでした
takaです|д゚)
昨日はパソコン事情で更新できずすいません。
さて、予告通り前向きな思考について書いていきますね。
前回までの話は頭の隅にとどめでいただく程度でいいと思います。
正直人間の生きてく上で必要な防衛本能の一つなので。
意識はしつつプレッシャーがない程度にコントロールを心がけるのが一番重要です。
さて、そのコントロールに最も必要なのが
「前向きな思考」
ってやつ。
いいですか?ここで注意!
「楽観思考」
とは別物です。
よく「前向き」と「楽観」を取り違えている人が多いです。
楽観
は事が起こる前に、これからの事を軽く考えることです。
「まぁ何とかなるっしょ!」
これね〜〜〜〜
時と場合によっては超危険なんで即刻やめましょうね。
よくなんにでも「何とかなるっしょ」っていう人は基本的にルーズです。
そしてすこぶる忍耐力が低いです。
早々に思考を停止させて自分の都合のよい想像しかしない。
これは危険です。
実はいろんなところに発揮されるんです。
「お金ないけどステーキ食いたいなー。まいっか!何とかなるなる。」
「仕事辛いからやめちゃおうかな〜。でも次の仕事見つけるのも面倒だしな〜ま、何とかなるっしょ」
そうなんです。
自分を律することが一切できないんです。
はっきり言いますね。
そんな不誠実な人は何やってもダメです。
もしスポーツ万能で運よく色んなことができたとしても「それまで」です。
正直大したことない。
逆に「前向き」
はどうか。
前向きな思考というのは現状をしっかり把握したうえで物事を良い方向に進むように心をリセットする事です。
例えば
彼氏に振られました。
ネガティブな人は「私の何が悪かったの?」「むかつく」とまぁ負にまみれます。
一方
ポジティブな人は「結婚するほどの人じゃなかったわけだ。」「一人満喫」「次もっといい男に」「っもっときれいになるきっかけにしよう」
と歩みを止めない。
この【歩みを止めない】って大事。
常に進める人は他人のこともちゃんと気遣えます。
なぜなら
「自分を律する」事を知っているから。
ここで止まってても時間が過ぎるだけ。としっかり生きていける人な訳です。
まぁいうのは簡単ですよね。
なかなかできないのがポジティブシンキングってやつでして。そこでみんな苦労するみたいです。
そういう人は基本自分の事しか話さないし自分の範疇を超えようとしないので結局発展力に乏しくなります。
だから簡単な訓練しましょ。
なんでもいいから「この時間は何かに必ず意味がある」と常に考えてください。
例えば朝起きて歯を磨いています。
ふと顔を見て前髪が爆発してました。
いつもは無意識に直すか、「ふざけんな時間ないのに!」って言ってた所を
「おぅ!!鏡見てよかった。あぶねぇこんな頭で電車乗るとこだったぜ。ナイス俺!」
ってあえて言ってみてください。
テレビをつけたらチェックしてなかった興味のある題材の番組がやっていました。
いつもなら
「録画してない!も〜〜最初から見たかったのに!」って言ってた所を。
「見逃しそうだった!こっから面白そうだもんな。俺って天才!?」ってあえて言ってみてください。
過去を直すことはできません。
皆さんは今を生きてます。
今この場で自分に起こった事を肯定できずそれを過去のせいにしてうだうだするってどれだけ生産性のない話かなるべく気づいてください。
怪我しようが病気しようがそれはしょうがないんです。
そこで何を思えるか。
「こんなに大事に心配してくれる人がいるんだ。治ったら絶対に恩返ししよう」
そう思える人は治ります。
「こんなになってしまってこれからどうすればいいのかしら。。死んだらどうなるの?なんで私ばっかりこんな目に。」って考える人は正直治らないです。治っても同じように繰り返します。
行きる上での力がなさすぎる。
そういう人が次にいうことって何でしょうか?
「あの人のせい。何々のせい。」
ね?
さぁ早く気付いて一人称から抜け出してください。
このブログを読んでくださった方にはお伝えしておきます
「前向きな世界にようこそ」
では次も自己コントロールについて書きますね☆
takaでした
タグ:ポジティブシンキング 心
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2015年09月15日
お知らせ&恐怖心との戦い方そのA
まいど!!takaです!
週末あけてしまいすいません!
実はtakaここにきて週末のスケジュールが立て込んでおりまして( ノД`)シクシク…
金曜〜日曜日は更新ができないことが多くなりそうなんです。
なのでしばらくは本ブログとゲームブログの運営は月曜(火曜早朝)〜木曜(金曜早朝)に更新することになると思います。
この度縁あって沢山の方に関わらせていただける機会もありましたのでどうか温かい目で見守っていただけると嬉しいです。
さて、先週は母校の文化祭に15年ぶりに行ってきました!
体操部の後輩たち。。
本当にキラキラして楽しんで新体操に打ち込んでくれていてうれしかったです。
そんなお手伝いもこれからできればと思っていまして週末含め時間を作ろうと思っています☆
さて
このブログの内容はこれから腐るほど後輩に伝えることになりそうですが(笑)
恐怖心との戦い方そのA
想像性防衛本能のコントロールの仕方を書いていこうと思います☆
あらかじめ不安な事やマイナスなことを想像することにより、これから受けるかもしれないストレスを緩和することです。
想像性防衛本能
例えば・・・・・・・・
結果的に70点のテストが帰ってくる際に
「80点は確実だ!」と想像して70点だった場合、受けるストレスは大きくなります。
「60点ぐらいだろ。」と想像して70点だった場合、受けるストレスはなくなります。
このように、予期不安とは
あらかじめ悪く想像することで、出来る限りストレスを軽減させ、
自分を守るための行為です。
つまりあらかじめ悪いことを先に考えておけば衝撃が少ないってこと。
これっていろんな事で身に染みていると思います。でも意識をしたことはないんじゃないでしょうか?
体操における一番最初のハードル。【恐怖心】
これも実はこの想像性防衛本能が働いているんです。
バック転に置き換えてみましょう。
貴方はバック転を今からやろうと決意します。
頭で思い浮かべたイメージ通りに体を動かそうとしますが、足がすくんでどうしても飛べません。
なぜでしょう。
【頭から落ちる予感しかしない。】
【そもそも後ろに飛ぶことが未知。】
【怪我したら嫌だ】
まぁそうでしょうね。
普通の反応じゃん!って思った方も多いと思いますけど。
実は体的なリミット(筋肉痛になるライン)を超える場合、常に想像性防衛本能が働いているんです。
え?
でも筋トレってたいして怖くないじゃん!
って思うでしょ?
実は十分怖がっているんですが、何とかなるのを知っているからコントロールできているんです。
腕立て伏せ。もう限界!ってなった時。
想像性防衛本能的にいえば「筋肉痛になっちゃうぞ!仕事に差しさわりがあるぞ!」って。
だから「今日はこのくらいにしようかな」って思うでしょ?
これも一種の想像性防衛本能なんですよ。
じゃぁバック転との違いは?
ズバリ【命の危険があるかないか】なわけです。
そうです。命の危険があればそりゃ想像性防衛本能も必死に訴えてくるわけです。
そこでコントロールの仕方。
【心に手綱を付ける】
はい!さっぱりですねw
簡単にいえば一人で戦わないって事。
恐怖心は自分から派生する一種の幻覚です。
恐怖心(幻覚)を見せている張本人が頑張ろうったっておかしな話でしょ?
だから思い切って頼るってこと。
自分のできる範囲を広げてくれるトレーナーや動画にいったん預けちゃいましょう。
勿論トレーナーは十分な補助をしてくれます。
そしてトレーナーについて後ろに一回でも飛べたら「死ななかった!」
ってことをしっかりとわかってください。
死なないってわかったらもう後は簡単です。
後は体をそこにアジャストしていけばいい。
今回の記事で一番言いたいのは【自分で何とかしようったって自分が危ないんだから無理でしょ】って気づいてくれって事。
つまりみんなは患者。僕は医者。そして昔は僕も患者。先輩や監督が医者だったわけ。
いつかは貴方が医者になるわけです。
【大したことないよw】
そう言えるようにしっかりを医者にかかればいいだけです。
一人で悩んでもはじまりません。
まず一歩。
恐怖其の@【想像性防衛本能】の克服方法は他人を介して、他人を利用して自分に自信を持つこと。
そして【俺できるじゃん。いや、補助があれば誰でもできるじゃん!】って気づくこと。
そう。
トライできる場所を増やせた瞬間に恐怖心と戦える準備完了です。
コントロールは前向きになることがカギです。
色んな所に応用できるので意識して前向きな考え方ができるようにしましょうね☆
じゃぁ前向きな思考ってやつについて今度かいて見ますね☆
お楽しみに!
takaでした。
週末あけてしまいすいません!
実はtakaここにきて週末のスケジュールが立て込んでおりまして( ノД`)シクシク…
金曜〜日曜日は更新ができないことが多くなりそうなんです。
なのでしばらくは本ブログとゲームブログの運営は月曜(火曜早朝)〜木曜(金曜早朝)に更新することになると思います。
この度縁あって沢山の方に関わらせていただける機会もありましたのでどうか温かい目で見守っていただけると嬉しいです。
さて、先週は母校の文化祭に15年ぶりに行ってきました!
