アフィリエイト広告を利用しています

2022年10月21日

大学受験で理科が必要なのに

秋も深まりつつある今、来年度の選択を決める締め切りが近づいています。
大きくは理系と文系。
そして、細かい科目選択です。

国公立受験がほぼ当たり前な都立進学指導重点校に通っているので
お兄ちゃんは5教科をまんべんなく勉強することになります。
現役時代は私立大学しか受験していない母からすると、未知の領域。

勉強そのものは自分で頑張ってもらうしかありません。
しかし、それ以外のところではサポートできると思っています。

高校時代の苦労話をするだけでも、喜ばれます。
自分だけ大変な思いをしている訳ではないと分かるからでしょう。

母は理系選択でしたが、高校時代に理科(物理・化学)がさっぱり分からずに苦労しました。
授業を聞いているだけではよく分からないのです。
やはり演習が必要なんです。

お兄ちゃんは学校で買った(全員購入)理科の問題集を持っています。
ちょっと難しいようで、解くのが大変だとぼやいていました。

それならば、と母が本屋に行き、問題集を見て来ました。
本当は自分で選んで欲しいのですが、なかなか時間が取れないので母が代理です。

本屋に行くと問題集がたくさんあり、目移りします。
それでも、「これ!」と思える問題集を選ぶことができました。

先月買った「ガクサン!」のおかげです。
買ってよかった^^

 ガクサンて何!?と思われた方は
  → こちら! (ガクサンと赤本)


高校の理科は、中学で習う理科が土台になるとはいえ、一気に難易度がジャンプアップするイメージです。
そして、中学の知識と高校の知識がつながらず苦労します。
少なくとも母は苦労していました。

だから、中学の知識がつながるような勉強ができると最高だと思います。

ということで選んだのが、「中学理科をおさらいしながらすすめる」シリーズです。
これは以前数学でも使っていて、すごくとっつきやすかったのでおすすめです。

2021年以前入学と2022年以降入学で問題集は異なるので、購入の際は注意が必要です。
お兄ちゃんには2022年以降用を購入しました。

こちらの方が使いやすいと感じたからです。
最終的には、自己責任でお願いします^^


★中学理科をおさらいしながらすすめる

Amazon
 高校化学基礎・物理基礎


↓ 応援クリックありがとうございます^^
 知って得する「受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

posted by Kay at 12:00| 大学受験

2022年10月19日

東進ハイスクールの全統の会場選び

先週、東進ハイスクール全統模試の受験票が届きました。
後10日ばかり。
いよいよという感じです。

お兄ちゃんが中2、中3の時にも受けました。
会場は自宅から近いところにしました。

今回、ちびちゃんが受検するにあたり、近くの会場ではなくあえて別会場にしました。
将来的に(!?)通うことがあるかもしれないので、それを見据えての判断です。

別会場の雰囲気や職員の方を見たかったのです。
模試の返却の時に、お話ができるのが楽しみなのです。


今回の模試は、出題範囲があります。
英語と国語はなんとか大丈夫そうです。
数学がちびちゃんの苦手な範囲らしいので、少し対策するつもりです。

と言っても、学校の定期テストも近いので、そちらの方が優先度も高いのですけれどもね(^_^;)


一昨日、11/5の都立戸山高校の学校説明会の申し込みをしました。
申し込みの人数が多い場合は抽選になるようです。

やっと訪れた、ちびちゃんを連れて行かれる機会なので、抽選じゃないといいですね。
やはり受験生になる前に、いろんな学校を見せたいですから。

同じく11/5は日比谷高校も学校説明会があります。
こちらは中3のみ。
中2も大事な時期なんですよ〜!と、言いたい(^_^;)

【参考】都立日比谷高校 学校説明会
【参考】都立戸山高校 学校説明会



「勉強しなさい!」を封印したい方へ


★志望校に97%合格する親の習慣

Amazon
 
 志望校に97%合格する親の習慣


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

posted by Kay at 09:45| 駿台模試等

2022年10月17日

中2の今、やっておきたいこと

今日はお天気こそイマイチですが、暑からず寒からずの動きやすい気温だったので、
先送りにしていたお掃除や片付けなどをやりました。
換気扇が綺麗になったので、気分もいいですね^^♪
もうちょっとこまめに掃除しようと思いました。


今回は中2の保護者様向けのお話です。
中1だと少し早すぎるかもしれないので、中2がちょうどいいと思います。

中2の今の時期だからこそやっておきたいこと。
それは・・・

 中3の保護者様のブログを読むこと!

です。

何故かというと、来年の今頃同じ道を通るからです。
早めに道を知っておくと、それだけでアドバンテージです。

塾に通っているから大丈夫と思っていても、
模試の成績はぱっとせず、大丈夫な気がしない。
なんだか不安。
誰にその不安をぶつけていいのか分からず、
子どもにぶつけてしまう。

↑これは、お兄ちゃんが小6の頃の母の話^^;;;

やってはいけないことをやってしまっていました。

もし1年前に、「この時期は不安になるんだな」と知っていたら
子どもにぶつけることはなかったと思います。

実際、お兄ちゃんの高校受験とちびちゃんの中学受検が重なった時、
不安になりすぎることはありませんでした。
1年前に心の準備をしていたからです。

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ

↑たとえば、ここをクリック・タップすると高校受験をする保護者様のブログが出てきます。
(中3の保護者様以外の方の書かれているブログもあります)

ここでぜひ「来年の自分」を見つけて、ブログを読んでみてください。
心から応援できると思います。

受験生の親になったら、応援なんてできないんですよ。
このブログ主さんのお子さまはできるのに、うちの子はできていない・・・
なんてことがあったら、めちゃくちゃ焦りますから。

↑これも、お兄ちゃんが小6の頃の母の話^^;;;


それから、自分の機嫌をとれるようにもなっておきたいところです。
(ちょっとお高いスイーツを食べる、とか)
それができると、多少子どもの成績が悪くても、
イライラをぶつけることも少なくなります。
不毛な親子ゲンカなどなくなりますよ!



