新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年06月10日
デッキ改造中
ご訪問ありがとうございます。
どけん屋なボクです!
引き続き毎日変わらず、
手洗い・うがいの実践です。
先日からデッキの改造に取り組んでいます。
園芸用の水タンクは、デッキの天板に乗って
いたのでかなりの重量になってしまい天板が
『しんどい、重い』と言っているようだったので
降ろしてあげました。
それでも根太と天板が十分、重いタンクを
支えていたのです。
そしてあらたな土台を造り直しました。
少し、天板より低い位置にしました。
今回、あらためてデッキというよりデッキに
使ってる材料の耐久年数、寿命について
考えることになりました。
使っている木材の種類にもよりますが、
デッキ材として販売されているレッドシダーで
15年から20年と言われています。
輸入物が大半です。北欧とか北米などが主流です。
レッドシダーの場合、わりと柔らかくて加工が
容易で扱いやすいものです。
なのでデッキ材としては一番人気なのです。
ただ、最近は耐久性を考慮した硬めの材料も
増えてきました。ウリンやイペと
呼ばれる東南アジア、南米産のものがあります。
初めてのデッキ製作には、扱いにくいかもしれません。
そのためレッドシダーは長年、Diyerに人気が
あるということなのでしょう。
デッキ製作にあたり耐久性、寿命のことは避けて
通れない、受け入れなければいけない事実です。
でもせっかく造ったデッキは、少しでも長く
きれいに使いたいです。
これまた再三、お伝えしていますがメンテナンスが
非常に大切です。
掃除、塗装、点検は定期的にやらないと
寿命にかかわってきます。
造ったデッキは庭で育てている植物や野菜と同じです。
彼らには水や肥料を与えます。でもデッキは加工済みの
木を人工的に組み立てます。デッキも育てるというと
表現が妥当かどうかわかりませんが、維持して
やらないと絶える日がきます。なのでメンテナンスにより
大事にしていく必要があるのです。
造るだけ造ってあとは、何もしなくて数年、数十年先に
朽ちていく姿にしてしまうと何かせつないです。
そんな状態だけは回避したいですよね。
共に暮らしていくという観点でデッキ造りに向かいたいです。
では!
ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓
手作り・DIYランキング
にほんブログ村
関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/
どけん屋なボクです!
引き続き毎日変わらず、
手洗い・うがいの実践です。
先日からデッキの改造に取り組んでいます。
園芸用の水タンクは、デッキの天板に乗って
いたのでかなりの重量になってしまい天板が
『しんどい、重い』と言っているようだったので
降ろしてあげました。
それでも根太と天板が十分、重いタンクを
支えていたのです。
そしてあらたな土台を造り直しました。
少し、天板より低い位置にしました。
今回、あらためてデッキというよりデッキに
使ってる材料の耐久年数、寿命について
考えることになりました。
使っている木材の種類にもよりますが、
デッキ材として販売されているレッドシダーで
15年から20年と言われています。
輸入物が大半です。北欧とか北米などが主流です。
レッドシダーの場合、わりと柔らかくて加工が
容易で扱いやすいものです。
なのでデッキ材としては一番人気なのです。
ただ、最近は耐久性を考慮した硬めの材料も
増えてきました。ウリンやイペと
呼ばれる東南アジア、南米産のものがあります。
初めてのデッキ製作には、扱いにくいかもしれません。
そのためレッドシダーは長年、Diyerに人気が
あるということなのでしょう。
デッキ製作にあたり耐久性、寿命のことは避けて
通れない、受け入れなければいけない事実です。
でもせっかく造ったデッキは、少しでも長く
きれいに使いたいです。
これまた再三、お伝えしていますがメンテナンスが
非常に大切です。
掃除、塗装、点検は定期的にやらないと
寿命にかかわってきます。
造ったデッキは庭で育てている植物や野菜と同じです。
彼らには水や肥料を与えます。でもデッキは加工済みの
木を人工的に組み立てます。デッキも育てるというと
表現が妥当かどうかわかりませんが、維持して
やらないと絶える日がきます。なのでメンテナンスにより
大事にしていく必要があるのです。
造るだけ造ってあとは、何もしなくて数年、数十年先に
朽ちていく姿にしてしまうと何かせつないです。
そんな状態だけは回避したいですよね。
共に暮らしていくという観点でデッキ造りに向かいたいです。
では!
ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓
手作り・DIYランキング
にほんブログ村
関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/