2024年10月11日
なぜ10~11月は釣りのベストシーズンなのか?
魚釣りはオールシーズン楽しめるアウトドア。
一年中楽しめる魚釣りも、10~11月は特にベストシーズン!
今回は、どうして秋が釣りのベストシーズンなのかを深掘りしていきます。
秋は釣りのベストシーズン?!
出典・illsutAC
一般的に10~11月の“秋”が魚釣りのベストシーズンと言われることが多いです。
地域や狙う魚によって違う、というのはもちろんあります。
今回は、どうして秋が魚釣りのベストシーズンなのかを、考察していきます。
1年間の釣り
出典・illustAC
●春
春は寒かった冬が終わり、人々にとってはぽかぽか陽気で活動しやすくなります。
ただ、水は暖まりにくく冷めやすいという性質があるので、「最も海水温が低下するのは3月」といわれます。
春で桜が咲いても、海の中はまだまだ水温が低い状態。
魚種によっては初夏の繁殖期に向けて荒食いをする魚もいますが、初心者向けの小物釣りは難しい季節です。
●夏
水温の上昇期は大小問わずさまざまな魚が高活性になります。
なので、「何でもいいから魚を釣ってみたい」という方にはうってつけの季節。
ただ、日中は熱中症など命の危険があるほど暑くなるので、熱中症・日焼け対策は必須です。
なので、朝・夕の涼しい時間帯に釣りを楽しむのが得策と言えます。
●秋
暑い夏が過ぎ、気温が落ち着いて人にとっては動きやすい季節。
そして、海の中は暑すぎた水温が落ち始めますが、夏に引き続き魚達は高活性です。
さらには、アジやハゼ、アオリイカなどのその年に生まれた魚たちが成長する季節でもあります。
●冬
言わずもがな寒くて辛い季節の冬。
多くの魚が岸から離れ深場へと移動してしまうので、岸釣りで狙える魚種が減る季節でもあります。
潮の動きも夜型になるので、日中は釣れにくい時期です。
それでも、グレやメバル、カレイなど冬によく釣れる魚もいます。
秋は釣りがしやすい季節
出典・photoAC
最高気温が20℃前後になる秋は、暑くもなく寒くもなく、快適に釣りができる季節。
花粉症に悩まされることも少ないし、秋は魚釣りをする人にとって、最高のシーズンですね。
海水温もまだ暖かい
出典・photoAC
10月入ると、夏日になることも少なくなりますよね。
最高気温は20℃前後になり人にとってはかなり過ごしやすい。
ですが、場所にもよりますが海水温はまだまだ高いんです。
『海の中の季節は、陸上の1か月遅れ』といわれたりします。
陸上の気温はお盆をすぎると徐々に下がり始めますが、海水温は9月初旬をピークに下がっていきます。
“水は空気よりも暖まりにくく、冷えにくい”という性質があるので、温度の低下が陸上よりも遅いというわけです。
季節の進行が遅れるから10~11月でもよく釣れる
出典・photoAC
11月にも入ると気温も“グッ”と下がり、寒くなると魚が釣れにくくなると思うかもしれませんが、海の季節の進行は遅いので10月・11月にかけてはまだ問題ありません。
それどころか、10~11月にかけては暑すぎた海水温が下がることで、魚たちが活発に動き始めたり、越冬に向けて荒食いを始める魚たちもいます。
さらには、秋はその年に生まれた魚がよく釣れるので、初心者向けの小物が釣りやすい時期です。
さらにさらに、秋は釣れる魚種も多く、食べて美味しい魚達の数釣りを楽しむことも出来ます。
ベイトの種類も量も豊富
海の魚釣りで水温と共に重要になるのが、“ベイト(エサ)”の存在。
特に、ベイトフィッシュが岸に寄っているときはチャンスタイム。
秋はベイトの種類も豊富で、何よりベイトのサイズが大きい。
さらに、接岸もしてくるので、岸釣りでは願ったり叶ったり。
また、そんな大きなエサを求めて大型魚が岸に寄ってくるので、サーフや堤防からも狙いやすくなります。
シーバスや青物などを狙うルアーフィッシングを始めるなら、秋は最高の季節です。
ただし注意も必要
秋の魚釣りで一番の敵は“台風”です。
台風が発生・接近すると、海では高波・高潮など釣りをするには危険な状態に...。
まだ台風が日本に近づいていない状態でも、海は大荒れ状態なこともあるので、安全な漁港内で釣りを楽しむなど状況に合わせての判断が必要です。
秋は釣りが一番楽しめる!
秋は夏の暑さも和らぎ、人にとって釣りのしやすい季節。
10~11月は暑すぎた海水温も下がり、魚達も動きやすい。
さらには、越冬に向けて荒食いを始める魚種もいます。
釣れる魚の種類も多く、1年の中で魚釣りが一番楽しめる時期かもしれませんね。
最後までご覧いただきありがとうございます。
X(Twitter)・Instagramのフォローお願いします!
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11049134
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック