アフィリエイト広告を利用しています

2023年09月02日

盛者必衰の気持ちを持っておけ

みなさんこんにちは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

僕は、常に盛者必衰の気持ちを持って

毎日を過ごしています。

盛者必衰……………盛る者(例えば飛ぶ鳥を落とす勢いかな?)は必ず衰退する時が来る

ことの四字熟語です。

これは、歴史を見ても平家物語の平家だけでなく、近代の大英帝国や現代のアメリカ

もうすぐ中国など大国の衰退が顕著です。

国でも個人でも必ず衰退する時が来るのでこれに備えて準備しておけ。

それまでいかに上向きであっても、驕れるものにならないようにとの戒めです。

未来永劫の盛者はいません。栄華を極めても代が変わったりしたら

すぐに綻び衰退します。

こうならないためにも盛者必衰を肝に銘じ調子に乗らないようにやっていくことが大事です。

前の会社でも、売り上げが良かった時には上司からもっと調子に乗っていいんだみたいなことを

言われましたが、盛者必衰と考えていた自分は必ず衰退する時が来るのでと思い

いつも通りにしていました。

驕れるもの久しからず。自分は驕ることも調子に乗ることもしません。

必ず衰える時が来るのですから………。

子供へのお金の教育

みなさんおはようございます!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

今、子供達に少しずつですが、お金の教育をしています。

教育といっても大層なことではなく、こうした方がいいよとアドバイスしています。

最終的に決定するのは本人たちです。

なぜ、このようなことをしようと思ったか?

それは、子供達の将来のためです。

自分達はもう将来といっても働く期間も短いです。20年もありません。

しかし、子供達はまだまだこれからです。45年近く下手したら50年以上働かなくてはなりません。

こう考えた時に、自分らは50歳近いし資産もそこまでないので働く一択しかありません。

働く一択。ほとんどの人はこの選択しかありません。僕も同じです。

しかし、20歳から準備しておけば放っておけば50歳くらいにはそれなりの資産ができます。

そうすれば、いくつかの選択肢ができます。例えば今の仕事ではなくアルバイトに切り替える。

今の仕事でも、働き方を変える。もう仕事をしない選択肢も可能なら選べます。

このように沢山の選択肢の中から選ぶことが可能なのです。

そのためには、子供達には「魚(お金)を与えるのではなく、魚(お金)の取り方を教えよ」

と何かの本に書かれていましたがまさにその通りだと感心しました。

お金を与えるのは簡単です。お金の取り方が難しいのです。

しかし、お金の取り方を教え分かればこれだけで十分に生きていけるし

選択肢も無限に広がります。

僕は、これが一番大事な使命だと思い子供達にアドバイスをしていきたいです。

2023年08月29日

清貧は欺瞞

みなさんこんにちは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

今日も暑いですねぇ。

今日は、僕は有休を取得しました。

朝から発電所の除草作業へ行ってきました。葛が勢力を伸ばしてすごいことになっていました。

まだまだ暑い日が続くので葛も元気ですのでもうしばらく戦いが続きます。

そして帰ってきて、脇の下にイボができて服で擦れて痛いので皮膚科に行って処置してもらいました。

その後、帰宅して清貧について考えていました。

清貧って大昔はあったかもしれませんが、今は絶対ないですね。

現代はお金がないと成り立ちません。それを、貧乏なのに清い心は持てないですよね。

周りも貧乏だった昔なら、みんながそうだからと耐えられるでしょうが今は貧乏だったら

耐えられないでしょう。「貧すれば鈍する」が正しいです。

自分ももし無職で、お金がなかったらこの年齢なら耐えられません。

しかし、周りも貧乏ならこんな感じかと納得します。

と考えたとき、清貧なんて欺瞞だと思いました。

格差がなかった時代の名残です。昔は格差はなかったが身分制度がありました。

多くの人は与えられた身分から移動することができませんでした。

このため、その身分で納得するしかなかったのでこんな言葉ができたのでしょう。

これは、国民へのプロパガンダにも使えました。

貧乏=正義 金持ち=悪 の構図ができました。

しかし僕は反対です。貧乏=悪 金持ち=正義

僕の近くにもいますが、とにかくさもしいし、欲深い。人を見下す。傲慢。お金に執着する。

余裕がない。とにかくいいことが何一つありません。

お金がある程度ある人の方が、余裕もあるし清いです。

これは間違いありません。

色々調べて分かりました。
posted by 松幸 at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年08月26日

