新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年02月17日
かえるくん親子の英語学習記 受動態を含む熟語D
かえるくんです
受動態を含む熟語です。
今回は、一応、最後として残りのF〜Iまでです。
Fbe pleased with
〜を喜ぶ
I hope she will be pleased with this present.
私は彼女がこのプレゼントを喜んでくれるのを望む。
ずいぶん堅苦しい日本語ですが、受験英語では
これで満点です。
Gbe satisfied with
〜に満足する
I was satisfied with that score.
私はあの点数で満足だった。
Hbe covered with
〜に覆われている
The roof is covered with snow.
屋根が雪に覆われています。
Ibe filled with
〜に満たされる
The glass is filled with water.
グラスは水で満たされている。
ここまで数回に分けて「受動態を含む熟語」として
お話してきましたが熟語というより、過去分詞が
形容詞として働いているということに気づけば完璧です。
A is 過去分詞 前置詞 B
上のような構成の英文の場合
A = 「Bを伴った過去分詞の状態」
という形になってます。
実は同じようなことが現在分詞を使った進行形でも
言えます。
受動態の【過去分詞】、進行形の【現在分詞】はbe動詞が
外れると、ともに状態を表す形容詞(みたい)として働きます。
そして、それらは高校の範囲ですが「分詞構文」として登場
することになります。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2016年02月13日
かえるくん親子の英語学習記 受動態を含む熟語C
かえるくんです.
受動態を含む熟語の続きです。
Dbe worried about 〜
〜を心配する
My mother will be worried about you.
君の母は、君を心配するでしょう。
意味的には「母親が君のことを想って心配させられる」
という受動態の意味が隠れています。
普通の和訳では受動態的な特徴は出てきません。
Ebe known to 〜
〜に知られている
He was knownt to everyone.
彼は、皆に知られています。
上の英文はもっとも簡単な形ですが、実際は
be known to be 〜 「〜であると知られている」
という形で使われることが多いです。
つまり、"to" が不定詞の"to"として使われることに
なります。いずれの"to" も前置詞の”to" にかわりない
ですが、2パターンあるという事だけ覚えておきましょう。
He is known to be a good baseball player.
彼は、良い野球選手として知られている。
次回も続きです。
2016年02月12日
かえるくん親子の英語学習記 なぜ早期の英語が大切か
かえるくんです
年が明けて、今年、いよいよ息子が英検を受けます。
まだ、申し込んでいませんが次回の英検です。
この英語学習記は中学の英文法についてお話して
いますが、英検は達成感を得るためのご褒美的な
途中の目標で、最大の目的は受験で英語に労力を
割かないためにやっています。
大学受験は、英語のほかに、たくさん勉強する科目が
あります。
特に理系科目では数学、物理、化学など時間のかかる
科目ばかりです。
英語は基本的なことをマスターしておけば、本番で
大崩れしない科目です。
ですから早めに得意科目にしておいて、ほかの科目に
力を注ぐことができます。
中学文法がおわったら、その流れで高校の文法に入る
予定です。
年が明けて、今年、いよいよ息子が英検を受けます。
まだ、申し込んでいませんが次回の英検です。
この英語学習記は中学の英文法についてお話して
いますが、英検は達成感を得るためのご褒美的な
途中の目標で、最大の目的は受験で英語に労力を
割かないためにやっています。
大学受験は、英語のほかに、たくさん勉強する科目が
あります。
特に理系科目では数学、物理、化学など時間のかかる
科目ばかりです。
英語は基本的なことをマスターしておけば、本番で
大崩れしない科目です。
ですから早めに得意科目にしておいて、ほかの科目に
力を注ぐことができます。
中学文法がおわったら、その流れで高校の文法に入る
予定です。
2016年02月11日
かえるくん親子の英語学習記 受動態を含む熟語B
かえるくんです
Abe interested in 〜 (〜に興味がある)
これは、超超代表的な熟語です。
I am interested in japanese history.
私は日本の歴史に興味があります。
Bbe made of 〜 (〜から(材料)できている)
例えば、この本は古紙でできている。という場合、この本が
古紙に印刷して製本されたものだとわかります。
1ページ、1ページが古紙であると見てわかります。
This bed is made of wood.
