アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2024年03月08日

3月は最も水温が低い時期!?




陸上ではだんだんと春めいてくる3月。


暖かい陽気に誘われて釣りに出かけてみたはいいものの、全く釣れない......。


なんて経験ありませんか?


それもそのはず、3月はもっとも海水温が低い時期なんです。




2月〜3月は海水温がもっとも冷たい


3010516_s.jpg
出典・photoAC


陸上で生活する人にとっては、1月下旬から2月中旬にかけてがもっとも寒い時期ですよね。


しかし、海の中は2月下旬〜3月中旬にかけてもっとも冷たくなるんです。


なぜかというと、海中の季節の進行は陸上よりも2週間〜1ヶ月ほど遅れるから。











海水温の変動は1ヶ月遅れ



水には空気よりも暖まりにくく、冷めにくいという性質があります。


これは、水の比熱容量が大きいため、暖めるには大きな熱量が必要になる一方、いったん暖まると熱量がある程度蓄えられるからです。


鍋でお湯を沸かすのに時間が掛かったり、お風呂のお湯が冷めにくかったりするのは、水の比熱が大きいことが要因です。




海水温が変化する要因


22281293_s.jpg
出典・photoAC


海水温が変化する要因は、外気温や太陽による冷却や加熱だけではありません。


海流による水塊の移動、表層と下層の海水の混合などによっても海水温の変化が起きます。


中でも、急激な海水温の変化が起きるのが、海流の影響を受けたとき。


「昨日より急に水温が下がってる」なんて時は、気温低下だけが原因ではなく、海流によって冷たい水が入ってきている可能性もあるんです。















低水温でも安定していれば魚は釣れる


25236035_s.jpg
出典・photoAC


一年で最も水温の低い2月下旬から3月中旬。


たしかに、とても水が冷たい時期なので、魚たちも積極的に動くことは難しい。


でも、低水温とはいえ一定の水温が保たれてもいるので、魚種によっては安定した釣果が期待できます。




一番良くないのは急激な水温変化



一般的に変温動物である魚にとって、“急激な水温変化”は活性を一時的に下げる要因になりやすいです。


特に、水塊ごと入れ替わってしまうような大きな変化の場合は、水温上昇であっても魚の動きに影響を与えてしまいます。


釣果の期待度としては『急激な水温低下<低水温で安定』と考えておくと良いでしょう。




水中極寒期



2月下旬〜3月中旬は海の水がもっとも冷たい時期です。


しかし、低水温を好む魚もいます。


また、産卵後の体力回復のために、もしくは産卵を意識して荒食いをする魚もいます。


しっかり冷えて低水温なりに安定する3月に入れば、日を追うごとに釣れる魚が増えていきますよ!




最後までご覧いただきありがとうございます。




posted by くさふぐ at 09:13 | TrackBack(0) | 釣り

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12446721
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
このブログはアフィリエイトプログラムを利用しています
検索
プロフィール
くさふぐさんの画像
くさふぐ
初めまして、くさふぐと申します。                             小中高校と発達障害により人が多いところが苦手で、コミュニケーションを取ることも苦手で、まともに通えず。                       バイトや仕事をしても、鬱になり長続きしない。                  こんなどうしようもない人生の中で、唯一の救いが「釣り」でした。                 小学校の時に父親に初めて連れて行ってもらい、かれこれ15年位。                 未だに飽きることがない釣りの魅力を、釣りへの感謝も込めて広めていけたらなと思います。
プロフィール
最新記事
くさふぐのInstagram
リンク集
各種リンク
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
記事ランキング
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。