アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
記事ランキング
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

2024年01月18日

新NISAは、非課税投資枠1800万円を『できるだけ早く埋める入金ゲーム!?』

2024.1.18(木)


今、【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方(山口貴大)
という本を買って読んでいるのですが、この本、分かりやすく端的で読みやすく、とても
良いです投資 初心者の方にも是非読んでもらいたいですね


 この本です!

【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方 [ 山口 貴大(ライオン兄さん) ]

価格:1650円
(2024/1/18 23:29時点)
感想(13件)



まだ読み始めて1/3程度ですが、その中に以下の事が書かれており、
個人的にビビッときてしまいました


『生涯非課税投資枠1800万円を ”できるだけ早く” 埋める入金ゲーム。
老後も ”できるだけ長く” 運用を続けてお金を増やす集金ゲーム。



できるだけ早く、上限いっぱいまで投資して、できるだけ長く複利運用を
続けることで、いとも簡単に1億円以上のお金を生み出せるのが新NISA
なんだと力説しております


最短でゲームクリアするには、30万円を毎月投資することで、1年で360万円
5年で1800万円投資でき、ゲームクリアできます


この本を読む前に、360万円分の新NISA枠を投資信託で使い切って
しまった私は、『間違っていなかったんだ』とうれしくなったし、
激しく同意してしまいました


頑張って最短の5年で1800万円投資し、あとは死ぬまで非課税の恩恵を
得続け、複利効果で資産3倍増4倍増を実現させたいと考えております


と、この本に激しく同意してしまった私は、かみさん分でもいち早くゲームクリア
すべく、新NISAの『成長投資枠』で投資できる240万円分の投資信託を
買ってしまいましたドルコスト平均法を無視した一括購入です


5年間毎年1月に240万円分買えば、大枠ではドルコスト平均法になっているのか(笑)


私分では、厚切りジェイソン激推しの『楽天・全米株式インデックス・ファンド
(楽天・VTI)』を買いましたので、かみさん分では、この本で激推ししていた
『米国株式(S&P500)インデックスファンド』を2種類買ってみました


さーどっちの『推し』が勝つのか今から楽しみです




今回買った『米国株式(S&P500)インデックスファンド』2種類

スクリーンショット 2024-01-18 225141.png

スクリーンショット 2024-01-18 225426.png


スクリーンショット 2024-01-18 225246.png

スクリーンショット 2024-01-18 225342.png


楽天・S&P500は信託報酬が『0.077%』と激安だったことと、
投信残高ポイントプログラムの対象とのことでしたので、買いました


スクリーンショット 2024-01-18 230032.png


スクリーンショット 2024-01-18 230223.png


スクリーンショット 2024-01-18 230840.png



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12391105
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
8人のお父さんさんの画像
8人のお父さん
株主優待&高配当株投資をメインで行っています。
プロフィール

株主優待ランキング