アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2023年08月27日

ポケモンSV ゴースト統一B憤怒の猛将コノヨザル!

[ポケモンSV]ゴースト統一B憤怒の猛将コノヨザル!

ポケモンSVゴースト統一3ゆっくり実況サムネ.png
ポケモンSVのタイプ統一!ゴースト統一の第3回目です。今回はパーティにヒスイ地方のポケモンを3匹入れてみました。活躍できるかどうかは不明ですが、頑張ってみました。
(実は同時にランクマで解禁されたジュナイパー・レイスポスもパーティに入れてましたが、あまりにも勝機が見えないので外したのは内緒の話)

《動画》

YouTubeのポケモンゆっくり実況チャンネルです。


<パーティ紹介>

ゴースト統一3パーティ画像.jpg
コノヨザルが圧倒的エース!
ハバタクカミとイダイトウは攻撃技のタイプ数を妥協して特化し、『出番は少ないけど出せたら活躍する』みたいな枠を目指しました。
実際、ハバタクカミが3タテしたバトルもありました!
ヤミラミは相手をマヒや火傷状態にできます。これはハバタクカミやコノヨザルが能力を積むサポートになるのと同時に、マヒで素早さを下げてイダイトウが上から殴りやすくなったり、バクフーンの「ひゃっきやこう」のダメージが2倍になったりといった狙いもあります。

<対戦結果>

本番(撮影あり)での対戦結果:
勝率は40%ほど。
やはり、『ヒスイポケモンをパーティに入れる』というタイプ統一以外の条件が付くと、パーティ組みが一気に難しくなります!

更には悪タイプには効かない「いたずらごころ」のヤミラミで、悪タイプのポケモンに変化技をしてしまいました!
「アンコール」で相手の行動を縛れるチャンスを見逃してしまったり、私自身のミスもありました……。反省です。

<ポケモン詳細(1匹ずつ)>

ハバタクカミ色違い.jpg
ハバタクカミ
種族値:55-55-55-135-135-135(合計570)
特性:こだいかっせい
性格:おくびょう
もちもの:ブーストエナジー
努力値:H244 B252 C4 D4 S4
テラスタイプ:フェアリー

※動画内では『性格がずぶとい』と表記していましたが、間違いです!!!
性格は「おくびょう」です!
スミマセン!素早さには4しか振っていませんが、性格補正込みでガブリアスより速いです。

出番は少ないですしうまく行かない時もありますが、ハマれば強い型です。物理防御を上げて「あまえる」「めいそう」で相手の攻撃を耐え、「ドレインキッス」で回復が間に合うようになればこっちの物です!

「ちょうはつ」もあるので受けルをカモにできるかもしれません。最近のドヒドイデなどは「メンタルハーブ」を持っていることがあって、1度は「ちょうはつ」を防がれたりするかもしれませんが……(汗)

相手のパーティにヒードランやハッサムがいたら選出するのは厳しいです。

イダイトウのオス色違い.jpg
イダイトウ(♂)
種族値:120-112-65-80-75-78(合計530)
特性:てきおうりょく
性格:いじっぱり
もちもの:こだわりハチマキ
努力値:H44 A220 B116 D44 S84
テラスタイプ:みず
『HPの実数値=防御の実数値+特防の実数値』になっていて、効率よく耐久力を上げています。素早さは4振りセグレイブ抜き。
(遅いロトムなどを意識した素早さ)

当たれば大ダメージのロマン砲!技構成は水とゴーストに絞って、攻撃の通りがいい時にだけ選出するようにしました。
実際に戦ってみると「アクアブレイク」を使いたい時が無かったので、アクブレは「もろはのずつき」(岩タイプ・威力150命中80・自分もダメージ)などに変えても良さそうです。

ヒスイの姿のゾロアーク色違い.jpg
ゾロアーク(ヒスイの姿)
種族値:55-100-60-125-60-110(合計510)
特性:イリュージョン
性格:おくびょう
もちもの:きあいのタスキ
努力値:H4 C252 S252
テラスタイプ:フェアリー

ゴースト無効のゴースト!
しかも登場する時は特性の「イリュージョン」で他のゴーストポケに姿を変えて登場します。
相手のゴースト技を誘ってスカせたら大成功!こちらのパーティにコイツが入ってるだけで相手は困ります。

最初は「こだわりメガネ」を持たせて「トリック」を狙う感じだったんですが、素早さがハンパでうまくいきませんでした。
現在使っている、相手の素早さを下げる「こごえるかぜ」と「きあいのタスキ」の組み合わせが良い感じでした!
先制技の「かげうち」「しんそく」などが効かないのも、タスキを持たせるポケモンとして適性が高いです。

「くさむすび」は対ディンルー用。しかし特防を上げてるディンルーが意外と多かったです。性格は「おくびょう」じゃなくて「ひかえめ」にした方が良いかもしれません。特攻への性格補正は、ディンルーを倒せるかどうかの乱数に関わってきます!

テラスタルしなくても「テラバースト」がタイプ一致でちょっと嬉しいです。地味に優秀なポイント。妖テラバーストを含めて、5タイプで攻撃できます!