体操部の後輩たち。。
本当にキラキラして楽しんで新体操に打ち込んでくれていてうれしかったです。
そんなお手伝いもこれからできればと思っていまして週末含め時間を作ろうと思っています☆
さて
このブログの内容はこれから腐るほど後輩に伝えることになりそうですが(笑)
恐怖心との戦い方そのA
想像性防衛本能のコントロールの仕方を書いていこうと思います☆
あらかじめ不安な事やマイナスなことを想像することにより、これから受けるかもしれないストレスを緩和することです。
想像性防衛本能
例えば・・・・・・・・
結果的に70点のテストが帰ってくる際に
「80点は確実だ!」と想像して70点だった場合、受けるストレスは大きくなります。
「60点ぐらいだろ。」と想像して70点だった場合、受けるストレスはなくなります。
このように、予期不安とは
あらかじめ悪く想像することで、出来る限りストレスを軽減させ、
自分を守るための行為です。
つまりあらかじめ悪いことを先に考えておけば衝撃が少ないってこと。
これっていろんな事で身に染みていると思います。でも意識をしたことはないんじゃないでしょうか?
体操における一番最初のハードル。【恐怖心】
これも実はこの想像性防衛本能が働いているんです。
バック転に置き換えてみましょう。
貴方はバック転を今からやろうと決意します。
頭で思い浮かべたイメージ通りに体を動かそうとしますが、足がすくんでどうしても飛べません。
なぜでしょう。
【頭から落ちる予感しかしない。】
【そもそも後ろに飛ぶことが未知。】
【怪我したら嫌だ】
まぁそうでしょうね。
普通の反応じゃん!って思った方も多いと思いますけど。
実は体的なリミット(筋肉痛になるライン)を超える場合、常に想像性防衛本能が働いているんです。
え?
でも筋トレってたいして怖くないじゃん!
って思うでしょ?
実は十分怖がっているんですが、何とかなるのを知っているからコントロールできているんです。
腕立て伏せ。もう限界!ってなった時。
想像性防衛本能的にいえば「筋肉痛になっちゃうぞ!仕事に差しさわりがあるぞ!」って。
だから「今日はこのくらいにしようかな」って思うでしょ?
これも一種の想像性防衛本能なんですよ。
じゃぁバック転との違いは?
ズバリ【命の危険があるかないか】なわけです。
そうです。命の危険があればそりゃ想像性防衛本能も必死に訴えてくるわけです。
そこでコントロールの仕方。
【心に手綱を付ける】
はい!さっぱりですねw
簡単にいえば一人で戦わないって事。
恐怖心は自分から派生する一種の幻覚です。
恐怖心(幻覚)を見せている張本人が頑張ろうったっておかしな話でしょ?
だから思い切って頼るってこと。
自分のできる範囲を広げてくれるトレーナーや動画にいったん預けちゃいましょう。
勿論トレーナーは十分な補助をしてくれます。
そしてトレーナーについて後ろに一回でも飛べたら「死ななかった!」
ってことをしっかりとわかってください。
死なないってわかったらもう後は簡単です。
後は体をそこにアジャストしていけばいい。
今回の記事で一番言いたいのは【自分で何とかしようったって自分が危ないんだから無理でしょ】って気づいてくれって事。
つまりみんなは患者。僕は医者。そして昔は僕も患者。先輩や監督が医者だったわけ。
いつかは貴方が医者になるわけです。
【大したことないよw】
そう言えるようにしっかりを医者にかかればいいだけです。
一人で悩んでもはじまりません。
まず一歩。
恐怖其の@【想像性防衛本能】の克服方法は他人を介して、他人を利用して自分に自信を持つこと。
そして【俺できるじゃん。いや、補助があれば誰でもできるじゃん!】って気づくこと。
そう。
トライできる場所を増やせた瞬間に恐怖心と戦える準備完了です。
コントロールは前向きになることがカギです。
色んな所に応用できるので意識して前向きな考え方ができるようにしましょうね☆
じゃぁ前向きな思考ってやつについて今度かいて見ますね☆
お楽しみに!
takaでした。
2015年09月11日
恐怖心ってなに??
まいど!
takaです
宣言通り今日はアクロバットにおける恐怖心との戦い方其の@をお話ししようと思います。
さて、そこで一番知っておかなきゃいけないことは恐怖心ってなにか?
って事。
恐怖心と一概に言っても沢山の感情が入り組んでいるのでよくわからない人がほとんどです。
日常的に若い子は「こえぇぇ」「やべぇぇ」って言いますけどそれってなんで?って考えません?
【バカだから?】
一理ありますw
でも違います。
実は「不安」が常にあるからだと僕は分析します。
よく、怒られなれてない。すぐ根を上げる。と評価されますが。
彼らは不安に対しての体制が生まれたときからの生活で欠如しているんです。
勿論厳しい環境で育ち気合の入った子供もいることもお忘れずに。
彼らの場合「得体のしれない物」が「自分に与える影響の大きさ」が把握しきれていないからだと思っています。
【それにしても根性ないよね】
それは置いておこう(;・∀・)
そして恐怖心ってものが彼らにはかなり身近になってしまっているんですよね。
そもそも恐怖心って何から来るのか?
さっきのと同じ「不安」ですよね。
≪人は失ってから恐れるのではなく、失うかもしれないという思いで恐れを生み出すんです。≫
つまり何かを無くすことが一番の恐怖。
そこでキーになってくる言葉は
「想像性防衛本能」
です。
想像性防衛本能とは、 何かに対して考えるとき、最初に悪いことから考えてしまうという想像癖がほとんどの人間にはあるから出る反応(本能)の事です。
人間は悪いことが起こったときにいち早く対処できるようにするために自分のみに何かが起こった場合必ず悪いほうから考える。
先輩に「ちょっとツラかせ」と言われたら?
【まずぶん殴られるね。】
そう思うでしょ?
でもそれは先輩がなんか相談したいだけかもしれない。
人間は分からないことに対してまず恐怖心(悪い考え)をもってショックに耐えようとしているんです。
それともうひとつ、がっかりして落ち込まないようにしたいからです。
告白しようと思って「ダメだった場合」を考えるでしょ?
そういうこと。
想像性防衛本能って言われたらもうなんか抗えない感じするじゃない?
でもこれをしっかり把握した場合、日々の生活レベルから心と頭のすっきり感が変わるんです。
では、まず今日は想像性防衛本能について「こんなのがあったんだ」と考えておいてください。
明日は想像性防衛本能をコントロールするすべを書きます☆
お楽しみに
takaでした☆
takaです
宣言通り今日はアクロバットにおける恐怖心との戦い方其の@をお話ししようと思います。
さて、そこで一番知っておかなきゃいけないことは恐怖心ってなにか?
って事。
恐怖心と一概に言っても沢山の感情が入り組んでいるのでよくわからない人がほとんどです。
日常的に若い子は「こえぇぇ」「やべぇぇ」って言いますけどそれってなんで?って考えません?
【バカだから?】
一理ありますw
でも違います。
実は「不安」が常にあるからだと僕は分析します。
よく、怒られなれてない。すぐ根を上げる。と評価されますが。
彼らは不安に対しての体制が生まれたときからの生活で欠如しているんです。
勿論厳しい環境で育ち気合の入った子供もいることもお忘れずに。
彼らの場合「得体のしれない物」が「自分に与える影響の大きさ」が把握しきれていないからだと思っています。
【それにしても根性ないよね】
それは置いておこう(;・∀・)
そして恐怖心ってものが彼らにはかなり身近になってしまっているんですよね。
そもそも恐怖心って何から来るのか?
さっきのと同じ「不安」ですよね。
≪人は失ってから恐れるのではなく、失うかもしれないという思いで恐れを生み出すんです。≫
つまり何かを無くすことが一番の恐怖。
そこでキーになってくる言葉は
「想像性防衛本能」
です。
想像性防衛本能とは、 何かに対して考えるとき、最初に悪いことから考えてしまうという想像癖がほとんどの人間にはあるから出る反応(本能)の事です。
人間は悪いことが起こったときにいち早く対処できるようにするために自分のみに何かが起こった場合必ず悪いほうから考える。
先輩に「ちょっとツラかせ」と言われたら?
【まずぶん殴られるね。】
そう思うでしょ?
でもそれは先輩がなんか相談したいだけかもしれない。
人間は分からないことに対してまず恐怖心(悪い考え)をもってショックに耐えようとしているんです。
それともうひとつ、がっかりして落ち込まないようにしたいからです。
告白しようと思って「ダメだった場合」を考えるでしょ?
そういうこと。
想像性防衛本能って言われたらもうなんか抗えない感じするじゃない?
