アフィリエイト広告を利用しています

2022年11月22日

歴史あれど未来なし

みなさんおはようございます!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

昨日、会社で若手の採用のためにどのようなことをしたらいいのか話していました。

そこには若い従業員と部長がいて今はやはりSNSで会社を発信して

みんなに見てもらうことが大事だと言っていました。

僕は聞いていて「やはり若い人の発想って大事だなぁ」と痛感しました。

実際、僕ならSNSなんて考えないしまた、使い方が分からないのでやろうともしないでしょう。

もしやるのであればその人に任せると思います。

二人は試行錯誤しながらSNSで何やら作っていました。

その時部長が「せっかく歴史があっても今後の未来がなければダメだから」と言っていた

ことが印象に残りました。以前なら絶対に聞かない言葉です。

あぁこの会社は自分達の世代だけでなく将来的に良くなっていこうと色々と考えていると思いました。

特に、若手の採用に関しては最重要課題として取り組んでいます。

今もですが将来的に起きるであろう人手不足に備えて人材育成する。

ただでさえイメージの悪い建設業界です。他の製造業などに比べて建設業界というだけで

ハンデがあります。高校などの求人でも見向きもされないので

何かしら対策をしていかないと本当に人材不足に陥ってしまいます。

「歴史があっても未来がない」

この言葉まさにその通りです。

そうならないように、自分も一役かって何かのお役に立ちたいですね。

2022年11月06日

新会社に行って3カ月が過ぎました

みなさんおはようございます!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

新しい会社に行って3カ月が過ぎました。

とはいえ、その会社に入社してからは10カ月です。

どういうことかと言うと、1月から入社してはいましたが7月末まで出向していた

のでこちらへ戻っての仕事は3カ月なのです。

この間いろいろ見てきましたが

以前勤めていた会社に比べて

1、人が多いので自分が作業する必要がない

2、本来の業務に専念できる

3、木を見て森を見ずの状態だったが今は森(現場全体)を見ることができるようになった。

4、無茶なノルマを言われなくなったので気分的に楽になった

5、本音はわからないが監督の悪口を聞かなくなった

6、若手からベテランまで人材に偏りがない

7、ベテランの面倒見がいい

8、中堅社員がしっかりしている 等……………

いいことが多いです。

以前勤めていた会社は正にその反対でした。

ここに入社して本当に良かったと思っています。

辞める時は、自分はビルメンに行こうと思っていました。

そのために、資格を取って準備していたのです。

しかし風向きが変わり、いい人から声をかけていただき今に至ります。

なんとか期待に応えられるように頑張っていきます。

しかし、月日が経つのは早いですねぇ。

2022年07月31日

新しい知識を求めて

みなさんおはようございます。

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

明日から新しい職場に出勤です。新しい職場は鉄工工事もあるので

今までになかった知識が必要になってきます。

ちょっとしたことならわかりますが溶接のことや入り込んだことなんかは全く分かりません。

これからいろいろと知識を蓄え、会社のために還元していきたいです。

これから年をとっていくと体力は落ちていく一方です。

それを補うのは知識しかありません。知識は無くなることはないので

人に教えることもできるし、人も盗むこともできません。

今後は学びを大切に新しい知識を求めていきます。

2022年07月30日

出向終わり

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

2月から行っていました出向もついに今日、完全終了しました。

思い返せば前の会社を辞めて、1月から別会社に行く予定が都合で行けなくなり

2月から出向先にお世話になっていました。

来たる大型工事のために行っていました。

あれよあれよで月日はすぎ大型工事も終わり今日で出向も終わりです。

名残惜しいような気もしますが、心機一転採用して下さった会社で頑張るために

入社したので頑張って恩返ししたいです。

しかし月日が経つのは早いものですね。

2022年04月21日

転職してから始めて会社の事務所へ行きました

みなさんこんにちは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

