アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年08月28日

流木で置物 文字入れ

どけん屋なボクです!

鉛筆をあまり使わなくなりました。小学校などでは今も使っている
んでしょうけどシャープペンシルというものが普及して手にするこ
とが減りました。そういえば資格試験などのマークシートには使い
ます。鉛筆削りも電動の鉛筆削り世代なので小刀などで削った記
憶もありますが大方、電気の削り機を使っていたでしょう。ただ、
DIYをやるようになってから木材に印を付けるために鉛筆を使う
ことが増え、カッターナイフなどで削る機会も増えました。
墨付け作業にはやはり鉛筆です。考えてみるとこの作業、実はも
のづくりの ”印をつける マーキング” という作業に加え”削る” 
作業も付属でついてくる道具だったのです。久々という方は是非、
鉛筆を自分の手で削ってみると以外にはまってしまうかもです。

次に彫刻刀です。小学生のころは図工という学習時間が記憶に
あります。これも削ったり、彫ったりの作業です。版画などがあっ
たように覚えています。以前紹介したネームプレートや流木など
に文字を彫ってオリジナルの表札や置物を造ってみてはいかが
でしょう。
RYU工房 008.jpg

中学生になると製図用具がありました。三角定規、コンパス。
あまり使った記憶がありません。

それぞれの文具、道具はDIYに使用できるものばかりです。
削る、彫る、印や線をつける・・・どれもDIYに共通した作業です。
もしも家の中に残っていれば利用してみては!

あらゆるものがとても便利な時代になりました。電動工具など
機械が作業してくれます。人の手でやる作業が使用することに
よって時短になります。作業量も多く消費できるのでスピード
アップにもなります。

でもそれらを扱うのは ”人の手” です。じっくり自分の手を
使って作業してみると 機械の便利さ に気づき、そして人の
手にしかできないもの の両面に気づくことになります。
使い分けの判断基準が見えてきます。どちらもうまく利用して
作業に生かせるよう試してみると作業の効率があがり、DIYが
より楽しくなるでしょう!

では!

DIYに関するお勧め情報です!
↓↓↓


ブログランキング参加中です。より一層ご支援お願い致します。
↓↓↓

手作り・DIYランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ https://fanblogs.jp/pinworld2023/
「ダックスとボク」 https://fanblogs.jp/dax1204/
スポーツ情報 ボールパークhttps://fanblogs.jp/pinworld1220/
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9126634

この記事へのトラックバック
プロフィール
りゅう坊さんの画像
りゅう坊
ものづくりを追求してます
プロフィール
検索
最新コメント
タグクラウド
DIY
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。