アフィリエイト広告を利用しています

2023年08月13日

10,000フォローありがとうございます。

IMG_5753.jpeg
当店のX(旧Twitter)のフォロワー数が一万を達成しました。
長野県の片隅にある、かなり小さな小さなお店にも関わらず、色んな方々に興味を持ってもらえてフォローしてもらえた事は、本当に嬉しく思います。

小さな個人店なのでアイテム数も一般的に見れば並みかそれ以下ですし、値段も安い訳でもなくそれこそ普通にも関わらず、こうやってフォローして貰えるのは自店のみならず、他のお店さんにも勇気を分けれる事に繋がったかなと思います。

5年前に開業してた当時はこんなに色んな方々に知って貰えるとは想像もしていませんでした。

今後もプラモデルの楽しさを沢山お伝えしていければと思っています。


2023年07月15日

イオンシャワーマグナムとは?

IMG_5490.jpeg

この度は当店導入いたしました、ビッグツールのイオンシャワーマグナム

かなり高額なアイテムですけど、さてさてこれはなにするものか?
興味がある方も居るかと思います。

簡単に言えば【除電】の為のアイテムです。

えっ?プラモデル製作で除電ってどういう事?と思われる方も居るかと思います。

昔昔、プラスチック下敷をゴシゴシして髪の毛を逆立てて遊んだ記憶がある方も居るかと思います。
プラスチック下敷が静電気を帯びて髪の毛を引き寄せるのですが、これをプラモデルに置き換えるとパーツに埃が引き寄せられる状態と同じです。

エアブラシ塗装で、塗装前に綺麗した筈なのに塗装後に見たら埃が付着してた!
こう言う経験された方も多いと思います。

パーツが静電気を帯びてることにより塗装中に静電気が埃を引き寄せてしまってるからです。

そこで、イオンシャワーマグナムを使う事で静電気を中和除去し、少しの間静電気を帯びにくくする効果があるのです。

これによって塗装時の埃の悩みを大幅に軽減出来ます。

その他にも、切削作業をするとそれこそ摩擦などで帯電し、パーツに削りカスが付着したままになります、こうなると歯ブラシで擦っても細かく埃が付着したままになるのですが、イオンシャワーマグナムを使えば、あっという間に埃を吹き飛ばせます。

充電式の為、エアーホースだけ繋げれば使えるのも取り回しがしやすく便利ですね。

エアーブローとして使う関係上、ある程度出力があるコンプレッサーでの使用をお奨致します。

https://plamoyasan.shop/items/64b208ade8c4f8002ce368dc

ご購入は上記からも可能です。
是非!塗装に拘る貴方!このイオンシャワーマグナムを!!

2023年07月13日

見るという事

すこし老眼の話をしてきましたが、ちょっと視点を変えて同じ視る事でも違うお話をしたいと思います。

デジタルカメラなどの綺麗さというか繊細さ?を表す数値に画素数というのがあります。
デジカメ登場時は30M程度だったのが、今では高級デジカメだと5000万画素なんて途方も無い数値になっています。

それでは人間のめは画素数にするといくつ?

いくつだと思います?

5億7000万

もう桁が違います・・・笑えます。
といっても実際は眼球内の網膜全体を数値化した場合の話で、実際に一番よく使う中心部で一気に少なくなり700万画素程度だと言われています。

なんか一気にしょぼくなりましたね。

な〜んだ、最新デジカメより全然劣っててダメじゃんと思うのは早計

よく考えてください、今目で見てる物は即座にリアルエンコードされイメージとして認識出来ているんです。
一応その日のことを思い出すときに、景色が思い浮かぶわけでリアルタイムレコーディングも併せて行っている!!って考えると凄くないですか?