このベッドは木でできている。
こんな感じで使われます。
Cbe made from 〜 (〜から(原料)でできている)
例えば、このプリンは豆乳でできている。という場合、
このプリンを眺めても、豆乳は見えません。普通は牛乳
を使いますが、プリンを見ても豆乳か牛乳かなんてわか
りません。
Cheese is made from milk.
チーズは牛乳からできている。
こんな感じで使われます。
次回も続きです。
2016年02月10日
かえるくん親子の英語学習記 受動態を含む熟語A
かえるくんです
受動態を含む熟語の特徴は、前置詞が”by”じゃないこと
のほかに、日本語訳が必ずしも「〜される」にならない
ことです。
@be surprised at 〜に驚く
I was surprised at the news.
私はその知らせに驚いた。
過去形なのでbe動詞は"was"です。
受動態には変わりないのでこんな和訳でも大丈夫です。
「私はその知らせに驚かされた。」
2種類の和訳は同じことを言っています。
@の熟語については書き換え問題にも使われます。
書き換え問題とは【一つの日本語訳で同じもしくは類似
した2つの英文を書くことです。
@と類似の英文表現が、"be surprised to〜” (〜して驚く)
です。
実際の問題は、こんな感じになります。
問 カッコ内に同じ意味になるように英単語をいれなさい。
I was surprised at the news.
=I was surprised to ( ) the news.
答えは”hear"(聞く)が入ります。
私はその知らせに驚いた。
=私はその知らせを聞いて驚いた。
この問題が良いか悪いかはわかりませんが、
中学英文法の”伝統的な”問題の一つです。
この"to hear"は、不定詞の副詞的用法です。
忘れていたら、このブログで確認してみてくださいね。
次回も続きです。
タグ:熟語
2016年02月09日
かえるくん親子の英語学習記 受動態を含む熟語@
かえるくんです
受動態を含む熟語は、覚えるものが決まってます。
難しく考えずに事務的に覚えて、サクサク使ってみましょう。
【中学生で必須のものは】
@be surprised at
〜に驚く
Abe interested in
〜に興味がある
Bbe made of 〜(材料)からできている
Cbe made from
〜(原料)からできている
Dbe worried about
〜を心配する、不安に思う
Ebe known to
〜に知られている
【中学生でプラスアルファとして】
Fbe pleased with
〜を喜ぶ
Gbe satisfied with
〜に満足する
Hbe covered with
〜に覆われている
Ibe filled with
〜に満たされる
くらい覚えれば十分です。
問題に出されるのは過去分詞の後にある前置詞です。
【中学生で必須のものは】は"at","in","of","from",
"about",to"
【中学生でプラスアルファとして】はすべて"with"
です。受動態といえば"by"(〜によって)が通常なので
上に挙げた@からIまでを【熟語】として隔離してるんです。
このI個を覚えれば中学では大丈夫です。
一日で呪文のように覚えましょう。
次回は@からIの中身に触れてゆきます。
タグ:熟語
2016年02月07日
かえるくん親子の英語学習記 受動態の復習
2016年02月01日
かえるくん親子の英語学習記 未来形の過去形
かえるくんです
中学生の後半になると助動詞の過去形
なるものが登場します。
can の過去形はcould(クッドゥ) です。
「出来る」 が 「出来た」 になるのは理解
できますよね。
問題はwillの過去形would(ウドゥ) です。
未来形の過去形って違和感満載です。
その違和感を解消しましょう。
未来形には「〜でしょう」という意味と
「〜のつもりです」という意味があって、その
都度、文に合った訳し方を選びます。
前者は過去形にしようがないですが、後者は
「〜のつもりでした」と過去形にすることができます。
だから未来形の過去形というのが存在できると
いうことですね。
さらに、べつな目線から考えてみます。
教科書には載っていないことですが英語を
丁寧にするには「過去形にする」「長くする」
というのがあります。
つまり現在のことでも、あえて過去形にして
日本語でいう【丁寧語】の役割を果たします。
Will you 〜? Can I〜 ? より
