2017年01月08日
中東サッカー選手年俸(2017年版)
UAE、サウジアラビア、カタール等は、欧州同様に、メディアが選手の
年俸を公開することが多く、日本の選手名鑑のように、比較的簡単に
調べられるんですが、前回、代表的な選手の物をここでも少し書いたら
反響があったので、つい最近公表された物を少し紹介します。
特に、日本の選手と比べると面白いかも。
1サウジリヤル=31円
1ドル=117円
参考: 年俸世界一 C・ロナウド 29億6000万円(年収は100億円位)
年収 納得度
ヤッセル・アル・カフターニ
Yasser Saeed Al-Qahtani
(1億5500万円位)
高すぎるわ!
ここ3年で10点くらいしか取ってない選手の年俸としてはあり得ない数字。
ヤヒア・アル・シャハリ
Yahya Sulaiman Ali Al-Shehri
2億1800万円位
月58.6万サウジリヤルだそうです。
正直、呆れてもの言えないというか、どこを評価したら、この数字が出てくるのか
等、色々疑問だらけ。
こんなんだから、いつまでたっても、海外に行こうとしないんでしょうね。
ムハンマド・アル・サハラウィー
Mohammad Ibrahim Mohammad Al-Sahlawi
2億1700万円位
まぁ、これは割りかし、納得ですね。
代表でもリーグでもずっと結果残してますし、得点ランクも常に上位。
カフターニより下なのは納得いかない。
スポンサーリンク
キング・アブドゥッラ・スポーツシティ(アブドゥラ国王競技
場)のグランドキーパーの時給 2995円
おいおいマジかよこれ...
ただ、なんでも、国王の名を冠したスタジアムですから、資格を持っているから誰でも
という訳ではないようなんです。40度以上ある中だし、色々考えると納得できないでも
ないかな。
レバノン国内リーグ(セミプロ)所属選手の平均 80万円位
(2013/14シーズン) (月収550米ドル〜600米ドル)
このデータのソースは、元代表監督の『エミール・ルストムの話』から
代表で活躍する選手などでも、年俸150万円位らしいです。
ちなみにこれまで、外国人選手、トミー・ジャクミルという選手(いつ?)
に支払ったのが最高みたいです。
ちなみに昨シーズンのAl Egtmaaey Tripoliは、所属するレバノン人選手の合計年俸
が5億円でした。(25、6人ほどで)
いくらか忘れたけど、上限があって、いくら?だったか以上は、超えてはいけない
というルールがあるんですが、現在はクラブ間の自由が認められてる状況も、超える
クラブは出てないみたいです。
オマール・アル・スーマ
Omal Al Somah
推定3億4600万円
7月に2020年まで契約を更新した時には、メディアは「彼の給与は公表されなかった」と
伝える。
しかし「サウジスポルト24」や「マスラルアラビア」によると、
日本円で3億4600万円程の給与で、これは、リーグNo.1であるとも書かれている。
2011年のW杯予選中国戦に勝利したヨルダン代表(活躍度合い
関係なく)一人あたりに支給された勝利給 推定67万円+国王との謁見
以上
【出典:マスラルアラビア等のデータから日本円に換算】
スポンサーリンク
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5803210
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック