アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新コメント
中東リーグの1試合平均の観客動員数 by ブランドスーパーコピー (07/22)
U-23サウジアラビア代表メンバー候補名簿 by 偽物ブランド時計 (07/22)
UAE「90年の再現は可能」  by 激安オーデマピゲ (10/20)
カタール代表の北アイルランド戦スタメン帰化率(笑) by ブランドコピー (10/12)
W杯予選(2016.3.24)の試合内容 by ブランドコピー激安通販サイト (10/03)
中東リーグの1試合平均の観客動員数 by ブランドコピー通販 (10/02)
UAE「90年の再現は可能」  by スーパーコピー時計 (09/30)
中東リーグの1試合平均の観客動員数 by スーパーコピーブランドN品 (09/30)
カタール代表の北アイルランド戦スタメン帰化率(笑) by スーパーコピーブランド専門店 (09/30)
UAE「90年の再現は可能」  by 小物商店 (09/30)
W杯予選(2016.3.24)の試合内容 by MarquisJeoma (09/26)
カタール代表の北アイルランド戦スタメン帰化率(笑) by MarquisJeoma (09/25)
UAE「90年の再現は可能」  by 偽物ブランド (09/24)
W杯予選(2016.3.24)の試合内容 by MarquisJeoma (09/21)
カタール代表の北アイルランド戦スタメン帰化率(笑) by MarquisJeoma (09/20)
カタール代表の北アイルランド戦スタメン帰化率(笑) by スーパーコピーブランド (09/19)
UAE「90年の再現は可能」  by ルイヴィトンバッグ (09/18)
UAE「90年の再現は可能」  by 最高品質の製品 (09/18)
UAE「90年の再現は可能」  by GeorgeSkins (09/16)
アンサリファルドって今どうしてるの? by ジュニー (02/05)
プロフィール
ジュニーさんの画像
ジュニー
一応、小1から高校までサッカーをやってましたが、今はプレーする事に加え、中東サッカーの魅力に目覚め、もっぱら情報集めや、試合を見ることに楽しみを覚えています。中東サッカーの情報量には自信がありますが、同時に若い世代の日本代表にも注目して見てます。
プロフィール
<< 2018年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
☆秀逸な記事
  1. 1. 第13回 イラク代表
  2. 2. 第1回 レバノン代表
  3. 3. アテネ五輪イラク代表、実はOA9人???
人気記事ランキング
  1. 1. サイード・エザトラヒ(天が二物を与えた男)
  2. 2. no img エザトラヒ、スペインで奮闘中!
  3. 3. 第13回 イラク代表
  4. 4. no img U-23サウジアラビア代表メンバー候補名簿
  5. 5. no img イラン代表サルダール・アズムン
  6. 6. no img カタール代表の北アイルランド戦スタメン帰化率(笑)
  7. 7. 時間稼ぎにも注意が必要なUAE戦
  8. 8. アフィフ"フェライニ"に『カタール史上最高選手の声高まる』
  9. 9. リオ五輪イラク代表、こんな人たちです
  10. 10. no img 第2回 シリア代表
  11. 11. no img 中東サッカー選手年俸(2017年版)
カテゴリアーカイブ

スポンサーリンク

最新記事
日別アーカイブ
タグクラウド

広告

posted by fanblog

2016年02月10日

今冬の中東選手の主な移籍状況

Jリーグは、レー・コン・ヴィンが札幌でそこそこ活躍したから
なのか、提携国枠を生かして、今年もヴェトナムの将来有望な
若手を2人ほど獲得しました。


少し去年を振り返ると、昨年は中東選手のJリーグ移籍は噂を
含めると20件以上は把握した年でした。


エスパルスがバイラミー(イラン)に接触。
ベルフォディルをFC東京が獲得か?
ラサッドがFC東京に移籍


等は日本で報じられ、他にも、日本では報じられなかったけど、
チャイクル・リゼスポル(トルコ)に移籍したズルガーム・イスマイル
ペルセポリスが狙っていた時に、山東と浦和レッズも獲得のライバルに
なっているという記事もありました。


