2017年10月14日
中東のリーグって何部くらいまであるの...??
これも、以前いただいたコメントからなんですが、2017年現在での、主なリーグの最上位と最下位のものを載せました。
例)
日本
最上位:J1リーグ(明治安田生命J1リーグ、J1)
最下位:不明(8部前後..?)
イラン
最上位:ペルシアンプロガルフリーグ
最下位:州リーグ(実質5部=アルボルズ、ブーシェフル州リーグ等)
イラク
最上位:イラクプレミアリーグ
最下位:イラク1部(実質2部...ただし84チームあり、細分化されている。)
サウジアラビア
最上位:サウジ・プロフェッショナルリーグ
最下位:サウジ3rdディヴィジョン(実質4部=全121チームを更に地域ごとに細分化したりして運営。)
UAE
最上位:アラビアン・ガルフリーグ
最下位:ディヴィジョン1-Group B(実質3部)
カタール
最上位:カタール・スターズリーグ
最下位:カタール・ガスリーグ(実質2部)
ヨルダン
最上位:アル・マナースィール・ヨルダン・プロリーグ
最下位:ヨルダンリーグ・ディヴィジョン2(実質3部)
イエメン
最上位:イエメンリーグ
最下位:イエメン3rdディヴィジョン(3部)
オマーン
最上位:オマーンプロリーグ
最下位:オマーン・セカンドディヴィジョン(実質3部)
こうやって日本と比べると、中東は全体的にカテゴリーが少ないです。特にオマーンやUAEのように、企業がクラブを持てず(全部ではないが)、王族が所有するケースがあることも、少なからず、この結果に結びついてると思います。まぁ、日本の様に、自由にクラブを作ったりする権限がないということです。
スポンサーリンク
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6849463
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック