2024年05月11日
ダウンショットリグの結び方!
ダウンショットリグは結んだフックの下にシンカーがくるリグです。
バスフィッシングをはじめソルトでも使われます。
今回は、そんなダウンショットリグの結び方を解説します。
ダウンショットリグとは?
ダウンショットリグとは、結んだフックの下にシンカーがくる、ワームを使った釣りで用いられるリグ・仕掛けです。
ライン・フック・シンカー・ワームで構成されます。
リグの一番下にシンカーがくるのが特徴。
シンカーがボトムに接触することで、ボトムの地質や地形など、多くの情報をアングラーに的確に伝えてくれます。
このダウンショットは、ルアーメーカー「一誠(issei)」代表の「村上晴彦」氏が考案し“常吉リグ(常に吉と出るリグ)”と命名。
日本のバスフィッシングが発祥ですが、アメリカ等でも使用されるようになり『ダウンショット』が定着しています。
現在ではバスフィッシングだけではなく、ソルトゲームでも使用されることがある人気のリグです。
見た目的に特殊な結び方をしているようにも思えますが、実は凄く簡単に結束できます。
ダウンショットリグの結び方
フックへの結び方は色々ありますが、正直なところアイに結束できるノットなら何でもOKです。
パロマーノットが最適とされていますが、クリンチノットやユニノットでも問題ありません。
ダウンショットで何よりも重要なのは、リグが仕上がったときにフックが傾いていないこと。
傾いているとワーム本来のアクションが出なかったり、フッキングパワーがしっかり伝わらなかったりします。
そこでひと工夫。
フックを結束した後に、フックのアイにライン端線を上から通すこと。
これによって、フックがきちんと上向きにセットできます。
超簡単ダウンショットリグ
見た目とは裏腹に、結束方法よりも最後の一手間がポイントのダウンショットリグ。
何よりも大事なのがフックがしっかり上を向いていることです。
ダウンショット専用の結び方もありますが、普段使っているノットで組めるのが一番ですよね。
最後までご覧いただきありがとうございます。
X(Twitter)・Instagramのフォローお願いします!
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11367866
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック