新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年09月23日
ステーキ食べちゃうよ!?このままデブではあきまへん!!
おやつOKのゴールデンタイム!このままデブではあきまへん!!
こんにちわ! KDAです
今日はみんなでIKEAに行くはずが、急遽京都に変更に
そうだ!京都へいこう!とはこうゆう思いつきだと思いました笑。
途中渋滞が続き、お昼ご飯を食べそびれ
京都、下鴨神社についたのが14時半!
お参りして、おみくじして、お茶屋さんに立ち寄りました
そして、かき氷とお餅を頂きました
どっちも感動する美味さでした!
かき氷はきめ細かくフワフワで、餅は申餅といって中に小豆の粒がゴロゴロ
お昼食べてなくて腹ペコやったけどお腹いっぱいになりました
これらを食べたのが丁度15時くらいなんですが、
そうです!3時のおやつです
この言葉よく聞きますが、あながち間違ってないんです
なぜなら、
1日の中で、食べた物がもっとも脂肪になりにく時間帯だから!
脂肪細胞に脂肪を溜め込む働きをするタンパク質であるBMAL1(ビーマルワン)は、午後3時頃に最も数が少なく、午後10時以降になると数が多くなるそうで。
昔からよく聞く言葉、意味があるんですね!
これならおやつも気負いせず食べれますね
ただ、やはり食べるおやつに関しては気をつけた方がいいです!
洋菓子と和菓子ならどっち!?
洋菓子などに多く使われている生クリームやバターは糖分&脂肪が多く高カロリー。
団子やお餅の和菓子の材料はほとんどが糖分なので、脂肪に比べてカラダに蓄積されにくくいため、食べるなら和菓子がおすすめ!
ただ、糖質抜きダイエットだとちょっとアウトです
おすすめのおやつは、
ビタミンやミネラルが多く消化もよい果物や野菜、低脂肪のヨーグルトやチーズ類、食物繊維の多いドライフルーツやビタミンEが豊富なナッツや甘栗など
僕も最近素焼きのミックスナッツを購入し、ポリポリしてます
おすすめだからといって食べ過ぎはNGですけどね!
チョコっとした量を楽しみましょう
少しでもおやつが食べれるって幸せですよね
我慢してストレス溜めるのが一番ダメで、ストレスは太る原因にもなりますから、気軽に行きましょう!
今日はみんなでIKEAに行くはずが、急遽京都に変更に
そうだ!京都へいこう!とはこうゆう思いつきだと思いました笑。
途中渋滞が続き、お昼ご飯を食べそびれ
京都、下鴨神社についたのが14時半!
お参りして、おみくじして、お茶屋さんに立ち寄りました
そして、かき氷とお餅を頂きました
どっちも感動する美味さでした!
かき氷はきめ細かくフワフワで、餅は申餅といって中に小豆の粒がゴロゴロ
お昼食べてなくて腹ペコやったけどお腹いっぱいになりました
これらを食べたのが丁度15時くらいなんですが、
そうです!3時のおやつです
この言葉よく聞きますが、あながち間違ってないんです
なぜなら、
1日の中で、食べた物がもっとも脂肪になりにく時間帯だから!
脂肪細胞に脂肪を溜め込む働きをするタンパク質であるBMAL1(ビーマルワン)は、午後3時頃に最も数が少なく、午後10時以降になると数が多くなるそうで。
昔からよく聞く言葉、意味があるんですね!
これならおやつも気負いせず食べれますね
ただ、やはり食べるおやつに関しては気をつけた方がいいです!
洋菓子と和菓子ならどっち!?
洋菓子などに多く使われている生クリームやバターは糖分&脂肪が多く高カロリー。
団子やお餅の和菓子の材料はほとんどが糖分なので、脂肪に比べてカラダに蓄積されにくくいため、食べるなら和菓子がおすすめ!
ただ、糖質抜きダイエットだとちょっとアウトです
おすすめのおやつは、
ビタミンやミネラルが多く消化もよい果物や野菜、低脂肪のヨーグルトやチーズ類、食物繊維の多いドライフルーツやビタミンEが豊富なナッツや甘栗など
僕も最近素焼きのミックスナッツを購入し、ポリポリしてます
おすすめだからといって食べ過ぎはNGですけどね!
チョコっとした量を楽しみましょう
少しでもおやつが食べれるって幸せですよね
我慢してストレス溜めるのが一番ダメで、ストレスは太る原因にもなりますから、気軽に行きましょう!
トンカツVSヒレカツ!このままデブではあきまへん!!
おはようございます! KDAです
今日の朝ごはんはこちら!
トンカツ定食
朝からトンカツ!?いやいや朝やからガッツリトンカツもオッケーにしてます!
ところでトンカツでもロースとヒレ2種類ありますが、
当然カロリーが低いのはヒレ!って思いますよね?
実は、、、そんなに大差ないんですのよこの2種類(オホホ)
なぜかと言いますと、生肉の状態では当然ヒレ肉に軍配があがるわけですが、
揚げると変わるんです!!
