アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません


最新記事
カテゴリアーカイブ
https://fanblogs.jp/noronoro/index1_0.rdf


▲クリックすると『クリック募金サイト案内』が開きます。是非、ご協力ください(^^♪
ブログ記事「1円の威力」


ヴァイオリニスト松尾依里佳
【のろのろ一押しBGM】
MACHI SOUND's

▲IEのみ視聴可能です(p_-)
BGM by


広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2008年02月15日 Posted by のろ at 07:10 | 日々のコラム | この記事のURL
栃木の雪


今年は例年に比べて雪が多かったですね。まだ降るかもしれませんが、雪の多い年は豊作になるともいいますね。いい方に解釈しましょう!

ということで、雪の話題です。

実は、かまくらに適した雪は少ないそうです。北陸は気温が高くて形を保ちにくく、北海道の雪は逆にサラサラしすぎて固まらない。ちょうど良いのが、その中間の秋田平野の辺りだそうです。栃木県でも、湯西川にはかまくら祭りがありますが、栃木の雪は・・さて??

2008年02月14日 Posted by のろ at 19:04 | 日々のコラム | この記事のURL
市川崑監督


昨日、「ビルマの竪琴」「東京オリンピック」などで知られ、戦後の日本映画界をリードしてきた映画監督の市川崑(本名・市川儀一)さんがご逝去されました。92歳でした。

あまり訃報はメールにはしたくないのですが、市川崑監督は別です。

犬神家の一族のリメーク版が昨年公開されましたが、主演の石坂浩二さんとともにお元気なお姿を見せてらっしゃったのに、残念です。

金田一耕介シリーズは話題になり増産された映画ですが、やはり、崑監督独特のカット割りの斬新さと映像美の素晴らしさは群を抜いていました。

ここに、心からご冥福をお祈りいたします。ありがとうございました。

2008年02月13日 Posted by のろ at 07:01 | 日々のコラム | この記事のURL
もっとほっと?


持ち帰り弁当最大手「ほっかほか亭」の分裂が5月14日と決まりましたね。

この騒ぎは、ほっかほか亭総本部と最大FCブレナスとの契約解消によるものなんですが、ニュースによるとほっかほか亭チェーン約3500店舗の内、ブレナスの店舗が2260店もあるとのこと。

これにより、九州・山口・関東にあるほっかほか亭の多くが屋号を「ほっともっと」に変更するそうです。占い師の細木数子さんに言われて改名した「おさる(現モンキッキー)」同様、なんとも変な感じがしませんか?

2008年02月12日 Posted by のろ at 06:50 | 日々のコラム | この記事のURL
発明家エジソン


昨日は、思わず餃子の話で盛り上がってしまって、結局本題に入れずに終わってしまいました。そこで、1日遅れですが今日の話題・・というか、昨日の話題(@_@;)

世界の発明王・エジソン誕生日

エジソンは、1847年、米・オハイオ州で誕生しました。小さいころから「クイズ・キッズ」と呼ばれ、「なぜ」と質問しすぎて小学校を3カ月で退学させられたそうです。小学校を退学・・?

でも、23歳の時に発明家として独立。10日にひとつの発明を目指し、84歳で息を引き取るまで蓄音機、白熱電灯、映画など1300もの特許を取りました。「天才は1%の霊感と99%の汗である」は彼の有名な言葉ですね。

2008年02月11日 Posted by のろ at 06:47 | 日々のコラム | この記事のURL
食の安全


冷凍食品の農薬中毒騒ぎで、一躍脚光をあびたのが餃子の皮だそうです。冷凍食品不信から手作りする人が増えたという理由からですが、餃子ってそんなに頻繁に食べられるものだったの?