最近流行のAI処理じゃないですが、本当に生データーを常にリアルタイムエンコードしてたら脳の処理リソース大半が奪われて人間活動できなくなります、かりにリアルエンコードしてたとしても莫大な消費電力というかエネルギーを消費します。

意識してないときは割と雑にエンコード処理してエネルギー消費を抑えて、注視したときなどにより高精度エンコードを行う感じらしいです。
その為、よく見間違いって起きるのは、脳内のライブラリーからなんか合いそうな物を適当に当てはめているから

なんでこんな話をしたかというと
老眼鏡を製作して使用し始めたときに、ながらぼけた世界に慣れ親しんでると脳内ライブラリーもぼけたモデルばかりが登録されていて、はっきり見える世界と整合性がとれずいつも以上にエンコード割合が大きくなる
当然、なれないウチは違和感だったり疲労感(眼精じゃ無く頭が疲れる)が出ることがあります。
特に遠近両用みたいなレンズを使用すると、見え方そのものが従来の肉眼と大きく異なるため再学習が必要になり、最初は使いにくく感じます。
しかし、先ほども言ったように視る事にリソースを割けすぎるわけには行かないので、効率化を自然とはじめいつしか違和感は無くなったり少なくなります。
なので、くそぉぉ使いにくい!!っとなっても、再セットアップ中だと思って少しづつ慣れていく必要性があるのです。

幽霊視たり枯れ尾花
これはまさしく怖いなぁ、幽霊が居たら嫌だなぁと思っているところに、ふと人影ににた何かを視た際に、意識が人みたいなものと常に意識してるので、脳内ライブラリーからまずは人っぽい物が読み込まれて
「うぁ!でたぁぁぁ」ってなるわけですが、先ほども言ったように注視すると高精度エンコードを行い、より何を見ているかきちんと処理されて「な〜だ枯れ葉だったのかぁ」となるわけです。

ゲート処理のやり残しなんかも
ゲート処理できたと思い込んでると、ゲート処理されたパーツが眼前にあるんですよW
本当に出来たか?確認しようと注視しながら視るときちんとゲート処理忘れがわかるんです。

確認作業って疲れるじゃないですか、もうそれはエンコード能力を上げてリソースを割いてる(エネルギーを使ってる)からって事みたいです。

今こうやって文章を打ってる訳ですけど、画面を注視しているのでもう頭めちゃくちゃ疲れました。


老眼とプラモA

前回は老眼とはなんぞや?って感じで解説しましたけど
プラモ製作に老眼鏡買えばええの?ハズ・ルーペ買えばいいの?とお悩みの方も居ると思いますので、老眼鏡とルーペの違いを解説したいと思います。

一般的な老眼鏡もルーペも用いられるレンズは凸レンズです。
このレンズは所謂集光性があるタイプで、皆さんがレンズと言われると思い浮かべるアレです。
image52.jpg

真ん中が膨らんでいるのが凸レンズでルーペなどに使われるレンズ
真ん中がへこんでるのが凹レンズで近視矯正などに使用されます。

老眼鏡は凸レンズと書きましたが、中強度近視の方の老眼鏡は凹レンズになります。
これはまた機会があれば解説します。
なので近視の方は老眼鏡を大抵既成の物は合いません

さて、凸レンズを通して見ると物は何故大きく見えるのでしょうか?
ここもしておいて欲しいポイントですね。

レンズは入射する光線を屈折(曲げる)させます。
その屈折する方向は基底(レンズの厚い方向)に屈折します。
凸レンズの場合、中心が一番厚いので光はレンズの中心線に向かって屈折されます。
網膜に投影される像は屈折方向と逆に引かれます。
なんのこっちゃ?と思うでしょうけど
image53.jpg
図を見て頂けるとなんとなくイメージできるかな?
かなり乱暴な図なので正確では無いけどイメージとして

どんな場合でも凸レンズを通して見ると少なからず像は全体に引き延ばされます、つまり拡大して投影されるわけです。
投影される網膜との距離によっても代わり、離れるほど引き延ばされて見えます。
まぁこれがカメラのズームレンズの仕組みなんですけど、それは置いておいて

肉眼だと拡大されて見えない!!水晶体も凸レンズ!!
ってつっこみ来そうですけど、水晶体後面から網膜まで10mm位しか離れてないので、殆ど感じないだけですし、肉眼で見えているサイズ=等倍なので

さて、こうなると益々老眼鏡とルーペの違いがわかりません
だって同じ凸レンズを使ってるじゃ無いですか!!