ヒスイの姿のバクフーン.jpg
バクフーン(ヒスイの姿)
種族値:73-84-78-119-85-95(合計534)
特性:おみとおし
性格:おくびょう
もちもの:こだわりスカーフ
努力値:H4 B4 C244 D4 S252
テラスタイプ:ノーマル

活用法にとても悩んだポケモン!
とりあえず、特性の「おみとおし」は地味に便利です。

このヒスイバクフーンを最初に出してハバタクカミと対面した時、相手の持ち物が「こだわりメガネ」だと分かったことがありました。それを踏まえて「まもる」を覚えさせて、守ったターンにこだわり系アイテムを持った相手がゴースト技をしてきたら、次のターンにノーマルテラスタルして「ニトロチャージ」で素早さを上げる――という流れを狙ってみたんですが、ピンポイント過ぎてうまく行きませんでした。

「こだわりスカーフ」を持たせましたが火力が足りません!決定力がない!耐久力もない!タイプ統一に向いてるわけでもない!(炎タイプだからハバタクカミのムンフォがいまひとつなので、シャドボを誘ってノーマルテラスタルとかはできる)

こういうポケモンには「きあいのタスキ」を持たせたいです。
タスキを持たせて相手の素早さを下げる「じならし」をしたり、「こらえる」&「きしかいせい」なんかの物理技も候補に入るかもしれません。

ヤミラミ.jpg
ヤミラミ
種族値:50-75-75-65-65-50(合計380)
特性:いたずらごころ
性格:なまいき(D↑S↓)
もちもの:ロゼルの実
努力値:H252 A52 B4 C4 D196
テラスタイプ:ゴースト
(特防の実数値が11の倍数になるようにした)

「でんじは」「おにび」ができますが、悪タイプには「いたずらごころ」の先制変化技は効かないので要注意!特に災厄ポケモン!!
変化技で相手を妨害して、こちらのハバタクカミ、コノヨザルが能力を積む起点にしたいです。 ついでにバクフーンの「ひゃっきやこう」の威力が2倍!

「メタルバースト」は強力な逆襲技!受けたダメージを1.5倍にして相手に返します!
「メタルバースト」は相手より後に行動しないと失敗してしまいます。よって素早さを上げたくなかったので、速さに性格の下降補正をかけて、無駄に特攻に努力値を4振りました。
ちょっとだけ攻撃力を上げた結果、無振りハバタクカミを乱数2発(87.1%)で倒せるようになりました。

このヤミラミは、強い物理アタッカーに1発で倒されてしまうこともあるので、防御を上げるのも良かったのかも!?
「メタルバースト」を安定して活かすなら「きあいのタスキ」を持たせるべきなのかもしれません。ですが今回はタスキをゾロアークに取られてしまいました!

まだ安定感がないので、運用法をもっと考えたいです。

コノヨザル.jpg
コノヨザル
種族値:110-115-80-50-90-90(合計535)
特性:まけんき
性格:ようき
もちもの:たべのこし
努力値:H188 A60 B4 D4 S252
テラスタイプ:ノーマル
HPの実数値は209。16n+1で、「たべのこし」での回復効率が良いです。ついでに10n-1にもなっているので、「いのちのたま」を持たせてもダメージを玉ダメージを抑えられますし、「みがわり」をしてもHPを多く残せます。

努力値は陽気最速!
サーフゴー、セグレイブなどより速いのは大事。物理受けガブリアスより速くて先に攻撃で来たこともありました。

このパーティのエース!
悪タイプの災厄ポケモンに強いのが本当にありがたいです。また、ゴースト統一は相手がノーマルタイプになるとゴースト技が効かずに困ってしまうことがあるので、ノーマルにバツグンというのも嬉しいです。
ゴースト統一の欠点を補う、統一パに向いた優秀なポケモン!

<最後に感想>

コノヨザル最強!コノヨザル様様!
強力な悪タイプのポケモンに強く、またサーフゴーより速いのがとても使いやすかったです。ガチパでは使いづらいと感じていたコノヨザルが、タイプ統一になると急に心強く感じました!普段とは違うポケモンが引き立ってくるのも、タイプ統一の醍醐味なのかもしれません。

どうにも持ち物の折り合いがつきませんでした。ヒスイバクフーンとヒスイゾロアークとヤミラミの3匹に「きあいのタスキ」を持たせたかったです!
また、「こだわりスカーフ」もイダイトウに持たせたかったかも。破壊力は下がりますが、イダイトウはスカーフの方がより安定して動ける気がします。
「オボンの実」「ゴツゴツメット」などの耐久系の持ち物を活かせるようなポケモンが少ないので、どうしても持たせたい道具が被りがちで配分が難しかったです。

昔は耐久型のゴーストポケがけっこういたんですが、現在ではブルンゲルやパンプジン、ギルガルドなどの耐久力のあるゴーストが軒並みリストラされてしまっています。
ラウドボーンなどはいますが、攻撃を受けられるようなポケモンが少なくて、今のゴースト統一は交代がかなり難しいです!
DLCでオーロットが内定しているそうですし、新ポケモンの「チャデス」の発表もありました。
ゴースト統一はまだ欲しい面々が揃っていない印象。これからポケモンが追加されればもっと面白くなっていきそうです!

以上!少しでも何かの参考になりましたら幸いです。

(ポケットモンスター スカーレット・バイオレット)
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12185199

この記事へのトラックバック
検索
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。