でもこれをしっかり把握した場合、日々の生活レベルから心と頭のすっきり感が変わるんです。
では、まず今日は想像性防衛本能について「こんなのがあったんだ」と考えておいてください。
明日は想像性防衛本能をコントロールするすべを書きます☆
お楽しみに
takaでした☆
2015年09月10日
体操のことも書いてみようか。
まいど!
takaです。
今回はtakaの得意分野「体操」の話をしましょう〜
勿論イントラとしての目線も大事なんですが、皆さんの目線で何が伝えられるか考えて記事にしました。
僕はもう何年かわからない間で延べ数千人の生徒を見て指導してきました。
み〜〜〜んな最初はバック転やりたいみたいです。
でもそれぞれで本当に理由が違うので面白いです。
「野球の試合で」「サッカーの試合で」「忘年会で」「運動会で」「憧れがあって」
本当に沢山の思いをもって僕のところに来てくれます。
僕はね。
バック転の技術よりも何よりも
その「最初の一歩」
が大事だと持ってます。
前回までとの話ともつながりますが何よりも「イメージする事」っていうのが大事なんです。
例えばスタジアムでゴールを決めて、大喜びの中パフォーマンとしてバック転をやる自分の姿。
超絶綺麗でかっこいいバック転をイメージして歓声を想像したとしましょう。
実はそれが最終的にみんながやるバック転だったりします。
バック転ってものを何となく見かじった(聞きかじった)だけの場合は実はどういうわけか完璧なバック転を想像できるもんなんです。
なぜか?
体は皆さんの事をよく知ってます。
だから貴方の体でできる最高の形を実はしっかりと把握しているんです。
だから不思議に思った方も多いと思います。
「簡単だと思ったのにやってみたらめっちゃ難しかった!!」
なんで難しいと思います?
なかなかわからないでしょうけど。
じゃぁ質問変えてみましょっか。
死ぬけど喝采浴びれます!
と
死なないけど喝采も浴びません。
はどっちが嫌ですか?
そうなんですよ。
死んだら元も子もないんですよね。
皆さんの完璧なバック転のいちばんの障害って実は「恐怖心」なんです。
火事場のバカ力って言葉があります。
死ぬと思った途端にすごい力が出るってやつ。
「え?じゃぁ死にそうならバック転出来ちゃうんじゃなの?」
そうなんです。
実はこれは御多分に漏れず全員「死を覚悟した瞬間にできてた」んですよ。
takaは「明日位牌に飾られんだろ〜な〜」って何となく考えて「でもま、ばいばい!」って言いながら初バック転独り立ちしました。
じゃぁ大事なのって何なのか。
覚悟?
は今更無理でしょ。
意志?
はもう持ってますね。
答えは「無心」
頭と体にすべてをゆだねること。
競技にするのはそっから先。
まずは無心で自分を動かしてみること。
さっき言ったけど。「死にたくない」んですよ。誰でもね。
だから体が死なないようにちゃんと守ってくれるんです。
心と体のバランスを唱え続けているのにはこんな理由もあったのでした。
では明日からは恐怖心との戦い方を話してきたいと思います☆
お楽しみに☆
takaでした〜
takaです。
今回はtakaの得意分野「体操」の話をしましょう〜
勿論イントラとしての目線も大事なんですが、皆さんの目線で何が伝えられるか考えて記事にしました。
僕はもう何年かわからない間で延べ数千人の生徒を見て指導してきました。
み〜〜〜んな最初はバック転やりたいみたいです。
でもそれぞれで本当に理由が違うので面白いです。
「野球の試合で」「サッカーの試合で」「忘年会で」「運動会で」「憧れがあって」
本当に沢山の思いをもって僕のところに来てくれます。
僕はね。
バック転の技術よりも何よりも
その「最初の一歩」
が大事だと持ってます。
前回までとの話ともつながりますが何よりも「イメージする事」っていうのが大事なんです。
例えばスタジアムでゴールを決めて、大喜びの中パフォーマンとしてバック転をやる自分の姿。
超絶綺麗でかっこいいバック転をイメージして歓声を想像したとしましょう。
実はそれが最終的にみんながやるバック転だったりします。
バック転ってものを何となく見かじった(聞きかじった)だけの場合は実はどういうわけか完璧なバック転を想像できるもんなんです。
なぜか?
体は皆さんの事をよく知ってます。
だから貴方の体でできる最高の形を実はしっかりと把握しているんです。
だから不思議に思った方も多いと思います。
「簡単だと思ったのにやってみたらめっちゃ難しかった!!」
なんで難しいと思います?
なかなかわからないでしょうけど。
じゃぁ質問変えてみましょっか。
死ぬけど喝采浴びれます!
と
死なないけど喝采も浴びません。
はどっちが嫌ですか?
そうなんですよ。
死んだら元も子もないんですよね。
皆さんの完璧なバック転のいちばんの障害って実は「恐怖心」なんです。
火事場のバカ力って言葉があります。
死ぬと思った途端にすごい力が出るってやつ。
「え?じゃぁ死にそうならバック転出来ちゃうんじゃなの?」
そうなんです。
実はこれは御多分に漏れず全員「死を覚悟した瞬間にできてた」んですよ。
takaは「明日位牌に飾られんだろ〜な〜」って何となく考えて「でもま、ばいばい!」って言いながら初バック転独り立ちしました。
じゃぁ大事なのって何なのか。
覚悟?
は今更無理でしょ。
意志?
はもう持ってますね。
答えは「無心」
頭と体にすべてをゆだねること。
競技にするのはそっから先。
まずは無心で自分を動かしてみること。
さっき言ったけど。「死にたくない」んですよ。誰でもね。
だから体が死なないようにちゃんと守ってくれるんです。
心と体のバランスを唱え続けているのにはこんな理由もあったのでした。
では明日からは恐怖心との戦い方を話してきたいと思います☆
お楽しみに☆
takaでした〜
2015年09月09日
今日は簡単だよw
まいど!
takaです!
そろそろこのブログで書く内容が難しすぎて苦情が来そうなレベルなので今回は簡単な話をしようと思います。
皆さんよく見たことありますよね
「これだけでマイナス15kg!」とか「隙間時間で痩せる!」とか「たった5分のトレーニングで割れた腹筋をゲット!」とか。
経路は違うけと「結果に〇ミット」とか。
まぁなんて素敵なうたい文句。
takaも誘惑に負けそうな広告あるくらいですからw
そんなものの話をしてみようと思います。
率直に効果あると思います??
「あるんじゃないの?無ければ言わないし誇大広告って訴えられるじゃん!」
って思うんですよね〜
まぁ訴えられたところも多々あるんですけど、正直いって日本人ってお人よし過ぎません?
100人騙されて2人に訴えられても実はたいしたことないんですよ。
しかもこれって通販だったりするので購入者の責任。
誇大広告!って言われても「個人差はありますし決して痩せるという保証はありません」って書いてあるんですよね。
お金欲しい人って「だまされるほうが悪いの原理」で動いてますから。
じゃぁ全部がダメか?というとそうでもないです。
ちゃんと効果の見込めるものもあります。
でも「寝てる時間に!」「好きなもの食べても!」
そんなことありえないんですよw
今まで寝て起きたらお城の中にいて素敵な王子様とじぃやと執事が。。。って
朝起きて何も変わってねぇぇってあるでしょ?
それと一緒。自分が動かないのに何かが変わるわけないです。
しかも自分の事でしょ?
たとえは貴方が他人の1億を稼ぐために仕事してください!その人は寝て食って遊んで待ってます!さぁ身を粉にしてその人のために働いてください!
って言われたら?
無理でしょ?その人の幸せを願えますか?
俺なら〇します。
というわけで効果のある物を選定した上で自分を変える努力はしなきゃダメ。
サプリ飲んでるからアタシ健康体!なんて言ってる不思議ちゃんにならないように注意してくださいね。
サプリといえばアメリカはじめ海外では今サプリをメインにとるのが主流!とか言ってるバカいますけど嘘ですから。
あぁ書いてて腹立ってきたw
コミットさんについてもそう。
あ・れ・は「モデル!!!!!」
CMは一般の人が見たら「すげぇ!」ってなるんでしょうけど。
僕らが見たらみすぼらしい事この上ない。
あれで2か月死ぬほど管理されて結果リバウンドなんて目も当てられない。
試しにサラダ(葉物のみ。トマトもなし。)と魚(塩気の強いもや照り焼きはだめ)と肉(できれば塩コショウのみでかつささみかフィレ肉のみ)で2か月生活してみ?
あっという間にCMの人より痩せられますよ。
でも全く魅力のない体ですけどね。
そのあとは保証しません。好きなだけ食ってももうコミットし終わってるんで怒らないですよ〜
で。2か月死ぬほどやったのに2か月後には前回より太ってる。
(実際にそういう人知ってるw)
で、30万。
はぁ。。。日本人はあほなのかw
だから言ってるでしょ?
本当に痩せるには自分を知ること。
そしてきちんと自分で心を決められた人。
今までの怠惰を反省できる人。
きっかけは恋でも死でもなんでもいいんですよ。その人なりのトリガーがありますから。
takaは絶対にリバウンドしない体づくりをしつつ長期的に無理なく落としていくと決めてます。
そのほうが絶対的にいいからです。
皆さん。お金と自分は大事にね☆
takaでした。
PS
さっそく猫についての反応がありましたw
ぬこさま欲しいw
takaです!