今日はおじさんのお葬式で休んでいました。

叔父は87歳でした。病気で入院中だったので往生だったと思います。

自分もいつかこのような日がやってくるのですね。

人が亡くなってお葬式に行くたびに人生を考えてしまいます。

さて、昨日は帰りに入社しても一度も行ったことのなかった自分の会社の事務所へ

寄りました。所長しかいなかったですが、1時間くらいお話しして帰りました。

自分の会社も今忙しいようで僕に早く出向から帰ってきてほしいみたいでした。

今の会社は結構人員もいてみんな協力し合って仕事しているみたいでホッとしました。

今までは一人でほぼ全てをこなしていましたがこれからはこんなことがありません。

7月いっぱいまでの出向のようなので終わったら帰って、自分の会社の仕事に

専念したいです。結構、興味のある仕事もあるみたいです。

タンク関係の仕事が多いみたいですね。

クリーニングしたりするのに危険物や消防設備士の資格が必要みたいなので

取得していてよかったです。

資格を活かせられる会社で良かったと思います。

話はそれましたが事務所は新築で新しく明るい職場です。

今後ここで働くんだなぁと心機一転の気持ちでいっぱいです。

ここで色々さらに覚えて自分を磨きます。

2022年04月02日

17年間の汚れ

みなさんこんにちは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

今日は3回目のコロナワクチンを打ちに行きいま帰ってきました。

正午が予約だったので今朝は気になっていた掃除をしました。

気になっていた掃除とは最近、風呂の排水の流れが悪く詰まり気味になっていました。

浴槽の排水と洗い場の排水を同時に行うと逆流してきました。

そして、洗い場の排水だけでもなかなか水がはけません。

これはひょっとして排水管が詰まりつつあるのかもしれないから早めに対処しないとと思い

明日はワクチンの影響で熱が出たらできないので今朝対処しました。

外部の排水ハンドホールからパイプクリーナーを入れてみましたが異常はありませんでした。

水を試しに流してみましたが流れてきますが明らかに流量が少ないです。

やはり詰まりつつあるところがあるのです。

浴室に行って排水溝を覗いてみても異常はなかったです。

しかし、そこであるものを見つけました。

あるものとは排水トラップについている爪です。

あれっと思い「ひょっとしてこれ外れるのかも」と思いました。

そして回してみると外れました。

そしてその中を見てビックリです。

大量のヘドロがビッシリついていました。

そしてそのヘドロは毛髪等で引っかかり流れない状態になっていました。

「これが原因じゃ」と思いとりあえず取り除きました。

新聞紙を多重に敷いてかき出しました。

恐らくリンスや皮脂などが腐ってカビが生えたものでしょう。

臭かったです。しかも家を建ててから17年間一度も掃除したことがない部分です。

17年間の汚れでした。

そして、掃除をしながら分かったのですが、そのトラップの場所に排水が集まっていることが判明しました。

そしてそこに大量の水が集まるがヘドロの影響でパイプに流れるのを阻害して逆流させることも分かりました。

ヘドロを全て除去し、水で綺麗に洗い実験してみました。

今までの状態が嘘のように流れが良くなりました。

しかも溜まることも逆流もありません。

こんなことは想定すらしていませんでした。

しかし、つまってしまう前に対処できてよかったです。

これで今晩から安心して風呂に入れます。

このついでに、洗濯場の排水溝も点検、清掃しました。

同じように(量は少なかったですが)ヘドロはありました。

ここも綺麗にしました。

時々パイプ洗浄剤などもしていましたが流石にこうなったらもはや効きません。

しかし17年の汚れってすごいですねぇ。驚きました。

しかも、大抵のことは自分でも対応できることも分かりました。

いつも書いていますが興味を持って何事も取り組めば分かることも多くなります。

そして気づくことも多くなります。

万一これを業者の方に依頼したら恐らく万越えで請求されるでしょう。

今回も自分対処で無駄な出費を抑えました。

2022年03月30日

ゆるい企業を去る若者たち

みなさんおはようございます。

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

昨日、「ゆるい企業を去る若者たち」と言う題名のニュースを読みました。

今は、働き方改革で残業や休日に厳しく自分達から見ると「なんで辞めるんや」

と思うような会社を辞める人が増えているみたいですね。