ズバリ!
【単純に度数が違う】
これだけです。

老眼鏡は眼が正視眼(遠視でもなければ近視でもない)とすれば、読書距離30pとして+3.25Dあれば足りる計算になります。
ルーペは?と言えば2倍として販売されている物が+5.00D程度
3倍で+8.00Dと老眼鏡より度数が強くなります。

度数が強いと言うことは、それだけ近くで物を見れますが20p先の物はぼやけてしまいます。
ルーペは拡大してみることを目的としているので、対象物との距離もかなり近い設定になっています、上記のルーペ度数は大凡10pで物を見るときでの倍率でありそれに基づくレンズ度数となります。

【老眼鏡にしてもルーペにしても眼鏡店を進める理由】

明視域をきちんと測定して貰うためです。
明視域とは遠くから近くまでどの距離範囲でピントが合うかと言うことです。
若くて目が悪くない人は、理論上は無限遠方から手元10pくらいまでピントが合います。

眼が悪くないけど老眼だけはある人で簡単に解説しましょう。
自身の調節力が2.00Dあるとします。
メガネが無い状態では遠くは無限遠方、近くは50pまでがピントが合う範囲となります。

ここで+2.00Dの老眼鏡を使用するとどうなるでしょうか?
遠くを見るときは調節力は必要ないのでメガネの度数そのままが反映されます。
遠くは50p
近くの最大値はメガネの度数+自己の調節力
今回の場合だと2.00D+2.00D=+4.00Dとなります。
4.00Dの焦点距離は25p
つまり、老眼鏡をかけることにより50pから25pの範囲が見ることが出来る訳です。

プラモ製作の作業環境によって、人によっては80pから30pみたい人も居るでしょう、また違う範囲で見たい方も居ると思います。

なるべくその希望する範囲を見えるようにする度数を策定するには、調節力がどのくらいあるのか?、屈折異常はないか?などを調べる必要があるのです。

これは個人で調べるには無理があり、知識もある程度の設備・備品が必要となります。

【雑学コラム】
image55.jpg
みたい対処物が近くなればなるほど、焦点は理論上眼球基準で後ろに後退します。
なのでぼけて見えるわけです。

image56.jpg
水晶体が膨らんで中心部が厚くなることにより、より光が強く曲げられて網膜上に結像することによって手元のピントが合うわけです。
これが調節です。

この膨らむ力が足りない、つまり光を曲げる力が不足した分をメガネなどで補う訳です。

【近視は老眼にならない!!はウソ】
image57.jpg
近視とは、素の状態では網膜より手前で結像してしまっている状態
素の状態なので遠くは既にぼやけています。
先ほどの図を思い出してみてください
対象物が近くなるほど焦点は後退します。
そうです、近視の人は遠くがぼやけては居ますが近くの物はちょうど良いあんばいに網膜上に結像する距離まで近づければ手元が見えるのです。

遠くが見えないのでメガネをかけます!!
そうすると今度は手元が見えない!!なのでメガネを外す!!
よく見る新聞見るときにメガネを上げる動作!!まさしくアレは老眼だからです!
老眼鏡が不要なだけで老眼にならないわけでは無いのです。

まぁそんなこんなで、もっと詳しく聞きたい方は店頭でどうぞ!!