ただ、ウズベキスタン人が未だにJリーグで1人(広島にいたパシニン)
しかやってないあたりも含め、Jリーグのアジア枠も、ほぼ東アジア枠
と言ってもいいと思います。


宗教的な問題もだけど、そもそもつながりが少ないからな〜。


東南アジアは日本人がリーグでプレーもしてるし、代表監督も日本人が
やる時代になったから、そこの人間の推薦でもあれば、プレーするチャンスは
作れるけど、、、、、


多分、今年の夏や来年の今頃も将来有望なヴェトナムやインドネシア
の選手がJリーグに来るでしょう。



今年の中東の移籍状況としては、東アジアと同じで、やはり
地域に固まってます。


出ていく選手も入っていく選手も、同じ中東地域からというのが
圧倒的に目立ち、一部の選手だけがヨーロッパに向かいました。










レバノン



 
ローダ・アンタル   (レバノン代表)

      杭州绿城   → 無所属


フェイズ・シャムシン  (レバノン代表)



    アル・イジュタマーイ→ FCヴォルンタリ(ルーマニア1部)


"ラリー"ローラン・ムアンナ  (元レバノン代表)


    アル・アンサル   → フランスのどこか。

 
                (噂では6部)

ジュアン・ウマリ(オマリ)   (レバノン代表)
  
   FSVフランクファト  → シヴァッスポル(トルコ)
           (ドイツ)


(外国人獲得)

スリム・ベン=アシュール(元チュニジア代表/日韓W杯出場)
           
    ムンバイ(インド) →アル・アンサル
                          等


シリア

 ハムディー・アル・マッスリー (シリア代表) 

    ムハッラーク(バーレーン)→ゾファール(オマーン)
   


 オマール・クリビン        (シリア代表)

    アル・ミナァ(イラク)    → アル・ザフラ(UAE)
                                等


 アナス・アラージ(アル・アジ) (U-18シリア代表)
  
    アル・ワハダU-19     →  CDアヴィス(ポルトガル)



イラン


 レザ・カラモラチャーブ   (U-19イラン代表)
   
   ナフト・マスジド      → マフラクラブ(ポルトガル)

  


 ミラド・モハンマディー    (U-23&A代表)

      ラッハーハン    → テレク・グロズヌイ(ロシア)



 アリレザ・ハギギ       (イラン代表)
     
      Rカザン       → マリーティモ(ポルトガル)
    



 モルテザ・プーラリガンジー (イラン代表)
      
     天津(中国)    → アル・サッド(カタール)


                        他多数

イラク


アハマド・ヤシン
    AGF(デンマーク) → AIK(スウェーデン)
    


ヨルダン


  ザイール バワブ (ヨルダン代表)
    
    Uクラヨヴァ(ルーマニア) → ステアウア・ブカレスト(ルーマニア)


 

 ハムザ・ダルドゥール(ヨルダン代表)

    アル・ファイサリー(サウジアラビア)→アル・クウェイト(クウェート)
    


エジプト

          
 ムハンマド・エル=ネニー   (エジプト代表)
     
    FCバーゼル(スイス)→ アーセナル(英国)

 

アルジェリア

 ヒシャム・ブルカルウィー   (アルジェリア代表)
    
    クラブ・アフリカン    → CDナショナウ(ポルトガル)



キャルル・ムジャニ      (アルジェリア代表)
    
    トラブゾン・スポル(トルコ)→ レヴァンテ(スペイン)



カタール

 バッサーム・ヒシャム=アッラーウィー(U-23カタール代表)

    アッライヤンSC    →  セルタ・サテライト(スペイン)
   


パレスティナ

アシュラフ ヌーマン

   アル・ウィハダート(ヨルダン)   → ハジル(サウジアラビア)





この記事へのコメント
返事が遅れてすみません。


日本人もタイとかでやってますし

色んなアジアの国の選手が日本で見れるのは
いいですよね。


中東やウズベキスタンの選手は個々の能力では
間違いなく高いので、欧州は別として、中国等が良く
獲得するのを見ると、日本も、もう少し頑張ってくれよ
と思ってしまいます。

Posted by ジュニー at 2016年02月18日 18:08
今回来るベトナムの選手はうまく馴染めば大成しそうですよ。
水戸に来たグエン・コン・フォンはまだ若いし本当に期待出来ます。
Jリーグの利点は欧州へのステップアップだと思うので、野心がある中東の若いタレントにもっとオファーしてもいい気がしますね
Posted by ザッケローニ at 2016年02月18日 07:41
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4720191
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

スポンサーリンク

検索
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。