その記事には「外に出た時に通用しないのでは」と思い退職していく人が多いみたいでした。

自分なりに考えてみたのですが、確かに何もなければ通用しませんが

そこの会社で10年程度いてスキルを身につけた後に転職しても遅くないと思いました。

どうせ一回やめたらもう同等以上の会社には行けません。それ以下なら休みは少ないとか

残業代が出ないとか今度、別の問題も出てきます。

自分も経験済みですが、前の会社ではほぼ休みがなかったです。

会社は完全週休2日でしたが工期があるからです。そして管理者は自分以外いない。

だから出ていかなくてはいけません。

しかし今は毎週土日休みです。

これほど楽なことはありません。職種にもよるのでしょうが、大きい会社は

それなりに不満もあるでしょうが最終的には勝ち組になれます。

健全に仕事して資格もそれなりにとって、給料もいいから貯めまくっておき

ある程度したらセミリタイア する。これでいいのでは!

もちろん定年まで働きたければそれはそれでOKです。

せっかく入った会社です。辛抱して数年はやってみるべきではないでしょうか。

若者ならやり直しなんていつでも聞きます。自分のような中年でもやり直しはきくのです。

でも自分達の場合は腕が必要です。資格や経験など人に見せられるものがないと

相手にしてくれません。そして腕がなければ安い給料でこき使われ負け組になってしまいます。

まずは腕を磨こう!

2022年01月23日

外は雨です。

みなさんおはようございます。

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

今日は本来なら出初式の日でしたが、オミクロンの影響で中止になりました。

結局雨なので開催されても式典のみでしょうがね。

さて、外は雨なので今日は今後のことをよく考えてノートに記録しておこうと思います。

今後の事というのは

1、2月6日をもって今まで連続で勉強してきた資格試験に目処がつきます。

このため、今後は何をやっていくか。

昨年末に目標に書いたのは、読書でしたが自分の考えとしては運動をしようと思います。

筋トレはアブローラーをしたりしていますが今後、ジョギングをしようと思います。

2、投資をどうやっていこうか。

いくつか投資していますが、運用はこれでいいかどうか再確認します。

3、他に趣味を見つけよう。

自分は星の観察をしてみようかと思っています。

星の勉強をして知識を身につけていきたいです。

他にも考えることはいくつかありますが、今日はこれくらい考えてみたいと思います。

資格の勉強に区切りがつくのが大きいので、時間が余ってきます。

今までと同じように有意義に過ごすためには何か挑戦してみたいです。

よく考えてみます。

2021年06月27日

私の勉強スタイル

みなさんおはようございます。

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。





梅雨空でムシムシして嫌ですね。湿度も高く熱中症に要注意です。

さて、今日は「私の勉強スタイル」をお話しします。

自分は今までいくつか仕事に役立つ資格を取得してきました。

その時のやり方をお教えします。

自分の性格は短期集中型です。勉強ははっきり言って嫌いです。

特に興味のないものや分からないもの、いくら勉強しても理解できないものなどは

やる気が失せます。

なので、とにかく短い期間に集中してやる。自分ではよく勉強できて2ヶ月だと思っています。

それ以上は無理です。

かつて、会社命令でユーキャンを使って学習したことがありました。

学習期間は6ヶ月。この間にレポートの提出もありました。

金額は確か39,500円だったと思います。

合格したらお金が全額返ってきて、不合格でも6割は返ってきました。

結果は不合格でした。終わった後、検証してみましたがやはり勉強期間が

長すぎることがネックでした。

あの頃はまだ資格なんてどうでもよかったのでたいしてやってもいなかったし

とにかく長期の勉強が苦痛でした。

レポートなんかは答えを見ながらやって提出しました。

こんなんじゃあ身につきませんよね………。

当然の如く不合格。この時は何にも思いませんでした。

しかし、翌年になって何故かもう一回勉強しようという気が出てきました。

この何故かの答えは今でも分かりません。

そして、残念ながらユーキャンのテキストは捨ててしまっていたので本屋さんでテキストを買って

再チャレンジしました。

思いついたのも遅かったので勉強期間は概ね2ヵ月くらいだったと思います。

その時は何も考えずとにかくそのテキストにあった過去問をやりまくりました。

当然、最初は間違いだらけですが間違ったところを参考書やネットで再確認!