老眼とプラモ@

IMG_5461.jpeg
最初のガンプラブームの時に子供だった方々も、今は40代後半から50代
所謂中年から初老になった我々を悩ますのが【老眼】老視眼と言われる手元が見えにくくなる現象です。
プラモ製作は手元作業の連続です、老眼が始まるとこの手元作業が辛くなったり困難になり、場合によってはプラモ趣味を引退されてしまう方もおられます。

まず【老眼】とは何なのか?きちんと理解してる方は多くないと思います。
近業作業時に眼の調節力を最大限に発揮しててもピントが合わない状態・・
って言われても、それこそピンっと来ませんよね。

image49.jpg


眼の中でどうなっているかというと、雑に描くとこんな感じ
水晶体というのがピントを司る可変レンズ、これの機能を目一杯使用してもピントが合わない状態を言います。
ピントを合わせる行為を調節といいます。
調節とは、毛様体筋が弛緩することにより水晶体が自己の弾力で膨らみピントを合わせること、併せて輻輳と縮瞳も同時に行われる。
まぁ眼が少しより眼になって、瞳孔が少し小さくなって、水晶体を支えてる筋肉が緩むことによって水晶体が膨らむって事なんですけど
加齢とともにこの水晶体の弾力性が失われていきます、つまり筋肉がいくら弛緩したところで水晶体が堅くなっているので必要な状態まで膨らまなくなった状態なのです。

なぜ、ちょっと小難しいことを書いたのかと言えば「筋肉が弛緩して」という事を理解して欲しいのです。
体力や力の衰えは、筋トレである程度補うことが出来ます、物を持ち上げる力は筋肉の緊張によって行われますが、眼を鍛えることが出来たとしても水晶体自体を動かすことが出来るのは遠くを見るときでアリ、近くを見るときは筋力は必要なく水晶体そのものの弾性に依存すると言うことです。
つまり、ぶっちゃけちゃうと
老眼はトレーニングとかでどうにかなる現象では無い
と言うことをまず理解しておいてください、つまり眼鏡やコンタクト使用などの矯正以外はどうにもならない!!


さて、回りくどい話をしてきましたけど
老眼鏡って実際なんなんでしょうか?

image50.jpg

調節力が足りない分を外部レンズで補完するものとなります。
メガネをかけることで、眼に光線が入る前に屈折させるわけです。これによって手元にピントを合わせています。


さて、既に100均などで老眼鏡を購入してお使いの方も居るかと思います。
まだの方も知っておいて欲しい事があります。

老眼鏡を買いに行くと「+1.00D」とか「+2.00D」とか書かれた物が売っています。
単純に強さの数値?という認識でも良いのですが、一応どういう意味なのか書いておきます。

目先25pの物にピントを合わせるには+4.00D
30pなら+3.33D
50pなら+2.00D
の数値が必要になります。

おっ!それなら30pで物が見たいから+3.00Dあたりを買えばいいんだな!!と早とちりしないでください。
眼の調節力がどのくらいあるか?筋力テストでたとえるなら握力がいくつあるのか?
その分を減算しなくてはなりません

眼の調節力が2.00Dあるとすれば、30pにピントを合わせるなら残り1.33Dあれば足りることになります。
メガネのレンズは基本的には0.25D刻みなので、1.00Dか1.25Dを買うことになるとは思います。

ええ!!そんなこと言っても眼の調節力ってどうやってはかるの?
かなり乱暴なやり方ですけど、新聞の文字を眼からどんどん離していきピントが合ったときの距離で算出すれば目安はつきます。

たとえば1メートル離れてピントが合ったなら1.00D
50pでピントが合ったなら2.00Dの調節力があると見なされるので、その分を差し引いた度数を買えばいいことになります。

が・・既成の老眼鏡を使うことは正直おすすめしません
乱暴にと言ったように、あまり素人判断で度数を決定すると、足りない分には見えない程度で済みますが万が一強すぎたりする場合は、眼精疲労などの弊害が発生しやすいのと
既成老眼鏡の光学中心と瞳孔位置が不一致になっているケースが殆どで、それはそれで眼精疲労の元になります。
あと既成老眼鏡は値段が値段なので使用しているレンズの明るさカメラで言えばF値が低く、透明度も悪い場合もありアッベ数が低く解像度が落ちる傾向がありますので、きちんとした眼鏡店でオーダーメイドされることをおすすめいたします。