そろそろこのブログで書く内容が難しすぎて苦情が来そうなレベルなので今回は簡単な話をしようと思います。
皆さんよく見たことありますよね
「これだけでマイナス15kg!」とか「隙間時間で痩せる!」とか「たった5分のトレーニングで割れた腹筋をゲット!」とか。
経路は違うけと「結果に〇ミット」とか。
まぁなんて素敵なうたい文句。
takaも誘惑に負けそうな広告あるくらいですからw
そんなものの話をしてみようと思います。
率直に効果あると思います??
「あるんじゃないの?無ければ言わないし誇大広告って訴えられるじゃん!」
って思うんですよね〜
まぁ訴えられたところも多々あるんですけど、正直いって日本人ってお人よし過ぎません?
100人騙されて2人に訴えられても実はたいしたことないんですよ。
しかもこれって通販だったりするので購入者の責任。
誇大広告!って言われても「個人差はありますし決して痩せるという保証はありません」って書いてあるんですよね。
お金欲しい人って「だまされるほうが悪いの原理」で動いてますから。
じゃぁ全部がダメか?というとそうでもないです。
ちゃんと効果の見込めるものもあります。
でも「寝てる時間に!」「好きなもの食べても!」
そんなことありえないんですよw
今まで寝て起きたらお城の中にいて素敵な王子様とじぃやと執事が。。。って
朝起きて何も変わってねぇぇってあるでしょ?
それと一緒。自分が動かないのに何かが変わるわけないです。
しかも自分の事でしょ?
たとえは貴方が他人の1億を稼ぐために仕事してください!その人は寝て食って遊んで待ってます!さぁ身を粉にしてその人のために働いてください!
って言われたら?
無理でしょ?その人の幸せを願えますか?
俺なら〇します。
というわけで効果のある物を選定した上で自分を変える努力はしなきゃダメ。
サプリ飲んでるからアタシ健康体!なんて言ってる不思議ちゃんにならないように注意してくださいね。
サプリといえばアメリカはじめ海外では今サプリをメインにとるのが主流!とか言ってるバカいますけど嘘ですから。
あぁ書いてて腹立ってきたw
コミットさんについてもそう。
あ・れ・は「モデル!!!!!」
CMは一般の人が見たら「すげぇ!」ってなるんでしょうけど。
僕らが見たらみすぼらしい事この上ない。
あれで2か月死ぬほど管理されて結果リバウンドなんて目も当てられない。
試しにサラダ(葉物のみ。トマトもなし。)と魚(塩気の強いもや照り焼きはだめ)と肉(できれば塩コショウのみでかつささみかフィレ肉のみ)で2か月生活してみ?
あっという間にCMの人より痩せられますよ。
でも全く魅力のない体ですけどね。
そのあとは保証しません。好きなだけ食ってももうコミットし終わってるんで怒らないですよ〜
で。2か月死ぬほどやったのに2か月後には前回より太ってる。
(実際にそういう人知ってるw)
で、30万。
はぁ。。。日本人はあほなのかw
だから言ってるでしょ?
本当に痩せるには自分を知ること。
そしてきちんと自分で心を決められた人。
今までの怠惰を反省できる人。
きっかけは恋でも死でもなんでもいいんですよ。その人なりのトリガーがありますから。
takaは絶対にリバウンドしない体づくりをしつつ長期的に無理なく落としていくと決めてます。
そのほうが絶対的にいいからです。
皆さん。お金と自分は大事にね☆
takaでした。
PS
さっそく猫についての反応がありましたw
ぬこさま欲しいw
2015年09月08日
心のバランスと体の変化
まいど!
takaです。
さて、今まで皆さんにかなり難しい話をしてきました。
でも正直考えたこともなかった事ばっかりだったんじゃないでしょうか。
スポーツ選手は華やかで努力家で。
「自分とは違う存在」
そんな風に思ってました?
それについてはちゃんと言っておきますね。
人ぞれぞれ得意不得意向き不向きはあるにせよ必ずみなさんやろうと思えばトッププレイヤーになれるだけの素質は持っているんですよ。
「嘘つけ〜そんな人生は用意されてなかったぞ!」
って。いうと思ったわよw
だって皆さんが見ているのは凄いところで華やかに活躍する人たちだもんw
年俸や成績を見て「すげぇ」って思ってるだけですもん。
いやいや。
彼らは必ずそこに行くために時間を自分を犠牲にしています。
皆さんがそうならなかったのはそのほかに捨てられない守るものがあったからなんです。
ただそれだけ。タッチの差。
悔しいですか?
そう考えるとすごく後ろ向きですね。
さて、
ここでタイトル通り心のバランスと体の変化についてお話しましょう。
皆さんは普段生きていて体調いい日ってどれくらいあります?
ね?わかんないでしょ?
たまたまその日に体調どう?って聞かれて特段変わったことがなければ「いいよ〜」っていうでしょ。
そうなんです。
体調のいい日って定義も曖昧です。
そしてあえて作ろうとしていないんですよ。
よく寝よう。体にいいものを食べよう。
それは改善にはなりますけど本質的な「当たり日」を作っているわけではないんです。
実際takaの持論ではありますが自分の100%を発揮できる日っていうのは1年に3回くらいが限度だと思います。
つまり心と体が一致しているパーフェクトな日ってほとんどないんですよ。
じゃぁどのタイミングなのか?
それは人それぞれありますが。
往々にして
「何をやってもうまくいくと思える日。びっくりするくらい頭がクリアな日」
ってのが多いですね。
ここでみなさんはハッとしてほしいんですけど。
そんな日あります?
そうなんですよ。
みんな残念ながらスルーしちゃってるんです。本当に残念です。
自分が生きる上で一番ダメなこと。
それは自分を過信すぎる事。そして自分を見つめる時間を日々持たないこと。
訓練すると頭で考えただけで熱も出せますし蕁麻疹を出すこともできます。
そう!
想像妊娠に近い。
心の病気のように言われていますがあれはイメージの具現化の象徴のような事例です。
つまりそれをプラスの方向に使ったらどうだろうか?
今からだってオリンピック行けるくらいになれるんですよ。
その為には日々自分がどうなのかをしっかり把握していくことが大事です。
これ難しいです。takaも偉そうに言って2割もできてないと思います。
トッププロで5割程度ですかね。
だからtakaは
今日は腹の調子が良くない。ってなったとしたら原因を探すことはあえてしません。
筋肉の緊張具合、視野の広さ、思考の速度、体の反応速度
そういうもので今日は本当にダメなのかを探ります。
もしそのシグナルが本当にダメな日だった場合トレーニングは中止です。
もしそのシグナルが本当は大したことがない思い過ごしならトレーニングを段階を経つつ調整含めて行います。
心っていうのは移ろい易く理解しがたいもう一人の自分自身です。
例えば「会社に行くと体調悪い。帰るとめっちゃ体が軽い。」
この理論ですね。
自分が今どこの場所にいるのか。
それを常に指針にすることでその日の最も効率のいいトレーニング選択ができるんです。
勿論必然的に効果が上がります。
もっと言えばそのシグナルを逆手にとってペースを作ることもできるって事。
仕事中は仕事に差し支えない程度に「今日は眠いから省エネモード。」
と体をだまします。
仕事が終わったら「眠気はなくなってストレスからも解放された!これから俺の時間!体も軽いぜ!」って変えてみる。
takaはこうやってペースを作ります。
つまり余計な時間に余計なエネルギーを消費せず、消費するべき時にしっかりしたパフォーマンスを出す。
僕がずっと動き続けられて人間じゃないといわれるのは実はこうやって休んで整えてペース配分をしているからなんです。
これってスポーツにおけるロードと練習に近い感覚です。
少しでも最高の状態を試合の日に持っていきたい。
その為に逆算してどうペースを配分するのか。
これも難しい事ですが。少し頭にとどめておくだけでだいぶ楽になりますよw
そしてその楽になった分自分を変化させるために使ってみましょう。
楽しんで!
今日はこの辺で。
takaでした☆
PS
猫ちゃん欲しいなぁ。。。少しなごみたいw
猫動画見てがんばろw
takaです。
さて、今まで皆さんにかなり難しい話をしてきました。
でも正直考えたこともなかった事ばっかりだったんじゃないでしょうか。
スポーツ選手は華やかで努力家で。
「自分とは違う存在」
そんな風に思ってました?
それについてはちゃんと言っておきますね。
人ぞれぞれ得意不得意向き不向きはあるにせよ必ずみなさんやろうと思えばトッププレイヤーになれるだけの素質は持っているんですよ。
「嘘つけ〜そんな人生は用意されてなかったぞ!」
って。いうと思ったわよw
だって皆さんが見ているのは凄いところで華やかに活躍する人たちだもんw
年俸や成績を見て「すげぇ」って思ってるだけですもん。
いやいや。
彼らは必ずそこに行くために時間を自分を犠牲にしています。
皆さんがそうならなかったのはそのほかに捨てられない守るものがあったからなんです。
ただそれだけ。タッチの差。
悔しいですか?
そう考えるとすごく後ろ向きですね。
さて、
ここでタイトル通り心のバランスと体の変化についてお話しましょう。
皆さんは普段生きていて体調いい日ってどれくらいあります?
ね?わかんないでしょ?