対比誤差が大きい人

みなさんこんにちは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

先程、新しい発見がありました。

それは、対比誤差という人事用語です。

対比誤差とは、上司が部下を評価するとき自分自身が不得意なことは高く評価し

自分が得意なことは厳しく評価するため低い評価となることだそうです。

人事考課などにおいてこの対比誤差があるため評価の不満が出たりするのです。

ネットにあった話の中で、係長だった人が課長に昇進した途端に

部下をひどく叱責したりして部長を困らせるのがありました。

この昇進課長は、部下を仕事ができない者の集団と思い自分が得意な分野なため

なぜこれくらいのことができないんだと部下を叱責して病気にさせ

組織を破壊していくというお話です。

これは、読んでいて「前の会社にもこんなのがいた。一緒や」と思いました。

そいつも部下が一生懸命やったが自分の思い通りに行かなかったら叱責していました。

そして、自分が思ってる以上に仕事ができる者には何も言いません。

つまりそいつの評価の仕方は対比誤差で評価していたのです。

こんなのでは正しい評価なんてできませんよね。

このお話はこれで職場が壊れてしまいました。

自分が前いた会社もこいつがいたから壊れてしまいました。

前いた会社はこいつだけでなく、さらに上も似たような感じだったので壊れるのは必然ですけどね。

つまり、だれにでもあるとおもいますが評価するときは

自分の得手不得手で評価するのではなく、評価手法を守ってやらないとダメですね。

人財あっての会社です。

バランスって大事ですね

みなさんおはようございます!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

若手ばかりの会社がありますが、これも良し悪しですね。

なぜかと言うと、いいところは当然若い方ばかりなので職場の平均年齢が若く

まだまだこれから明るい会社だと思います。

人手不足の中でも大切に育てていけば未来は明るいですよね。

しかし反面、悪い部分もあります。

それは、若い人ばかりだったら経験が浅いことが多いです。

これは仕事でもなんでもそうですが、若いというだけでお客様に経験不足と

勝手に判断させる可能性が高いです。

反対に経験が浅くとも年取っていたらそれだけでベテランと勝手に判断する部分もあります。

これは若い人では絶対にできないことです。

なので会社というものはやはり若手だけ多いとか年配だけ多いというのではなく

バランスよく年齢層達がいないといけないと感じました。

ある会社では、経験1年くらいの人が所長になっていますが、お客様から年齢が若いのもですが

経験がない人間を配置したことで「馬鹿にしているのか」と言われて仕事が激減しています。

やはり、一番はお客様とのコミニケーションが取れないと話になりません。

事務所に座っているだけでは仕事は入ってきません。

なので、外へ出て(現場へ行って)なんでもいいのでお客様と会話しないとだめです。

これが年配になれば結構できるのです。性格によるものも大きいかもしれませんが

歳取ったら案外できます。なので会社は役職者は誰でもいいってわけではなく

本当によく考えて配置しないと致命的なミスになってしまいます。

そのためにもバランスって大事ですね。偏りがちにはなりますが

大体の年齢層がいることが理想ですね。

これが仕事に直結します。変な配置をすると本当に一瞬で仕事を失います。

要は信用がなくなるんですよね。

人員配置って難しいですね。
posted by 松幸 at 06:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年08月25日

転職して◯年が過ぎました

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

転職して、1年8ヶ月が過ぎようとしています。

この間、約8ヶ月は出向していたので実質今の会社で働いているのは1年です。

かなり会社にもなれました。職人さん達もいろんな人がいますが

結構上手に付き合っていると思います。

人それぞれなのでいい人も苦手な人もいますが、これはどこへ行っても一緒です。

事務所は人数は少ないですが、みんないい人ばかりで助かります。

助け合って頑張っています。今日は若い監督さんが困っていたので

聞いたら僕が担当している工事で失敗したようでした。

お金の面で申し訳なさそうにしていたので、そんなことは気にしたらダメだと言いました。

みんな最初は一緒です。何もわかりません。

それを責めたり貶したりしてはいけません。

自分が初心だった頃はどうなのかをよく考えてやらないといけません。

しかし、早くも1年8ヶ月が過ぎました。

こんないい会社はないと思います。尽力したいですね。
posted by 松幸 at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年08月21日

10年後の自分

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

今日は10年後の自分を考えてみます。

10年後は僕は58歳になる少し手前です。

もう後2年半くらいで定年です。(65が定年なら後7年半くらいあります)