*世の中の半数程度の方は実は左右で視力が異なります、左右で視力が異なるのに左右が同じ度数しか設定が無い既成老眼鏡が合わない事も多いのです。

あとは屈折異常の有無
所謂・近視・遠視・乱視の有無によっても、老眼鏡の度数はかわりますので既成老眼鏡では対応できないケースが殆どです。

そして、30pの所だけ見えれば良いのか?
実際のプラモ製作の作業領域は60〜25p程度必要となります、こうなると既成老眼鏡ではどうにもならず、それ相応のメガネが必要になるのですが、このあたりの説明は文章だと難しいので詳しく聞きたい方は店頭でご相談ください。

当店はプラモデル専門店なのでメガネの販売はしていませんが、眼鏡店でオーダーメイドする際に何を頼めば良いのか?どう伝えて視力チェックをして貰えば良いのか、そういったアドバイスをさせて頂きます。

現役を離れて10年たちますが、一応16年間眼鏡士やってきてます。

2023年07月06日

30minute sister's

バンダイが送る美プラシリーズ30MS
流通も落ち着いて来て、ようやく店主も買えました。
いや自店の店頭には沢山ありますよ、これはお客様の為なので自分は他から買って来ました。
IMG_5333.jpeg

模型店やってれば、最新キット手にし放題だなんて思ってる方居るかもですけど
実際は真逆ですからねー
探してるお客様が居るのに、もし店主が一つ抜いて作ってたらどう思います?

そんな訳で、模型店店主程最新キットや人気キットとは無縁なのであります。

でも人気のキットを知らないのも不味い訳で悩ましいですなー
まぁそれはそれとして、ようやく30MS手を出してみました。

IMG_5418.jpeg

めちゃかわいい
これは第七弾くらいかな?リリネルちゃんです。

バンダイの美プラといえば【スーパー○○️な】辺りを一応作った事あるんですけど
消費者目線でお話しさせてもらうと「もう少し顔とか頑張らなかったの?」と思ったのは事実です。

しかし、やはり人気のシリーズは人気になる理由がありますね。
「かわいい」

IMG_5420.jpeg

そして作りやすい
流石に30分では無理ですけど
素体仮組や全パーツ切り離してゲート処理含めて3時間かかってないんじょないかな?

サクサクと行くので、塗装どうしよう?と言う方面にリソースをガッツリ割ける。

無塗装パチ組みだったら、もう組み立てればフィニッシュですよ。

ようやくこのシリーズ発売から一年以上経過して手を出せた訳ですけど

楽しいです。
これはハマります。

髪型パーツとかお胸とか欲しくなります。
そして他の美プラにも興味が出て来ますね。
やはりお尻がかわいいドゥルガーちゃんやアヤツキちゃんは製作してみたいですね。
かっこ妖艶なメガミデバイスシリーズもええですなー

そんな訳で当店は美プラにひたすら力を入れていく所存です。
IMG_5334.jpeg

掲載画像は数週間前のものとなりますので、現在の在庫とは異なりますのでご了承くださいね。

2023年07月05日

プラモと子供

よく最近のプラモデルは【価格が上がった】のでお小遣いで買える範疇じゃ無くなり、子供がプラモデルを遊ばなく無くなった。とよく言う人を見かけます。
本当にそうなんでしょうか?価格の問題なのでしょうか、特に数値的な資料も無く模型店主の感覚のみで考察(妄想?)してみたいと思います。

プラモデルの興り
一番最初のプラモデルは英国で誕生したと言われています、日本で最初のプラモデルは海外製品をコピーした潜水艦だとも言われています。
さてプラモデルの前身は何なのか?といえば木製ソリッドモデルだった言われています。
簡単に加工された木製パーツをさらに削って形を調整し組み上げていく物で、製作するのにかなりの技量が必要であった物のようです。
そのような物が子供向け?とは思えず、プラモデルの前身である木製モデルはある程度大人の趣味だったのではと推察できます。