生肉の状態のカロリー100gあたり
ヒレ 115
ロース263
およそロースは2倍のカロリーが!
揚げると、
ヒレ 300
ロース 346
あれ!?大差ないやん!
トンカツにするとカロリーが変わる理由
とんかつが元々高カロリーな理由は揚げ物だからですが、とんかつのように衣を付けて揚げる場合は衣が揚げ油を吸うので、すばんとカロリーが上がります。油を吸うのは衣だけでは無く、肉自体も油を吸います。
肉の場合は元々脂肪分を含み、脂肪分が多いほど揚げ油を吸いにくい。ロース肉は脂を多く含み、揚げ油を吸いにくいのですが、ヒレ肉は赤身なので、揚げ油を多く吸います。揚げ方や揚げ時間によってはヒレカツの方が高カロリーになる場合が!!
いかがですか?この事実!
そして豚肉の栄養素について
豚肉に含まれる栄養素の中で、多く含まれるのはビタミンB群。
豚肉のビタミンBの量は数ある食材の中でも最も多く含まれています!
最も多く含まれるのはビタミンB1です。ビタミンB1は糖質の代謝をあげる効果や、運動時の疲労を抑える効果があります!人間は運動する時に筋肉の中のグリコーゲンという糖を燃やしエネルギーにしますが、
この時にビタミンB1を使います。
運動時にビタミンB1が不足すると、効率良くグリコーゲンを燃やすことができない為、
力が出ない、疲労物質である乳酸が筋肉に溜まってしまう。
また、脳は大量のブドウ糖をエネルギー源にしていますが、脳が働くときにはブドウ糖だけでなくビタミンB1も大量に必要なのです!
他のビタミンB群も体に付いた脂肪の代謝を促進する働きがあります。
ビタミンBは脂溶性のため、脂の中に多く含まれている為、
実はヒレ肉よりもロース肉の方がビタミンBを多く含みます!
なので僕はロースカツを食べてます
ヒレはヒレで美味しいですけど、なんだか驚きの事実でしょ?
糖質や脂肪の代謝効果を考えると、実はヒレカツよりもロースかつの方がヘルシー!!
長々と書きましたが熱弁しました笑。
今日は運動休みなので嫁と僕の両親とでお出掛けしてきます
でわ!また
今日の朝ごはんはこちら!
トンカツ定食
朝からトンカツ!?いやいや朝やからガッツリトンカツもオッケーにしてます!
ところでトンカツでもロースとヒレ2種類ありますが、
当然カロリーが低いのはヒレ!って思いますよね?
実は、、、そんなに大差ないんですのよこの2種類(オホホ)
なぜかと言いますと、生肉の状態では当然ヒレ肉に軍配があがるわけですが、
揚げると変わるんです!!
生肉の状態のカロリー100gあたり
ヒレ 115
ロース263
およそロースは2倍のカロリーが!
揚げると、
ヒレ 300
ロース 346
あれ!?大差ないやん!
トンカツにするとカロリーが変わる理由
とんかつが元々高カロリーな理由は揚げ物だからですが、とんかつのように衣を付けて揚げる場合は衣が揚げ油を吸うので、すばんとカロリーが上がります。油を吸うのは衣だけでは無く、肉自体も油を吸います。
肉の場合は元々脂肪分を含み、脂肪分が多いほど揚げ油を吸いにくい。ロース肉は脂を多く含み、揚げ油を吸いにくいのですが、ヒレ肉は赤身なので、揚げ油を多く吸います。揚げ方や揚げ時間によってはヒレカツの方が高カロリーになる場合が!!
いかがですか?この事実!
そして豚肉の栄養素について
豚肉に含まれる栄養素の中で、多く含まれるのはビタミンB群。
豚肉のビタミンBの量は数ある食材の中でも最も多く含まれています!
最も多く含まれるのはビタミンB1です。ビタミンB1は糖質の代謝をあげる効果や、運動時の疲労を抑える効果があります!人間は運動する時に筋肉の中のグリコーゲンという糖を燃やしエネルギーにしますが、
この時にビタミンB1を使います。
運動時にビタミンB1が不足すると、効率良くグリコーゲンを燃やすことができない為、
力が出ない、疲労物質である乳酸が筋肉に溜まってしまう。
また、脳は大量のブドウ糖をエネルギー源にしていますが、脳が働くときにはブドウ糖だけでなくビタミンB1も大量に必要なのです!
他のビタミンB群も体に付いた脂肪の代謝を促進する働きがあります。
ビタミンBは脂溶性のため、脂の中に多く含まれている為、
実はヒレ肉よりもロース肉の方がビタミンBを多く含みます!
なので僕はロースカツを食べてます
ヒレはヒレで美味しいですけど、なんだか驚きの事実でしょ?
糖質や脂肪の代謝効果を考えると、実はヒレカツよりもロースかつの方がヘルシー!!
長々と書きましたが熱弁しました笑。
今日は運動休みなので嫁と僕の両親とでお出掛けしてきます
でわ!また