高校受験を成功させるカギがここに!


★高校受験 志望校に97%合格する親の習慣

Amazon
 
 志望校に97%合格する親の習慣


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村



posted by Kay at 13:57| つれづれ

2022年10月13日

大学受験のコーチ役「赤本手帳」のすすめ

週末、共通テストの赤本を買ったことは前回書いた通りです。
1冊が重いから、一度にたくさんは買えないんですよね。
そして他に買いたい物があっても買えない^^;

去年も買った「赤本手帳」を再度購入することにしました。
Amazonでぽちっと。
明日か、明後日には届くかな。

赤本手帳は大学受験に特化した手帳です。
通常の手帳は1年分のカレンダーがあると思いますが、
これは1年と4ヶ月分のカレンダーがあるのです。

今手元にある2023年度版は、2021年12月〜2023年3月までの
スケジュールが書き込めるようになっています。
マンスリーとウィークリーがあるので、使い勝手がいいと思います。

大学受験は「高2の冬から始まる」というメッセージなのでしょう。
実際、高2から受験対策を始めたというデータが手帳に載っています。

耳の痛い母^^;
高3から頑張ろうと思っていた高校時代でした。
(全然間に合わず、浪人しました)

話がそれました。

赤本手帳は、コラムがたくさん載っています。
先輩たちの声がたくさんあり、独学で勉強しようと考えている人にとっては
よきコーチになってくれるでしょう。
疑問点やつまずきポイントは年度が違えど、大きくは変わらないです。
先輩たちに教えてもらうのはいい手ですよね^^

内容は書けないので、コラムのタイトルだけ書きます。

・志望校について考えよう!
・先輩たちの受験データ
・赤本の効果的な使い方(1)
・国公立大学入試の流れ
・国公立大学に合格した先輩たちの1年間の学習スケジュール
・どうやって苦手科目を克服した?
・模試の活用法
・併願校の決め方のコツ
 他

たくさんの「知りたい!!」情報があります。
これ1冊持っているだけで、本当に心強いですね^^

まだ大学受験まで時間があるよ〜という場合、
保護者の方が先に1冊購入して読んでおくのも手かもしれません。

やはり自分の大学受験の時と、いろんなことが変わっていますから、
千円ちょっとで情報収集できちゃうのはお得だと思います^^



とことん受験生目線に立った手帳


★赤本手帳

Amazon
 
 赤本手帳(2024年度受験用)


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

posted by Kay at 11:00| 大学受験

2022年10月11日

共通テスト 赤本購入

3連休終わりましたね。
お兄ちゃんと連れ立って、本屋に行きました。

今は共通テスト(2023年1月)の対策を頑張ろうということで、
共通テストの赤本を買いました。

世界史の赤本を手に取り、お兄ちゃんは適当に開いたページの問題を口頭で解いていきます。
母は日本史選択だったので、世界史は全く分かりません。
(日本史もよく分かりませんけれどもね^^;)

自分の知識を総動員して、その答えに至った理由もきちんと言えます。
学校での勉強がきちんと身になっているのだなと思わされました。

参考までに国立大と私立大の過去問も見ました。
記述問題は大変だとぼやいていました。

今、問題を知ることも大事だと思うよ。
これからの勉強の仕方も変わってくるでしょ。
そう言いました。
響くといいですね^^;


帰宅してからは、佐藤ママもおすすめしている、過去問の裁断をしました。
1人でやると時間がかかるのですが、お兄ちゃんと2人でやったら
案外さっくりと終わりました。
カッターで裁断するのは力が要りますが、男子なら大丈夫ってところですね。

1年毎に裁断した過去問を見て、「これなら解いてみようという気になる」と
お兄ちゃんが言っていました。

高2の冬で共通テストはどれくらいの点数が取れるといいのか分かりません。
何年分かを実際に解いてみて、とれそうな点数が分かって来るのかな。
その辺も自分でやってみて、到達レベルが分かるといいと思います^^


★志望校に一発合格する過去問攻略法

Amazon
 
 志望校に一発合格する過去問攻略法


★赤本

Amazon
 赤本


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

posted by Kay at 14:21| 大学受験
カウントダウン
プロフィール
Kayさんの画像
Kay
こんにちは。Kay(ケイ)です。当ブログをご訪問いただきありがとうございます♪

私立中高一貫校から外部受験(私立高校・公立高校)の経験があります。

長男本人の都立中学受検の反省を活かし、高校受験対策の勉強の仕方を日々模索中です。

交流してくださる方、アメブロの方でお待ちしております^^
↓↓↓

★ アメブロ始めました

プロフィール
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリーアーカイブ
あなたの欲しい物
ランキング