2017年04月14日
中学生の時間管理と自習習慣
かえるくんです
かえるくんが中学の頃は帰宅部でした。
いまは帰宅部が許されないみたいで、平日は帰宅するのが
午後6時くらいになります。
週末も部活、夏休みも1週間を除き部活だそうです。
本当に忙しいです。
かえるくんが中学の頃は塾に通っていて意識せずに漠然と
塾で勉強すれば先取り勉強ができました。
それでは足りない部分は自分で問題集を購入して、特に
数学を勉強しました。
田舎で大学進学をするにはゆくべき高校は一択だったので
そこに進学したのですが塾の模試ではA判定しか出したこと
はありませんでした。
高校のレベルは所詮は田舎の進学校なので5人に1人は
普通に就職する高校でした。
中学のころは、自分で高校入試を見据えて先取り勉強の
カリキュラムなんて考えられませんでした。
いま、息子に全部を指導するなんてできませんが、
通信講座を早めにこなすことで先取り勉強をしながら
弱点の国語に力を入れさせる。
理科社会は暗記なので定期テストで確実に得点する為の
暗記法を身に着けさせる。
数学は1年の夏休みまでに中学の履修範囲を終えて
応用問題に取り組ませる。
こんな青写真を描いてますが・・・・
結構大変そうです。
いまだにガミガミ言わないとゲームばかりの子供
です。
かえるくんが中学の頃は帰宅部でした。
いまは帰宅部が許されないみたいで、平日は帰宅するのが
午後6時くらいになります。
週末も部活、夏休みも1週間を除き部活だそうです。
本当に忙しいです。
かえるくんが中学の頃は塾に通っていて意識せずに漠然と
塾で勉強すれば先取り勉強ができました。
それでは足りない部分は自分で問題集を購入して、特に
数学を勉強しました。
田舎で大学進学をするにはゆくべき高校は一択だったので
そこに進学したのですが塾の模試ではA判定しか出したこと
はありませんでした。
高校のレベルは所詮は田舎の進学校なので5人に1人は
普通に就職する高校でした。
中学のころは、自分で高校入試を見据えて先取り勉強の
カリキュラムなんて考えられませんでした。
いま、息子に全部を指導するなんてできませんが、
通信講座を早めにこなすことで先取り勉強をしながら
弱点の国語に力を入れさせる。
理科社会は暗記なので定期テストで確実に得点する為の
暗記法を身に着けさせる。
数学は1年の夏休みまでに中学の履修範囲を終えて
応用問題に取り組ませる。
こんな青写真を描いてますが・・・・
結構大変そうです。
いまだにガミガミ言わないとゲームばかりの子供
です。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6164072
この記事へのトラックバック