たまたまその日に体調どう?って聞かれて特段変わったことがなければ「いいよ〜」っていうでしょ。
そうなんです。
体調のいい日って定義も曖昧です。
そしてあえて作ろうとしていないんですよ。
よく寝よう。体にいいものを食べよう。
それは改善にはなりますけど本質的な「当たり日」を作っているわけではないんです。
実際takaの持論ではありますが自分の100%を発揮できる日っていうのは1年に3回くらいが限度だと思います。
つまり心と体が一致しているパーフェクトな日ってほとんどないんですよ。
じゃぁどのタイミングなのか?
それは人それぞれありますが。
往々にして
「何をやってもうまくいくと思える日。びっくりするくらい頭がクリアな日」
ってのが多いですね。
ここでみなさんはハッとしてほしいんですけど。
そんな日あります?
そうなんですよ。
みんな残念ながらスルーしちゃってるんです。本当に残念です。
自分が生きる上で一番ダメなこと。
それは自分を過信すぎる事。そして自分を見つめる時間を日々持たないこと。
訓練すると頭で考えただけで熱も出せますし蕁麻疹を出すこともできます。
そう!
想像妊娠に近い。
心の病気のように言われていますがあれはイメージの具現化の象徴のような事例です。
つまりそれをプラスの方向に使ったらどうだろうか?
今からだってオリンピック行けるくらいになれるんですよ。
その為には日々自分がどうなのかをしっかり把握していくことが大事です。
これ難しいです。takaも偉そうに言って2割もできてないと思います。
トッププロで5割程度ですかね。
だからtakaは
今日は腹の調子が良くない。ってなったとしたら原因を探すことはあえてしません。
筋肉の緊張具合、視野の広さ、思考の速度、体の反応速度
そういうもので今日は本当にダメなのかを探ります。
もしそのシグナルが本当にダメな日だった場合トレーニングは中止です。
もしそのシグナルが本当は大したことがない思い過ごしならトレーニングを段階を経つつ調整含めて行います。
心っていうのは移ろい易く理解しがたいもう一人の自分自身です。
例えば「会社に行くと体調悪い。帰るとめっちゃ体が軽い。」
この理論ですね。
自分が今どこの場所にいるのか。
それを常に指針にすることでその日の最も効率のいいトレーニング選択ができるんです。
勿論必然的に効果が上がります。
もっと言えばそのシグナルを逆手にとってペースを作ることもできるって事。
仕事中は仕事に差し支えない程度に「今日は眠いから省エネモード。」
と体をだまします。
仕事が終わったら「眠気はなくなってストレスからも解放された!これから俺の時間!体も軽いぜ!」って変えてみる。
takaはこうやってペースを作ります。
つまり余計な時間に余計なエネルギーを消費せず、消費するべき時にしっかりしたパフォーマンスを出す。
僕がずっと動き続けられて人間じゃないといわれるのは実はこうやって休んで整えてペース配分をしているからなんです。
これってスポーツにおけるロードと練習に近い感覚です。
少しでも最高の状態を試合の日に持っていきたい。
その為に逆算してどうペースを配分するのか。
これも難しい事ですが。少し頭にとどめておくだけでだいぶ楽になりますよw
そしてその楽になった分自分を変化させるために使ってみましょう。
楽しんで!
今日はこの辺で。
takaでした☆
PS
猫ちゃん欲しいなぁ。。。少しなごみたいw
猫動画見てがんばろw
2015年09月07日
一流アスリートの哲学!みたいなのよくやってるよね。。
まいど!
更新できずすいません!
色々もろもろ諸事情も仕事も立て込んでおりました。
お待たせ!
さぁここの所「マインドセット」について書いてますけど。
実際のところどの部分まで使えるのか?って話をちょっとしておこうと思います。
ここでもひねくれ者の声を聴きつつやっていきましょw
さて、もうズバリから言っちゃいます。
マインドセット。は範囲が広すぎていろんなものの意味を持ってしまってます。
今回もスポーツに限ってお話ししましょう。
マインドセットの有効性はそれこそダイエットからトップアスリート迄使えます。
トップアスリートやその他オリンピックの選手になるような、またその中で金メダルを取るような選手っていうのは、ポテンシャルもそうですがマインドセットの仕方に大きい特徴があります。
一般の方の場合、「刺激を受けた時にできるマインドセット」が主な場合が多いです。
刺激を外部から受けて琴線に触れた部分が大きく影響をおよぼし、一瞬にして超燃焼する状態ですね。
当然供給が絶たれればすぐに燃料が尽きて、また燃料仕入れたら一気に燃えて。
そうなんですよ。効率いい消化ができないんです。
つまり継続的な燃焼と安定した向上力が幅は大きいもののなかなか結果につながってこないわけです。
これはダイエットにも同じことですね。
最初に僕はモチベーションの維持として写真を見たりと外部の刺激を取り入れることを紹介しましたが。
これは自分を動かす起爆剤だったってわけです。
今自分が動くために必要なだけの燃料を一気に燃やす。
その為の起爆剤。
じゃぁトッププロはどうなのか?
例えばイチロー選手、錦織圭選手、内村航平選手、吉田沙保里選手、ボルト選手、羽生結弦選手、北島康介選手。
かれらはすべて
「精神コントロールを基にした発信型のマインドセット」
がとことん上手い選手です。
目標の設定からそこにいあるまでの経緯、時間、自分自身の分析。すべてをきっちり把握してやってます。
当然ですが彼らも僕たちと同じ人間です。お腹を下すときもあれば、ダル重ちゃんな日もあるでしょう。
当然サポートする人たちが必要なわけですが。
それを除いても自分の状況把握と方向性の選択。選択の上での覚悟。
これを常にやっていけているところがすごい。
よく「負けず嫌い」と言われますが。
正直負けず嫌いという言葉の理解はちょっと違うと思います。
負けないために何を考えているかの違い。
「わっかんねぇよ!」
でしょうねw
なぜならタイトル通りよくトップアスリートとは!みたいなものをやってますけど、正直一ミリもすごいところは映ってないんですw
だって本質は地味で辛くて目をそむけたくなるような努力しかないから。
派手で見栄えのいいその人の「得意技」をフューチャーしてみんなに「刺激」を与えているだけ。
僕はあぁいう番組を見る時はその子の「性格」を見ています。
見栄っ張り、優しい、さっぱりしてる、結構嫉妬深い
そんなものを見ています。
なぜか?
それがパフォーマンスに及ぼす影響をどこまで把握しているか、把握した結果どこまで使っているのか?
これを分析することによって人を見る目が養われる。
常に勉強をしてますね。
僕はトッププロになるわけじゃないですが、人の命を預かってますので。
髪の毛一本分の差で生きるか死ぬかが決まる人たちがどんな精神コントロールをして、どんな起爆剤をもってマインドセットしているのか。
難しいですね。
でも思うんですよ。
ダイエットしたい!
できなかった
忘れたころに
今度こそ!
ダメだやっぱり
この流れを作っちゃってる人たちって僕が見ている中だけでもほぼ8割が自分の性格を悲観的にしかとらえていない人なんですよね。
性格を問えば
一番最初に出てくるのが「悪いところ」
例えば、引っ込み思案とか前に出られないとか優しいとか考えすぎるとか。
こういう人は基本的に自分を追い込むことをしていない人ですね。
もしくは追い込みたくても追い込みきれない人です。
「優しいってダメなの!?」
って思うでしょ。
じゃぁ、何のために?誰のために?何に対して?何の分野において?
単純明快じゃないんですよ。
逆にアスリートのような人たちが自分の表現をするときは単純明快にはっきりと的を絞った回答をすることが多いです。
それだけ自分と向き合っているからなんですね。
「負けず嫌いです!」ってよく言うじゃねぇかよ!
うんうん。いうね。
でもこうも言ってないか?
「○○な状況が許せない。○○に負けたくないんですよね。」
負けず嫌いって全般的な言葉ですがしっかりと負けたくない部分のカテゴリーをちゃんと知って区切っている。
これがマインドセットにものすごく重要。
トレーニングの際にもう一歩進みたいとき。
「みんなに負けたくない!」
って言ってると自分でも明確な部分がないので突き抜けていけないんです。
「今頃あいつはもっとやってる」「今ここでもう一回できたら○○倒せる」
自分を知ること。
これが一番。
でもいっときますね。皆さんはトップアスリートじゃないでしょうから、このエッセンスだけもらってくれぐれも無理しないようにw
まずは自分を明快に表せる自分を探しましょう。
トレーニングもダイエットも効果を最大に高められますよ。
ではでは今日はこの辺でたか
更新できずすいません!
色々もろもろ諸事情も仕事も立て込んでおりました。
お待たせ!