その頃になるともう老後の準備はできていると思います。

現状を続けていけば年金は夫婦で20万くらいにはなる予定です。

(あくまで取らぬ狸の皮算用なので絶対ではありません)

そして、今やっている投資達十分に育っているでしょう。

そして子供達は共に独立しているので、もう安泰です。

貯蓄もそれなりにはあるでしょう。

と、希望をたくさん言いましたがこうなってくれるよう

頑張ってほったらかしておきます。

10年後は楽しく過ごせていることでしょう。

2023年08月20日

変額保険って………。

みなさんおはようございます!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

僕は、いくつか変額保険に入っています。

変額保険はネット内ではかなり悪く書かれています。

いいように書かれていることは全くといっていいほどありません。

なぜここまで悪く書かれるのか?

それは、手数料が銀行などの投資信託と比べ高いことです。

それと、終身や有期などは保障があるため保障分は差し引かれ残った分が運用にまわる仕組みと

なっています。知ってか知らずかこんな素人でもわかる情報も書かれてい状態で

変額保険は手数料が高く場合によっては元本割れして損するみたいなことを

書いています。

しかし、こんな記事もよく見ると投資信託も確定拠出年金も結局は変額保険と同じように

保障はないですが、手数料もあるし元本割れもあります。

にも関わらずやめとけの意味がわかりません。

手数料も変額保険と同じくらい高いものやそれ以上のものもあります。

運用実績も変額保険以下のものもあります。

こんなことを書く人は当然、変額保険なんてやっていない人です。

しかし、投資格言でもあるように「人の行く裏に道あり、花の山」を実行しないと

稼げません。

「人の行く裏に道あり、花の山」とは投資で利益を出すには人の裏を行かないと

だめだよということです。つまり、人と同じことをしていては何にもならない

のです。

僕はネット記事を見て、こう書かれているということは変額保険っていい商品なんだと思いました。

おかげさまで8年前に入った変額個人年金は現在2.05倍に増えています。

このまま20年くらい放っておいたら素晴らしいことになっているでしょう。

他人と同じことをしていたのでは何にもなりません。

貧乏人の真似をしたら貧乏になるようにお金持ちの真似をしたらお金持ちになるのです。

世の中金持ちより貧乏人の方が圧倒的に多いです。

なかなか周りが金持ちばかりの人っていないですよね。

だからこそ、貧乏人には簡単になることができます。真似したらいいだけです。

しかしお金持ちは見本がいないのでなかなかなれません。

なので情報をよく吟味して取捨選択し、有益な情報を得て実行するべきです。

金持ちになるには人の裏を行かなければなりません。当然、裏道なので孤独です。

誰も付いては来ません。一人です。しかし、こうしないと、みんなと同じでは貧乏のままです。

そして政府や国、自治体など他を批判して何も行動しない人間になるのです。

昔のように、国がなんとかできません。自己責任で自己防衛しないといけないのです。

これは田舎にいてもできます。実際、ここはど田舎ですができています。

しょうもない記事に踊らされず自己判断しよう。

変額保険って全く悪くないです。
posted by 松幸 at 08:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資

ストレッチを始めました

みなさんおはようございます!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

最近、ストレッチを始めました。

自分自身体がすごく硬いので体前屈はマイナスです。

予備自の訓練では体前屈が毎回あるのでこれだけは憂鬱ですね。

これのせいでいつも点数が悪いです。

さて、まだ始めたばかりですが体が痛いです。

これも好転反応だと思いながらやっています。

そんなにハードな運動ではないのですが体は痛いですね。

風呂上がりに10分程度動画を見ながらやっています。

肩甲骨周りを重点的にストレッチしていく動画です。

とりあえず2週間続けるとのことですのでこれだけはやってみようと思います。

2023年08月18日

仕事中は余計なことを考えない

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

今日は久しぶりに仕事でした。

長い休みだったためいろいろ考えてしまいました。

そのせいでくだらないことで悩みました。

しかし、今日仕事をしてみて仕事中は余計なことを考えることがなかったです。

考える暇もなく集中してたからだと思います。

昨日も書いたように考えている時は一つのことしか考えられません。

なので別のことを考えているとさっきまで悩んでたりしたことを考えなくなります。

というか考えることができなくなるのです。

なので今に集中したら余計なことを考えずに済むのです。

仕事病になってもいけませんが、いらんことを考えなくて良い分

楽かもしれませんね。
posted by 松幸 at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
松幸さんの画像
松幸
セミリタイアに向け準備中 そのための種銭稼ぎに奮闘中 アルバイトのための資格取得
プロフィール