新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2007年06月17日
田んぼの畦道の草刈
6月の25日に、JAの行事で、うちの畑の見学会があるんだと。おふくろが趣味みたいなもんでやっているちっちゃな畑なのにね。おそらく、みんな断ったためでしょう。
なこともあり、家の前の田んぼの畦道の草刈をした。土手の部分は足場も悪く、少々腰にきたな。
2007年06月14日
花泉の刃物研ぎ屋さん
当直明けにつき、家に帰って来た。
キャラと散歩に出たら、バイクの見知らぬ人が家の庭まで入ってきた。ナンバーは、花泉。
「刃物研ぎだけど、なにがないすかあ。」
お袋は、JAの農業研修とかで、出かけてていないので、帰ってもらったが。
「草刈機械のチップソーも、研ぐといいからね。7回まで研げるから。」だそうで。
家の前の畑のじゃがいもが花を咲かせた。
田んぼの稲も順調そうだ。
花泉の刃物研ぎ屋さん
当直明けにつき、家に帰って来た。
キャラと散歩に出たら、バイクの見知らぬ人が家の庭まで入ってきた。ナンバーは、花泉。
「刃物研ぎだけど、なにがないすかあ。」
お袋は、JAの農業研修とかで、出かけてていないので、帰ってもらったが。
「草刈機械のチップソーも、研ぐといいからね。7回まで研げるから。」だそうで。
家の前の畑のじゃがいもが花を咲かせた。
田んぼの稲も順調そうだ。
2007年06月10日
来週の日曜は小学校の草刈
小学校の同級生の力ちゃんが、来週の日曜の小学校の草刈奉仕作業の案内を持ってきた。それから、小学校の賛助会員として、300円の会費も払った。
この千松地区の小学生は、たったの4人。そのうち2人は姉妹なので、実質3家庭の家にしか小学生はいないということ。役員もそれぞれ掛け持ちだろうし、案内を回すのも大変だろう。
また、残る二人の子供の母親は、フィリピン出身だから、国際化が進んでいるともいえるのかな。
草刈の開始時間は朝の5時半から。せめて、6時ぐらいにしてほしいのだが、そう思っているのはおれだけかな。なんにしても、毎回5時半前に行ってるのに、もう作業ははじまってるんだっけ。大籠の人は、みんな、早起きの働き者です。
来週の日曜は小学校の草刈
小学校の同級生の力ちゃんが、来週の日曜の小学校の草刈奉仕作業の案内を持ってきた。それから、小学校の賛助会員として、300円の会費も払った。
この千松地区の小学生は、たったの4人。そのうち2人は姉妹なので、実質3家庭の家にしか小学生はいないということ。役員もそれぞれ掛け持ちだろうし、案内を回すのも大変だろう。
また、残る二人の子供の母親は、フィリピン出身だから、国際化が進んでいるともいえるのかな。
草刈の開始時間は朝の5時半から。せめて、6時ぐらいにしてほしいのだが、そう思っているのはおれだけかな。なんにしても、毎回5時半前に行ってるのに、もう作業ははじまってるんだっけ。大籠の人は、みんな、早起きの働き者です。