そんな木製モデルから派生していったプラモデルは、当初は飛行機や艦船といったモチーフの物が多く、やはりある程度の大人の趣味としてスタートしています。

プラモデルが子供に浸透したのはいつか?
これは諸説あるようですが、一つ有力ななのは【鉄人28号】のプラモデルが発売されたことだと思います。
プラモデルメーカーがどの時期から子供向けも意識してた商品開発をしていたのか?ここの歴史的経緯はわからないのですが、ただ子供達が親にねだって欲しがった玩具類に鉄人28号にプラモデルがラインナップされたのは事実かなと思います。

正式にはわかりませんが、版権キットとしても一番最初かそれに類するくらい古いアイテムなのは間違いないと思います。
鉄人28号のヒットにより雨後の竹の子のように子供向けプラモデルが乱立するようになります。
発売時期は失念しましたけど最初の鉄人28号のアニメが1963|65年頃なので、そのあたりでは無いでしょうか?

決してガンプラが最初の入り口になったわけでは無いと思います。
当時のプラモデルは子供向けに関しては何かしらのギミック搭載
モーターによって動くとか、バネ動力で何かを発射するとか、ドアが開くとか
所謂組み立てる玩具でした。
ろうそくを使ったポンポン船のプラモデルなんて物もありました。
扇風機やラジカセ、ゼンマイで動く錦鯉・・今考えるとプラモデルに成モチーフは多岐にわたり、キャラクターモデル一辺倒という感じでは無かったのです。

これが子供向けプラモデルはキャラクター物一辺倒になるのは、ご存じ【ガンプラ】の登場です。
社会問題に発展するほどの加熱ぶりで、文字通り子供達がこぞってガンプラを買い求めた!!そんな時代です。
・・・・・
・・・・・・・
本当にそうでしょうか?
当時はベビーブーム世代の子供達ですが、それが皆プラモを嗜んでいたか?といえば違うと思います。
クラスの男児20人居るとして、ガンプラ買ってたの半分もいかないのではないでしょうか?
よほど筋消しの方が誰でも持ってたようなきがします。

とはいえ、多くの子供さん達がプラモを楽しんでいたのは事実です。

で大事なことはこの頃、子供の遊びと言えば外で遊ぶか、おもちゃで遊ぶかの二つなんですよ。
TVもありましたけど、子供向け番組が流れる時間は決まっており、TVに拘束される時間は限られていました。

これが徐々に変化していくのがゲームウォッチの登場とファミコンの登場です。
ゲームウォッチの登場により子供達はゲームで遊ぶという選択肢が増えました。
そしてファミコンの登場により、TVの前に居座る時間が飛躍的に増えました。

一日24時間は変わりません
今までは外で遊ぶかおもちゃで遊ぶかの二択で、後者の中にプラモデルも含まれていましたが、ファミコンの登場によりそれらの時間はTVの前で過ごす時間へと置き換わっていきました。

当然お小遣いの使い道もプラオデルや玩具を買うからファミコンのソフトを買うにシフトしていきます。

メーカーも子供達をプラモデルに引き留めるためにあの手この手を投入します。
ガンプラもより買いやすく、昔みたいな遊べるギミックを搭載したBB戦士の登場
タミヤからはモーターで動くミニ四駆
原点回帰したようなアイテムが登場し一定の人気は博しました。

しかし、子供達によって成長したゲーム業界も黙っていません
携帯ゲーム機ゲームボーイ
次々に発売される次世代ゲーム機

この中でもゲームボーイは大きな存在です。
これも原点回帰ゲームボーイはゲームを持ち運べるゲームウォッチで子供達を取り込んだと同様にゲームウォッチの携帯性とファミコンと同じ高品質ソフトを使える利便性を併せ持った最強のデバイスだったのです。
これらが後にDSや今のswitchにつながっていくわけで、如何に強力だったかご理解頂けるかと思います。