そして理解して進む。これの繰り返しです。

みなさんがいろんなブログなどで書かれているように過去問を2から3周したら流石に覚えました。

ただし自分は覚えが悪いので勉強は毎日しました。

毎日しないと忘れます。毎日、目標を決めそこまでやったら終わり。時間は関係ありません。

終わったら一切勉強しない。このように勉強しました。

冒頭にも書いたように勉強嫌いは集中して少ない問題を短時間でやる→

ちょっとしかしないから毎日できる→理解できてきた→面白くなる→もう少しやろう→

勉強量が増える→結果的に短期間でできた となります。

このようにすれば、さすがの自分でも覚えました。

この時の経験をもとに、今の勉強スタイルができました。

ユーキャンとかもいいとは思いますが自分には向きません。恐らく真面目にコツコツやる人は

いい教材だと思います。

自分は短期でしかできません。すぐに飽きが来て嫌になります。

みなさんもあまり「俺、勉強大好き」という方はいないと思います。

この勉強スタイルを一度やってみてください。

会社命令で資格取れとか言われてもすぐにはそんな体勢作れないですよね。

最低でも1ヶ月は勉強期間は確保しましょう。

試験が受かったら忘れてもOKです。

実際、自分も覚えていませんので同じ問題をしたらできないと思います。

その気持ちでモチベーションを保ちましょう。



2021年06月19日

体力作りもやっています

みなさんこんにちは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。





梅雨の雨が降っています。大雨にならなければ雨も大切ですね。

今朝は地震もありました。この辺りは震度3でした。

予告もなくいきなりくる地震はやはりびっくりします。

平時からいつきてもいいような備えが大切です。

さて、僕は数週間前から運動を始めました。

今まで、運動の器具をいくつか購入しましたがほぼ使うことなく解体して処分ました。

特にボート漕ぎマシン(ローイングマシン)は10,000円くらいしたにもかかわらず

数回使っての処分でした。 もったいないです。

金魚運動の機械は妻の実家からもらってきましたがこれは全く使わず粗大ゴミ行きです。

フラフープも安かったですが日の目を見ません。

「じゃあ、何やってるの」と言われそうですが

結局、器具を使わないスクワットを朝晩20回づつと

アブローラーで膝コロを朝晩15回づつです。

妻は踏み台昇降運動とステッパーをやっています。

始めて2週間くらいですが最近、ほんの少しお腹が締まってきたように思います。

若干なので分かりにくいです。しかし、今後これを続けていけば

もっとお腹が締まってムキムキとはいかなくてもいい状態になるのではと期待しています。

ブログなどに載っている方のようにムキムキになるにはそれこそ数年かかると思います。

年齢もいっているので若い人のようにはいきませんが今後の健康のため続けていきます。

今まで幾度となく挫折しまくっています。

「なんて意思が弱いのだろう」と自分でも思います。

しかし、資格の勉強はどういうわけか続いています。

それもあって勉強にプラスアルファということで始めました。

勉強は資格を目標まで取り終われば終わりますが運動に終わりはありません。

いつまでも健康な体を維持するためやっていきます。

そのうち、運動にもプラスアルファしたいと思います。

一年後どうなっているか?

乞うご期待です。報告は時々行います。








ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
松幸さんの画像
松幸
セミリタイアに向け準備中 そのための種銭稼ぎに奮闘中 アルバイトのための資格取得
プロフィール