さぁここの所「マインドセット」について書いてますけど。
実際のところどの部分まで使えるのか?って話をちょっとしておこうと思います。
ここでもひねくれ者の声を聴きつつやっていきましょw
さて、もうズバリから言っちゃいます。
マインドセット。は範囲が広すぎていろんなものの意味を持ってしまってます。
今回もスポーツに限ってお話ししましょう。
マインドセットの有効性はそれこそダイエットからトップアスリート迄使えます。
トップアスリートやその他オリンピックの選手になるような、またその中で金メダルを取るような選手っていうのは、ポテンシャルもそうですがマインドセットの仕方に大きい特徴があります。
一般の方の場合、「刺激を受けた時にできるマインドセット」が主な場合が多いです。
刺激を外部から受けて琴線に触れた部分が大きく影響をおよぼし、一瞬にして超燃焼する状態ですね。
当然供給が絶たれればすぐに燃料が尽きて、また燃料仕入れたら一気に燃えて。
そうなんですよ。効率いい消化ができないんです。
つまり継続的な燃焼と安定した向上力が幅は大きいもののなかなか結果につながってこないわけです。
これはダイエットにも同じことですね。
最初に僕はモチベーションの維持として写真を見たりと外部の刺激を取り入れることを紹介しましたが。
これは自分を動かす起爆剤だったってわけです。
今自分が動くために必要なだけの燃料を一気に燃やす。
その為の起爆剤。
じゃぁトッププロはどうなのか?
例えばイチロー選手、錦織圭選手、内村航平選手、吉田沙保里選手、ボルト選手、羽生結弦選手、北島康介選手。
かれらはすべて
「精神コントロールを基にした発信型のマインドセット」
がとことん上手い選手です。
目標の設定からそこにいあるまでの経緯、時間、自分自身の分析。すべてをきっちり把握してやってます。
当然ですが彼らも僕たちと同じ人間です。お腹を下すときもあれば、ダル重ちゃんな日もあるでしょう。
当然サポートする人たちが必要なわけですが。
それを除いても自分の状況把握と方向性の選択。選択の上での覚悟。
これを常にやっていけているところがすごい。
よく「負けず嫌い」と言われますが。
正直負けず嫌いという言葉の理解はちょっと違うと思います。
負けないために何を考えているかの違い。
「わっかんねぇよ!」
でしょうねw
なぜならタイトル通りよくトップアスリートとは!みたいなものをやってますけど、正直一ミリもすごいところは映ってないんですw
だって本質は地味で辛くて目をそむけたくなるような努力しかないから。
派手で見栄えのいいその人の「得意技」をフューチャーしてみんなに「刺激」を与えているだけ。
僕はあぁいう番組を見る時はその子の「性格」を見ています。
見栄っ張り、優しい、さっぱりしてる、結構嫉妬深い
そんなものを見ています。
なぜか?
それがパフォーマンスに及ぼす影響をどこまで把握しているか、把握した結果どこまで使っているのか?
これを分析することによって人を見る目が養われる。
常に勉強をしてますね。
僕はトッププロになるわけじゃないですが、人の命を預かってますので。
髪の毛一本分の差で生きるか死ぬかが決まる人たちがどんな精神コントロールをして、どんな起爆剤をもってマインドセットしているのか。
難しいですね。
でも思うんですよ。
ダイエットしたい!
できなかった
忘れたころに
今度こそ!
ダメだやっぱり
この流れを作っちゃってる人たちって僕が見ている中だけでもほぼ8割が自分の性格を悲観的にしかとらえていない人なんですよね。
性格を問えば
一番最初に出てくるのが「悪いところ」
例えば、引っ込み思案とか前に出られないとか優しいとか考えすぎるとか。
こういう人は基本的に自分を追い込むことをしていない人ですね。
もしくは追い込みたくても追い込みきれない人です。
「優しいってダメなの!?」
って思うでしょ。
じゃぁ、何のために?誰のために?何に対して?何の分野において?
単純明快じゃないんですよ。
逆にアスリートのような人たちが自分の表現をするときは単純明快にはっきりと的を絞った回答をすることが多いです。
それだけ自分と向き合っているからなんですね。
「負けず嫌いです!」ってよく言うじゃねぇかよ!
うんうん。いうね。
でもこうも言ってないか?
「○○な状況が許せない。○○に負けたくないんですよね。」
負けず嫌いって全般的な言葉ですがしっかりと負けたくない部分のカテゴリーをちゃんと知って区切っている。
これがマインドセットにものすごく重要。
トレーニングの際にもう一歩進みたいとき。
「みんなに負けたくない!」
って言ってると自分でも明確な部分がないので突き抜けていけないんです。
「今頃あいつはもっとやってる」「今ここでもう一回できたら○○倒せる」
自分を知ること。
これが一番。
でもいっときますね。皆さんはトップアスリートじゃないでしょうから、このエッセンスだけもらってくれぐれも無理しないようにw
まずは自分を明快に表せる自分を探しましょう。
トレーニングもダイエットも効果を最大に高められますよ。
ではでは今日はこの辺でたか
2015年09月04日
トレーニングのよりよいコツ!
まいど!
takaです!
マインドセットについて書いていますが、ここでトレーニングともリンクさせていこうと思います。
takaはこれができているのとできていないのとでは20倍は効果が違うと思ってます。
さて、
皆さんはトレーニングの際何を考えてやりますか?
「は?」
でしょうね。
トレーニング中に考えることといえば「自分の疲れ具合」「今何セット目?」「次のウェイト何キロにしよう」「効いてる部分を注意して」
ってことだと思うんですけど。
これって大事なことばっかりで確かに落とせません。
特に効いている部分の意識ってのはマッスルコントロールをする上でも、フォームを維持するためにも超重要です!
マッスルコントロールができれば確かに効果は5倍は違います。
でもね。
筋肉ってどうやって育てるの?
「は?筋繊維の損傷を誘発してタンパク質が〜回復が〜」
はいはい。
理論はね。
理論なんてもんは不変なのでそれは知識。
キーは頭の中身。
さて、体っていろんな成分でできてますね。しかもものすごいバランスで。
それを統括しているのが脳であるのは分かってますね?
でも。みなさん目指すボディはイメージできても、自分がどう変わるのかはイメージできる人少ないんじゃないでしょうか?
あのですね。。
勘違いされてる方も多いのではっきり書いときますね!
あくまでそれ他人です。
生きてきた過程も、スタイルも声も考え方も違う他人です。
僕はこの人を俺だ!とは言えないっす。死にたくなります。
で、目指すのはこういう方。
では整形と手術。。。では間に合わないので生まれ直し・・・・
ってバカ!
ってくらいの無理難題なんです。
コンビニで「食べたらなくなったんだけど!どういうこと!」ってクレームつけるくらいの無茶ぶりです。
さぁ。みなさん自分の脳みそに超無茶ぶりしてないですか?
もうね。脳さん苦笑いですよ。
か細い声で「が・・・頑張ってみます」って言ってますよ。
かわいそうすぎます。
なぜ初音ミクか?弟の誕生日だからですw
さて、話を戻して。
「じゃぁどうすりゃいいんだよ!」
おk!
簡単です。
鏡で自分の体を見てください。
そこにイメージで割れた腹筋。立派な胸筋、スレンダーなくびれを赤線で引いてください。
できるまで何度でも。
あとどれ位細くなりたいですか?
あとどれくらい筋肉つけたいですか?
あとどれくらい頑張ろうって思えますか?
これはtaka考案のアファメーション効果を利用した一種の自己暗示「マインドセット法」です。
アファメーション効果とは。
理想的な自己暗示を毎日繰り返していると、それが無意識の領域に刷り込まれていきます。
すると無意識が理想的なものに変化します。
そうなると自己暗示の内容が実現する、という効果のことです。
つまり体の維持、変化、編成を常に無意識に繰り返している所にしっかりとしたイメージ効果を刷り込むことです。
でもね。これって上の写真の人をなぞっても全く効果がないんです。
なぜか??
もう他人だって知ってるから!
視覚情報としてもう脳内に取り込まれた情報には左右されません。当然だw
「その、あふ・・あひゃ・・・あふぉ・・〜〜〜〜効果って効くのかよ!噛むし難しいっての!」
はいはい。
じゃぁトレーニングって簡単っすか?
「そりゃフォーム維持しながら筋破壊を的確にできればトレーニングになるじゃん」
確かにね。じゃぁ時間効率と体調、精神面は?
「頑張る!」
子供か!!
あのな〜。みんなが頑張れたら苦労しないんだよ。頑張ってないからじゃないの。頑張ろうと思ってもできなかったり、心がついていかないの。
沈んだ時に悲しい曲を聴いたり、逆に楽しい曲を聴いたり、映画観たりするでしょ?
忘却はできなくてもそれによって楽になれる。
それと一緒。
何となく。
そこが有効に使える人は仕事も恋愛も効率よく自分をうまく統率できる。
でも急に対人は敷居が高いでしょ?
トレーニングは対自分なので。間違ってもいいし悩んでもいい。
でも変えたい。
何となくぼーっと鏡を見て悲観するのはやめて、体にイメージで引いた赤線をしっかり目標にして到達したときのモテモテっぷりを、自信満々にタンクトップきちゃう自分を想像してご覧。
さぁ、腕立てでもしたくなったんじゃないですか?
これも一種のマインドセットです。
そしてマインドと肉体のバランスを一致させ効果を数十倍に上げていく方法です。
少しずつでも試してみてください。
長くなったので今日はこの辺で。
またちょこちょこ書いていきますね☆
takaでした。
takaです!
マインドセットについて書いていますが、ここでトレーニングともリンクさせていこうと思います。
takaはこれができているのとできていないのとでは20倍は効果が違うと思ってます。
さて、
皆さんはトレーニングの際何を考えてやりますか?