携帯してゲームを遊ぶに関しては、さらにスマフォの登場によりより強固になっていくのですが・・

子供達に選択肢が増えプラモデルを選択する割合が低下
そして子供自体も減少していく世の中で一定比率プラモを買う層を維持できたとしても、分母の子供の数が減っているので子供さんが買うプラモデルはどんどん減少していくわけです。

そこでメーカーも子供向けに特化してもビジネスとして厳しいと判断するわけです。
そこでガンプラであればMGの登場です。
ガンプラブーム当時子供だった人たちも一門の社会人になっています、その社会人となった元子供達向けに放たれた矢こそMGだったのです。

とはいえ、メーカーも子供の取り込み無くして将来が無いのはわかっているので、あの手この手で呼び戻そうと努力します。
ゲームが子供達のマストであるなら、そのゲームとプラモを融合すればいいじゃ無いか!!と登場した物もいくつかあります。
強力なガンダムというIPとゲームの連動!!これ最強じゃね?もう勝ち確定したような物!!と負ける要素が見当たらないような企画でも転けました。AEGって言うんですけどね。

逆にゲームが火付け役になっていきなり息を吹き返したジャンルもありまして、それが艦船プラモデルでして、火付け役は艦これっていうんですけど、子供関係なかったですね。

ここまで読んで無くてもわかるかと思いますけど、別にプラモデルの価格が上がったから子供達が云々ってのは的外れな意見なんですよ。

でも最近ガンプラを中心に少し子供達が戻ってきました。
それはなぜか?

サブすく配信が世の中に登場し、過去のガンダム作品を子供達が見る機会が増えたからです
お父さんが懐かしくて見てたら、一緒に見てた子供がはまった!!そんなケースですかね?

今昭和や平成初期のアニメキャラが再度プラモデル化される大ブームです。
なぜ今なら成り立つのか?はまさにサブスク配信ですよ。

これの登場により、子供の頃や若い頃見てたアニメを余暇消費に視聴する流れが出来た、故に商売として成り立つ時代が来たという監事ですね。

ありゃ?なんか話が逸れましたけど
結論は先に述べたように子供達のプラモ離れは値段じゃ無い
選択肢が増えた結果でアリ、そもそも子供が減ってるんだから、プラモ売り場で子供見る機会が激減してる
そういう事だと思います。



2023年06月28日

エアーコンプレッサーに関しまして

エアーコンプレッサー選びに関して
何を基準に選べば良いのか?

まずは予算
どんなに良い物でも予算以上の物は購入できないので、予算を基準にするのも一つの方法です。
とはいえ、予算が低すぎる場合は選択肢が極端に少なく、結果的に自身の目的に合致していないものを買うくらいなら予算を増やす方向で健闘されることをおすすめします。

何をどのように塗りたいのか?
まずはこれを明確にする必要があります。
1/144ガンプラが中心なのか、大型キットや車も製作するのか?

そして住宅環境的に【騒音】【振動】は何処まで許容できるのか?

高出力なコンプレッサーほど、やはり騒音や振動の問題が生じます。
環境的に難しい場合は、出力は妥協して静音性を優先するのも一つの方法です。

コンプレッサーは大きく分けて3つの数値を比較することになります。
・定格圧力
・定格吐出量
・定格作動時間

大抵の場合はサイダ圧力が高いと定格吐出量も多くなる傾向がありますが、中には最大圧力の割に吐出量が少ない物もあるので、一応きちんと数字を見ておくことが肝心です。
割と蒸しされがちなのが定格作動時間
短い物だと15分とかありますが、夢中に塗装していると15分なんてあっという間に経過してしまいます。
なるべく30分以上ある物が望ましいですね。

一般的にプラモデル塗装において
0.1Mpa程度の圧力で塗装することが多いです。
0.5mm口径以上になると0.2Mpa程度欲しくなることもあるので、使うエアーブラシによって必要圧力は変わってきます。

MAX出力2.0Mpaあれば事が足りる?かと言えばそういうわけでも無く、オーディオアンプなんかと同じでMAX出力で常時使うわけではないので常時使いたい圧力の倍の数値があるコンプレッサーが余裕を盛って使うことが出来ます。

