アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年05月23日

RCPM

今月はブログ始まって以来の
過去最高の更新記録に挑戦中です。
更新自体は完全に自己満足ですが。
さて、本日紹介しますのはJ.C. Ravenによって
1983年に考案された知能検査である

RCPM
(Raven's Coloured Progressive Matrices)


日本語名は『レーヴン色彩マトリックス検査』、
特徴や判定方法などは
下記を参考にされてください。


【目的・特徴】
 ⇒知能検査のスクリーニングに主に用いる、
   非言語性の課題であるためストレスが少なく、
   発達障害や重度失語症に対しても有効。
   論理的な嗜好を測ることも可能。0〜36点満点。


【施行時間】
 ⇒約10〜15分。

【内容】
 ⇒標準図案の欠けている箇所に合致する
   図形を6つの中から1つだけ選択。

   セットA:連続した模様の同一性と
        変化についての理解
   セットB 個々の図の空間的に関連している
        全体としての理解
   セットC 空間的にあるいは論理的に関連している
        図の相似の変化についての理解


【判定方法】
 ⇒年齢 : 平均値 : 標準偏差
  45-49  :  34.0  :  ±2.03
  50-59  :  34.2  :  ±2.13
  60-69  :  29.2  :  ±5.40
  70-79  :  26.9  :  ±5.40
  80-89  :  24.9  :  ±5.27
  上記数値との乖離で判断する。



同じような非言語性の知能検査は
『コース(Kohs)立方体組み合わせテスト』
があります。しかし、RCPMはベッドサイド
といった場所を問わず、
施行可能な点において優れています。
状況に応じて使い分けたいところですね。
この記事へのコメント
>>くらもと やすし

ブログ訪問有難うございます。
うーん(汗)大変難しい質問ですね。
正直、私も勉強不足で
何ともお答えすることが
出来ないのですが・・・。

レーヴンのマニュアル上では
HDS-Rとの比較においては
有意な正の相関があると記述
されておりますので、
私自身も正しいのでは?と
単純に思っておりました。


ただ、一方で気になる
記述も見られます。
それは「被験者が高齢者の場合、
注意持続が困難、教示の理解が困難に
なる為、十分な配慮や教示が必要」
という箇所です。

レーヴンは評価バッテリー作成に
あたり、問題の難易度は
十分な検討がなされている事は
分かるのですが、上述より
検査者の技量が結果に与える影響も
無視できないと思われます。


そう考えると、課題に対して
集中持続が保たれており、マニュアルに
準拠した教示の入力が可能な方に
対してのみ「正しい」と
いうのが私の個人的見解です(苦笑)

ちなみに、論文の詳細を
お教え頂けますでしょうか?
私も臨床の参考にさせて頂きたいです。
Posted by プルプル食 at 2015年09月05日 21:49
レーブンを手に入れました
結構、指示が分からないと、問題が解けないですね
レーブンの意味を否定的に言う人もいますが、なぜですか?
長谷川式の方が日本ではポプラ―ですか。
レーブンと認知症は比例しないという論文があるようですが、この手引きでは,比例すると言っています。どちらが正しいんでしょうか?
Posted by くらもと やすし at 2015年09月05日 14:02
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2445442
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
プロフィール
プルプル食さんの画像
プルプル食
言語聴覚士8年目になります。 何でも聞いてください。 私に分かることであれば。
プロフィール
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
当ブログ推奨サイト
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス 【参考記事】2017年の還元総額129162円。
最新コメント
私が言語聴覚士になった訳 by プルプル食 (07/10)
完全側臥位法での経口摂取 by プルプル食 (07/10)
職場同僚結婚式のスタンス by プルプル食 (07/10)
完全側臥位法での経口摂取 by 嚥下低下 (06/19)
私が言語聴覚士になった訳 by くま (06/14)
<< 2017年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
リンク集(言語聴覚士関連)
リンク集(一般)
検索
広告
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。