アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年06月08日

人工乾燥材 



どけん屋なボクです!

デッキの製作真っ只中です。前回以前、塗装や木材の水分量など材料の
保護、性質についてお伝えしました。

今回のデッキ材料をあらためておさらいすると支柱は ”杉” です。
この材料はKD材といって人工乾燥の製品です。木材に含まれる水分量を
軽減するため、いわば強制的に乾燥させたもので反りや曲がりなどが極め
て少なく抑えられるものです。

含水率はゼロではありませんがわが国でも木材の機械プレカットの導入など
によって ”人工乾燥” そのものが社会的要求事項となってきた経緯もあり、
ホームセンター等の市販材料でも店頭に並ぶようになっています。
ここ最近、お店で見かけるようになっていましたので今回も買い求めた次第です。

17年前の自宅デッキ製作では、根太材を近くの製材所さんで購入したの
ですが、含水量のせいでしょうか、反りや曲がりがそこそこあり天板を張る
段階で水平調整の木片を挟み込んだ記憶があります。

KD材は、建築専門業者さんのみならず一般消費者からの要求もあり普及
したようです。コストがかかっているので購入価格も少し割高ではあります。

ただ、施工性を考えると仕方がないのではとおもいます。
ちなみに乾燥材には含水率が25%、20%、15%の三段階の水準があり
含水率25%以上の製材は未乾燥材、グリーン材と呼ばれるものとなるよう
です。

根太材についても ”杉” のKD材を使用しました。
この材料もホームセンターで購入可能です。長さ3メートル、厚さ3センチ
幅が10.5センチのものが3枚1組で1,800円で1枚が600円のもの
でした。支柱は長さ3メートル、10.5センチ角のものが1本2,800円
です。

これからの購入となる ”天板” ですが、この材料は以前からお伝えして
いるようにネット通販で山梨県の『木工ランドさん』で購入することになり
ます。先日から施主の知人に購入する天板材の最終確認をとっていま
した。

その結果、今回は ”イエローシダー”と呼ばれる材料を選択する
ことになりました。

イエローシダーは米ヒバと呼ばれ・・・
別名を「アラスカイエローシダー」と呼ばれている木です。
北米大陸北部西海岸沿いが主な産地だそうです。
また、学術的には、ヒノキ科ヒノキ属で世界的にも数少ない桧(ひのき)
の一種ということです。

当初購入予定にしていた ”ウエスタンレッドシダー” と比較すると重量
が2倍だそうです。この材料も前述の ”杉材” と同様にKD材です。

『木工ランドさん』の商品紹介欄には下記のように記載されています。

完全KD材(人工乾燥)の安定性に優れた木材です

このイエローシダーを使用してデッキの天板を張ることになりました。
施主の知人もボクが進言するメンテナンスの重要性を理解して頂き
少し、価格はアップしますが良い材料を選択されたとおもいます。

初めて使う材料なのでワクワクしてきました。材料の顔をみるのが
楽しみです。
では!



お陰様でブログランキング上昇中です。ご支援ありがとうございます。
引き続き、応援お願いします

↓↓↓

手作り・DIYランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ https://fanblogs.jp/pinworld2023/
最新ブログスタート「ダックスとボク」 https://fanblogs.jp/dax1204/
スポーツ情報 ボールパークhttps://fanblogs.jp/pinworld1220/
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8870352

この記事へのトラックバック
プロフィール
りゅう坊さんの画像
りゅう坊
ものづくりを追求してます
プロフィール
検索
最新コメント
タグクラウド
DIY
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。