意外と見落としがちな吐出量
要は1分間にどれだけの空気を送り出せるかですが、0.3mm口径なら5l 0.5mm口径なら10l程度の吐出量は欲しいところです。

一番売れているGSIクレオス・リニアコンプレッサーL5を例に
最大圧力はMAX最大1.0Mpaですが、使用時の定格圧力は0.5Mpaとなります。
吐出空気量は5lありますので、0.3mmのエアーブラシで弱吹きで使うなら問題ない
逆に強吹きは出来ないし0.5mm口径を使うには力不足となります。
その代わり静音性は優れており、定格作動時間も優れているために、トータルのバランスが優れているため
ベストセラーとなっています。

圧力は必要なのか?どうかは塗り方次第ですが
圧が低ければ、自ずと希釈率が高いしゃばしゃば塗料を使うしか選択肢が無く
わざと濃いめの塗料で塗装するような表現は出来ません
そういう表現の引き出しを増やしておきたい方は、なるべく出力があるコンプレッサーを選んでおくと出来ることは広がります。

某通販サイトにある中華製は安かろう・・のケースが多いのでおすすめしません
とにかく壊れやすい
実際にいくつか試しましたけど、使用頻度もあるかもしれませんがいずれも短命でした。

店主は普段はWAVEのコンプレッサーとエアーテックスのコンプレッサー
重作業時には、アネスト岩田のパッケージか日立のスクロール使ってます。


2023年06月23日

バンダイ製品の予約に関する当店のスタンス

バンダイスピリットさんの10月から12月にかけての注文時期がやって参りました。
当店はコロナ渦であっても、条件付きなどでその都度時節に対応しながら【予約】を受け付けています。
当然、今回も予約を受付致します。

ネット上での予約合戦は熾烈を極め、店舗予約も受けてない、もしくは発売直前で急に受けたり受けなかったりなど不安定で、ユーザーの皆様がどうすればいいんだ!!っとお悩みになっている事に関して、最後の砦・・
受け皿になれるようにと、当店は考えております。

ただし、予約受け付け期間中のみの対応となります、何故ならば
バンダイさんのみならず、どのメーカーも発売が決まれば一定の期間内で発注を募ります。
この期間が過ぎると、発注してもお断りされることがあります。
その為、お客様からの予約もこのメーカー発注期間内のみ受付しております。

昨今のガンプラブームもあり発売直前などに予約したいと言われるか違いますが、上記の理由により全てお断りさせて頂いておりますので、必ず予約受け付け期間中にご予約お願い申し上げます。

予約=確約ではない

この点は予約時に説明させて頂いておりますが、予約数に対して入荷数が割れる(ショート)することがあり、その場合は次回入荷時に優先手配にさせて貰ったり、その場合はキャンセルもお受けしております。

注文数とおりに商品が入荷するのが本来ではありますが、メーカー生産数に対して過剰に注文が集まると、割り当てや分納対応になることがあります。
この点は十分ご理解頂いた上で、ご予約頂ければ幸いです。

【予約はありがたい】
確約出来ないのは本当に心苦しいですが、それでも予約を頂けることは、当店としては本当にありがたい
ある程度の数字が確定出来ると言うことは、それだけその他の未確定要素に対応する為のリソースを割くことが出来、確定数字があることによりそれを裏付けとした行動や活動が採りやすくなります。
コロナ渦以降で、ショートしてしまったアイテムは数点有りますが、大抵の場合はご予約頂いた分はなんとか確保してきました。
コレに関しては、当店でのお買い物頂いた方々の購入報告などを見て頂ければと思います。

当店は事前予約頂いたお客様を最優先かつサービス待遇をしております。

FzRuOv2aYAAhxhg.jpg

2023年06月17日

スヌーピーの制作

IMG_5256.jpeg
現在97巻に突入
IMG_5257.jpeg
リンク集
コードをコピー 戻る次へ 3. ログインステータスを確認する
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