Would you 〜? Could I 〜? の方が丁寧
な言い方になるってことです。
英語は、日本語のように丁寧語、謙譲語などを
ほぼ、もっていないので、そういうふうになります。
2016年01月31日
かえるくん親子の英語学習記 家庭学習の重要性
かえるくんです
かえるくんが学習塾で英語講師をしているとき
「そんなことも習ってないのか??」
ということがしばしばありました。
これは学校の先生が怠惰なのではなく、学校ではいろいろな
行事があったり、慢性的に時間が不足しているために起こる
ことです。学校では、それを補うためにプリントを用意して、
宿題をさせたりしていますが、その宿題を意識的にしっかり
勉強すれば、まだ違うと思うのですが”こなす”程度にとどまる
子が多数派です。
そういう子は、学習塾なり、家庭教師なりで補うのですが、
それでも1週間に一回、2時間弱の授業では塾でも満足な
指導は出来ません。
では、どうすれば家庭学習でそれ以上の成果を挙げられるか。
それは【子供の自主癖と親の継続的な刺激】に他なりません。
週一回2時間の授業より、毎日、朝食後、夕食後、お風呂、
家族で出かけるときは車の中、そして休みの日はまとめて
1時間ほど勉強を教えてあげる、もしくは見ていてあげる。
それだけで効果が出ます。
このブログは、そういう方のために書いています。
是非、参考にしてください。
かえるくんが学習塾で英語講師をしているとき
「そんなことも習ってないのか??」
ということがしばしばありました。
これは学校の先生が怠惰なのではなく、学校ではいろいろな
行事があったり、慢性的に時間が不足しているために起こる
ことです。学校では、それを補うためにプリントを用意して、
宿題をさせたりしていますが、その宿題を意識的にしっかり
勉強すれば、まだ違うと思うのですが”こなす”程度にとどまる
子が多数派です。
そういう子は、学習塾なり、家庭教師なりで補うのですが、
それでも1週間に一回、2時間弱の授業では塾でも満足な
指導は出来ません。
では、どうすれば家庭学習でそれ以上の成果を挙げられるか。
それは【子供の自主癖と親の継続的な刺激】に他なりません。
週一回2時間の授業より、毎日、朝食後、夕食後、お風呂、
家族で出かけるときは車の中、そして休みの日はまとめて
1時間ほど勉強を教えてあげる、もしくは見ていてあげる。
それだけで効果が出ます。
このブログは、そういう方のために書いています。
是非、参考にしてください。
2016年01月30日
かえるくん親子の英語学習記 助動詞が2つあるとき
かえるくんです
助動詞が2つあるとき
例えばこんなときです。
「彼は将来、英語を話すことが出来るでしょう。」
まず、この文は未来形です。そして「〜できる」が入ってます。
考えられる英文は
@He will can speak English in the future.
AHe will be able to speak English in the future.
BHe can be going to speak English in the future.
まず、助動詞が2つあってはおかしいので
@は間違いです。正解はAです。
助動詞はwillの方が優先されてのこります。
これはどこで習ったかは忘れましたが勉強の蓄積の中で
覚えたことです。
英語を始めて勉強する子は、そんなことはわからないので
当然疑問に思います。
その際、しっかり、このような場合Aが正解パターンだと
教えてあげましょう。
かえるくん息子からの質問を取り上げてみました。
助動詞が2つあるとき
例えばこんなときです。
「彼は将来、英語を話すことが出来るでしょう。」
まず、この文は未来形です。そして「〜できる」が入ってます。
考えられる英文は
@He will can speak English in the future.
AHe will be able to speak English in the future.
BHe can be going to speak English in the future.
まず、助動詞が2つあってはおかしいので
@は間違いです。正解はAです。
助動詞はwillの方が優先されてのこります。
これはどこで習ったかは忘れましたが勉強の蓄積の中で
覚えたことです。
英語を始めて勉強する子は、そんなことはわからないので
当然疑問に思います。
その際、しっかり、このような場合Aが正解パターンだと
教えてあげましょう。
かえるくん息子からの質問を取り上げてみました。