「は?」
でしょうね。
トレーニング中に考えることといえば「自分の疲れ具合」「今何セット目?」「次のウェイト何キロにしよう」「効いてる部分を注意して」
ってことだと思うんですけど。
これって大事なことばっかりで確かに落とせません。
特に効いている部分の意識ってのはマッスルコントロールをする上でも、フォームを維持するためにも超重要です!
マッスルコントロールができれば確かに効果は5倍は違います。
でもね。
筋肉ってどうやって育てるの?
「は?筋繊維の損傷を誘発してタンパク質が〜回復が〜」
はいはい。
理論はね。
理論なんてもんは不変なのでそれは知識。
キーは頭の中身。
さて、体っていろんな成分でできてますね。しかもものすごいバランスで。
それを統括しているのが脳であるのは分かってますね?
でも。みなさん目指すボディはイメージできても、自分がどう変わるのかはイメージできる人少ないんじゃないでしょうか?
あのですね。。
勘違いされてる方も多いのではっきり書いときますね!
あくまでそれ他人です。
生きてきた過程も、スタイルも声も考え方も違う他人です。
僕はこの人を俺だ!とは言えないっす。死にたくなります。
で、目指すのはこういう方。
では整形と手術。。。では間に合わないので生まれ直し・・・・
ってバカ!
ってくらいの無理難題なんです。
コンビニで「食べたらなくなったんだけど!どういうこと!」ってクレームつけるくらいの無茶ぶりです。
さぁ。みなさん自分の脳みそに超無茶ぶりしてないですか?
もうね。脳さん苦笑いですよ。
か細い声で「が・・・頑張ってみます」って言ってますよ。
かわいそうすぎます。
なぜ初音ミクか?弟の誕生日だからですw
さて、話を戻して。
「じゃぁどうすりゃいいんだよ!」
おk!
簡単です。
鏡で自分の体を見てください。
そこにイメージで割れた腹筋。立派な胸筋、スレンダーなくびれを赤線で引いてください。
できるまで何度でも。
あとどれ位細くなりたいですか?
あとどれくらい筋肉つけたいですか?
あとどれくらい頑張ろうって思えますか?
これはtaka考案のアファメーション効果を利用した一種の自己暗示「マインドセット法」です。
アファメーション効果とは。
理想的な自己暗示を毎日繰り返していると、それが無意識の領域に刷り込まれていきます。
すると無意識が理想的なものに変化します。
そうなると自己暗示の内容が実現する、という効果のことです。
つまり体の維持、変化、編成を常に無意識に繰り返している所にしっかりとしたイメージ効果を刷り込むことです。
でもね。これって上の写真の人をなぞっても全く効果がないんです。
なぜか??
もう他人だって知ってるから!
視覚情報としてもう脳内に取り込まれた情報には左右されません。当然だw
「その、あふ・・あひゃ・・・あふぉ・・〜〜〜〜効果って効くのかよ!噛むし難しいっての!」
はいはい。
じゃぁトレーニングって簡単っすか?
「そりゃフォーム維持しながら筋破壊を的確にできればトレーニングになるじゃん」
確かにね。じゃぁ時間効率と体調、精神面は?
「頑張る!」
子供か!!
あのな〜。みんなが頑張れたら苦労しないんだよ。頑張ってないからじゃないの。頑張ろうと思ってもできなかったり、心がついていかないの。
沈んだ時に悲しい曲を聴いたり、逆に楽しい曲を聴いたり、映画観たりするでしょ?
忘却はできなくてもそれによって楽になれる。
それと一緒。
何となく。
そこが有効に使える人は仕事も恋愛も効率よく自分をうまく統率できる。
でも急に対人は敷居が高いでしょ?
トレーニングは対自分なので。間違ってもいいし悩んでもいい。
でも変えたい。
何となくぼーっと鏡を見て悲観するのはやめて、体にイメージで引いた赤線をしっかり目標にして到達したときのモテモテっぷりを、自信満々にタンクトップきちゃう自分を想像してご覧。
さぁ、腕立てでもしたくなったんじゃないですか?
これも一種のマインドセットです。
そしてマインドと肉体のバランスを一致させ効果を数十倍に上げていく方法です。
少しずつでも試してみてください。
長くなったので今日はこの辺で。
またちょこちょこ書いていきますね☆
takaでした。
2015年09月03日
マインドセットと今の自分
まいど!
takaです。
昨日は「マインドセット」についてお話ししました。
そこで反響があって今回はちょっと寄り道。番外編。(早くもw)
さて、皆さんは
マインドセットは何となくできたんだけど。体がついて行かないって事ありますよね?
takaにも当然あります。
takaはたぶん体悪所がないくらい悪いですw
もう蓄積されたサムシングです。中には手術をしないと治らないようなものまであります。
もうプレイヤーでもないので放置してうまく付き合ってますけど。
だから限界があります。
やりすぎると大変なんです。ケアがw
ある日突然一ミリも足がつけない!!なんてこともあります。
さて、今回頂いたのは「肘・膝・腰」がそれぞれ悪いのでトレーニングが難しい。
運動好きなのにうまくできずストレス!
うんうん。
超絶わかりますw
ただ、今回頂いた方は頭と体のバランスが今ちぐはぐなだけなんです。
よくある空腹時の理論と一緒。
めっちゃ腹減ったときって無限に買い込めちゃう。弁当と麺類と腹減ってるのでホットスナックと超絶腹へてるので菓子パン!!見たいな。
takaはめっちゃあるんですけど。。。
でもいざ食い始めると弁当の段階であれ????ってなることないですか?
ありますよね。
それと実は一緒なんです。
体の筋肉や力っていうのはある意味で不変です。トレーニングでパフォーマンスを上げていくことはできても今すぐここであげられるわけじゃないんです。
そこでマインドセットの設定をちょっとミスると「私ってダメじゃん!」って嫌になっちゃう。
それってもったいないんです。
せっかくやる気出してもやろうとしたことの半分もできずに諦めちゃう。
では考え方を変えてみよう。
やろうと思った半分ができちゃったんです。
埋めるべきところはあと半分でいいんです。
頭っていうのは無理難題含めなんでも考えられちゃいます。
でも体は困ったことに今ある分しか供給できません。
だからマインドセットに失敗したかなって思ったらその意気込みはもう少し先においておきましょう。
もしくはそこを目標にしちゃいましょう。
例えば肘の持病で思いウエイトが持てない。回数こなせない。
こういう時は「やめちゃう」ってのは厳禁です。
できる所までもっていくために何をするかを考えるんです。
それはトレーニングに限りません。
ストレッチやマッサージも有効な手段です。
また、痛みを感じるところを知ることも大事。
痛む瞬間の角度ややり方を知ることです。
自分がわかってきたらそこを外さないように少しずつやっていけばいい。
気づいたらあっという間に改善できちゃいます。これ僕もやってるので保証します。
腰やひざも同様です。
スポーツのような高負荷運動はきつい。でもやりたい。
であればやるときは6割で動きましょう。6割を意識し続けることで動きやすさがだんだん変わっていきます。
更に前に紹介した体幹トレーニングをやってみてください。
体幹トレーニングの良いところは付加調整が楽で無理できないところ。
その癖に効果が高い。
まずは少し体幹トレーニングをしつつ6割で運動をすることをお勧めします。
皆さんの体はまだまだ覚醒できる要素を多分に含んでます。
でも当てずっぽうじゃなく狙って覚醒させていきたい。そのためのトレーニングです。
無理に運動すりゃいいってもんじゃないです。
人によっては腹筋500回なんていう人いますが。
一般人がそんなことやったら絶対に怪我します。まだベースが足りないから。
体幹トレーニングのシリーズが高負荷状態で楽にできるようになったら500回はたぶん楽勝です。
そんなもんなんです。
まずは前向きに「今足りなかった部分」ではなく「今日出来た(埋められた)部分を増やす!」
これも一種のマインドセットです。
言い方じゃないか!なんて考える前にやってみ?
意外に自分が動けることに驚くはずなので。
そして埋めたい部分が見えるのでもうちょっともうちょっとって頑張れますから。
でも無理は禁物。怪我につながりかねませんから。
己を知って己のペースをまず作っていきましょう。
それがダイエットにもめいっぱい活かせます。
頑張っていきましょう!
takaでした。
takaです。
昨日は「マインドセット」についてお話ししました。
そこで反響があって今回はちょっと寄り道。番外編。(早くもw)
さて、皆さんは
マインドセットは何となくできたんだけど。体がついて行かないって事ありますよね?
takaにも当然あります。
takaはたぶん体悪所がないくらい悪いですw
もう蓄積されたサムシングです。中には手術をしないと治らないようなものまであります。
もうプレイヤーでもないので放置してうまく付き合ってますけど。
だから限界があります。
やりすぎると大変なんです。ケアがw
ある日突然一ミリも足がつけない!!なんてこともあります。
さて、今回頂いたのは「肘・膝・腰」がそれぞれ悪いのでトレーニングが難しい。
運動好きなのにうまくできずストレス!
うんうん。
超絶わかりますw
ただ、今回頂いた方は頭と体のバランスが今ちぐはぐなだけなんです。
よくある空腹時の理論と一緒。
めっちゃ腹減ったときって無限に買い込めちゃう。弁当と麺類と腹減ってるのでホットスナックと超絶腹へてるので菓子パン!!見たいな。
takaはめっちゃあるんですけど。。。
でもいざ食い始めると弁当の段階であれ????ってなることないですか?
ありますよね。
それと実は一緒なんです。
体の筋肉や力っていうのはある意味で不変です。トレーニングでパフォーマンスを上げていくことはできても今すぐここであげられるわけじゃないんです。
そこでマインドセットの設定をちょっとミスると「私ってダメじゃん!」って嫌になっちゃう。
それってもったいないんです。
せっかくやる気出してもやろうとしたことの半分もできずに諦めちゃう。
では考え方を変えてみよう。
やろうと思った半分ができちゃったんです。
埋めるべきところはあと半分でいいんです。
頭っていうのは無理難題含めなんでも考えられちゃいます。
でも体は困ったことに今ある分しか供給できません。
だからマインドセットに失敗したかなって思ったらその意気込みはもう少し先においておきましょう。
もしくはそこを目標にしちゃいましょう。
例えば肘の持病で思いウエイトが持てない。回数こなせない。
こういう時は「やめちゃう」ってのは厳禁です。
できる所までもっていくために何をするかを考えるんです。
それはトレーニングに限りません。
ストレッチやマッサージも有効な手段です。
また、痛みを感じるところを知ることも大事。
痛む瞬間の角度ややり方を知ることです。
自分がわかってきたらそこを外さないように少しずつやっていけばいい。
気づいたらあっという間に改善できちゃいます。これ僕もやってるので保証します。
腰やひざも同様です。
スポーツのような高負荷運動はきつい。でもやりたい。
であればやるときは6割で動きましょう。6割を意識し続けることで動きやすさがだんだん変わっていきます。
更に前に紹介した体幹トレーニングをやってみてください。
体幹トレーニングの良いところは付加調整が楽で無理できないところ。
その癖に効果が高い。
まずは少し体幹トレーニングをしつつ6割で運動をすることをお勧めします。
皆さんの体はまだまだ覚醒できる要素を多分に含んでます。
でも当てずっぽうじゃなく狙って覚醒させていきたい。そのためのトレーニングです。
無理に運動すりゃいいってもんじゃないです。
人によっては腹筋500回なんていう人いますが。
一般人がそんなことやったら絶対に怪我します。まだベースが足りないから。
体幹トレーニングのシリーズが高負荷状態で楽にできるようになったら500回はたぶん楽勝です。
そんなもんなんです。
まずは前向きに「今足りなかった部分」ではなく「今日出来た(埋められた)部分を増やす!」
これも一種のマインドセットです。
言い方じゃないか!なんて考える前にやってみ?
意外に自分が動けることに驚くはずなので。
そして埋めたい部分が見えるのでもうちょっともうちょっとって頑張れますから。
でも無理は禁物。怪我につながりかねませんから。
己を知って己のペースをまず作っていきましょう。
それがダイエットにもめいっぱい活かせます。
頑張っていきましょう!
takaでした。
2015年09月02日
超重要なマインドセット
まいど!
takaです!
今日から9月が始まりましてtakaも頑張らないと!と気合入れなおしてます。
ただ、ここの所体調があまり芳しくない。。
ってことで最近は忙しいのもあって現状維持を続けてきていたわけなんですが。
なかなか体調の出口が見えない!
ならば!!
ってことでガッツリ今月は締めていこう!
と決めました。
そこで大事なこと。
「マインドセット」
その名の通り「やるぞって決めること」ですね。
でもこれが意外に難しいんです。
予定を立ててもイレギュラーはつきもの。
なかなか当初の目的通りに動けないことがいっぱいあります。
だからこそマインドセットというのはやり方が重要になります。
やり方っていうよりはバランスですかね。
たとえば今月は多少無理してでもジムトレを欠かさず行く!って目標を立てたとします。
できますか?
8割これだと一週間で挫折しますw
少なくともtakaはそうです。
だから僕の場合は「毎日その場所に行く。」をまず目標にします。
つまり帰りがけに寄るだけでいいので、トレーニングをしなくてもOK。
つまり行ってみてやる気なかったら帰るw
「意味ねぇぇ!」って思いました?
実はその意味ないと思えるところがポイントなんです。
己を知ること。
takaの場合、行ったらやるんです。やらなくてもいいけどせっかく来たから少しでもってやるんです。
時間がもったいないじゃないですか。
たとえば帰ってきてしまってもすぐ睡眠をとるか、後悔して自宅でトレーニングをするか。どちらかは絶対にするんです。
つまり行く!という行為自体が大事で内容はその日で決められるんです。
その幅がガチガチにならずペースを自然と作ってくれることになります。
そしてもう一つ。
takaは出かける時にはジム用品をもっていきません。
必ず帰宅後に荷物を入れ替えます。
家帰ったら絶対行かないじゃないか!
ってなるんですけど。
そこは自分との約束。行くと決めたら行くだけ行ってみる。
これは自分にとっての精神修行の一環です。
つまりきっちり決めたことはきっちりやる!
でも内容は日々の生活に合わせてよい。
後悔も失敗も成功も自分にかえってくる。
この状況をいかに作るか!それこそがマインドセットなんです。
やるぞ!なんて自分の中で決めたって誰も知らないのでズルし放題です。
でも行くって目標すら守れないと自分的に大後悔しますよね。嫌になります。
それを変えたいと思うならやれよ!
ってことです。
これトレーニングにも応用できるんです。
それは応用編でお話ししますけど。決められた回数を決めただけやらなきゃ帰れまテン!みたいな人いますけど。
はたしてそれは体が求めている運動量なんでしょうか?
その日その日の自分を見つめ変わっていきたい所をしっかり意識してその日必要な分を適度に行う。
後日足りないと感じたらその日にやってみる。
足りなかったと感じるのはその日が体調いいだけですw
自分を見つめ日々を生きる。
これがtaka流のマインドセットです。
ちょっとこの手の話は大事なので掲載続けていこうと思います。
では!次回もお楽しみに〜
takaでした!
ウェア新調しようかな〜
ボディーメーカーさんは本当におすすめですよ〜
takaです!
今日から9月が始まりましてtakaも頑張らないと!と気合入れなおしてます。
ただ、ここの所体調があまり芳しくない。。
ってことで最近は忙しいのもあって現状維持を続けてきていたわけなんですが。
なかなか体調の出口が見えない!
ならば!!
ってことでガッツリ今月は締めていこう!
と決めました。
そこで大事なこと。
「マインドセット」
その名の通り「やるぞって決めること」ですね。
でもこれが意外に難しいんです。
予定を立ててもイレギュラーはつきもの。
なかなか当初の目的通りに動けないことがいっぱいあります。
だからこそマインドセットというのはやり方が重要になります。
やり方っていうよりはバランスですかね。
たとえば今月は多少無理してでもジムトレを欠かさず行く!って目標を立てたとします。
できますか?
8割これだと一週間で挫折しますw
少なくともtakaはそうです。
だから僕の場合は「毎日その場所に行く。」をまず目標にします。
つまり帰りがけに寄るだけでいいので、トレーニングをしなくてもOK。
つまり行ってみてやる気なかったら帰るw
「意味ねぇぇ!」って思いました?
実はその意味ないと思えるところがポイントなんです。
己を知ること。
takaの場合、行ったらやるんです。やらなくてもいいけどせっかく来たから少しでもってやるんです。
時間がもったいないじゃないですか。
たとえば帰ってきてしまってもすぐ睡眠をとるか、後悔して自宅でトレーニングをするか。どちらかは絶対にするんです。
つまり行く!という行為自体が大事で内容はその日で決められるんです。
その幅がガチガチにならずペースを自然と作ってくれることになります。
そしてもう一つ。
takaは出かける時にはジム用品をもっていきません。
必ず帰宅後に荷物を入れ替えます。
家帰ったら絶対行かないじゃないか!
ってなるんですけど。
そこは自分との約束。行くと決めたら行くだけ行ってみる。
これは自分にとっての精神修行の一環です。
つまりきっちり決めたことはきっちりやる!
でも内容は日々の生活に合わせてよい。
後悔も失敗も成功も自分にかえってくる。
この状況をいかに作るか!それこそがマインドセットなんです。
やるぞ!なんて自分の中で決めたって誰も知らないのでズルし放題です。
でも行くって目標すら守れないと自分的に大後悔しますよね。嫌になります。
それを変えたいと思うならやれよ!
ってことです。
これトレーニングにも応用できるんです。
それは応用編でお話ししますけど。決められた回数を決めただけやらなきゃ帰れまテン!みたいな人いますけど。
はたしてそれは体が求めている運動量なんでしょうか?
その日その日の自分を見つめ変わっていきたい所をしっかり意識してその日必要な分を適度に行う。
後日足りないと感じたらその日にやってみる。
足りなかったと感じるのはその日が体調いいだけですw
自分を見つめ日々を生きる。
これがtaka流のマインドセットです。
ちょっとこの手の話は大事なので掲載続けていこうと思います。
では!次回もお楽しみに〜
takaでした!
ウェア新調しようかな〜
ボディーメーカーさんは本当におすすめですよ〜