宇都宮は餃子の街という話も今は昔のこと。今では静岡県浜松市の消費量が宇都宮の約4倍となっているそうです。

とはいえ、繰り返すようですが、餃子ってそんなにポピュラーな食べ物だったのかぁ・・って、ちょっと意外な印象を持ちました。

ちょっとしたブームなのかしら(@_@;)

2008年02月09日 Posted by のろ at 06:45 | 日々のコラム | この記事のURL
雪焼け


昨日のニュースで、元時津風親方が逮捕されましたね。どうやら未だ容疑を否認しているそうです。暴行による時太山さんの死は間違いないようで、親御さんの気持ちを考えると切なくなります。奇しくも本日は時津風部屋の創設者である双葉山の誕生日。

さて、本日の話題です。

雪は紫外線の反射率80%以上も高くなります。特に積もったばかりの雪は、古い雪よりも反射量が多くなります。例年になく雪が降る日が多い今年は、日焼けをしたくない人にとっては要注意?・・というほど積もりませんけどね(^^ゞ

2008年02月07日 Posted by のろ at 10:41 | 日々のコラム | この記事のURL
諏訪湖の御神渡り


2月2日に厳冬の風物詩「諏訪湖の御神渡り(おみわたり)」が行われました。諏訪湖を覆った氷が砕けて盛り上がりの早さを見て、今年の作物の出来を占う神事です。

平安時代の和歌にも歌われた伝統行事も、昨年は暖冬の影響で氷は薄く、「明きの海」となりましたが、今年は無事?神様が湖面を歩かれたようです。でも、例年より少し遅め。さて今年の作物は、いかな結果になるのでしょうか?

2008年02月05日 Posted by のろ at 09:38 | 日々のコラム | この記事のURL
つららの思い出


北国では、軒から地面まで伸びる大きな「つらら」もあるそうです。「あめんぼー」「いけなんりょー」「おったつ」「ぎらら」「がまだれ」…これ全部「つらら」の方言なんですって!

昔、福島の温泉で軒に延びたつららを使って飲んだオンザロックが懐かしい・・・つららの想い出です。

2008年02月01日 Posted by のろ at 06:31 | 日々のコラム | この記事のURL
2月のうんちく


早いもので、2月になりました。そこで初日の今日は、2月のうんちくをひとつ!

February(2月)の意味は、贖罪の神フェブルウス(Februus)を祭るフェブルアリア(Februalia)という祭りから来た言葉だそうです。(なんのこっちゃ!)

ついでに、日本では如月(きさらぎ)です。これは、寒さのために、さらに衣を着ることから「着更着」「衣更着」から転じたという説と、「時気(寒気)更に来る」という「気更来」から来たという説もあります。知ってましたかぁ?

ちなみに、この季節のオーストラリアでは、真夏の今頃に新学期を迎えます。紫外線の強さは日本の5倍から7倍!学校に通う子供は、サングラスをかけ、長袖に帽子の姿だって。世界は広いですねぇ(^^♪

2008年01月16日 Posted by のろ at 18:30 | この記事のURL
今日の携帯ニュース
ユビキタスの主役は携帯ビジネス

これは、本日の「徳島新聞web」に掲載された記事の見出しです。

この記事の中に、「30センチ24時間」という言葉があります。これは、「携帯電話をいつも手元から30センチ以上離さず、一日24時間ずっと持っている」という意味で、徳島大学病院医療情報部副部長・森川富昭准教授がコメントされていたものです。森川富昭准教授はつづけて、

「経営者の皆さんにとって、携帯電話の「30センチ24時間」文化をうまく利用したサービスを考えることは、非常に重要なことだと思います。特に、最近は充実してきたGPSサービスを核に考えると、面白いビジネスモデルが発見できるのではないかと思います。」ともおっしゃっていました。

ビジネスモデルと言っても、なにも携帯ビジネスに携わっている人や経営者の方達だけが関係している内容ではないと思いませんか?伝えたいことを伝えるアイテムの携帯電話という道具は、今や情報を提供する側にとって最高の環境が整ったという風に捉えると、活用できる業種は無限に広がると考えることが可能です。

情報を提供する側とは、何も特殊なコンテンツを運営している会社や一部の業態に限らずとも、より良いサービスを提供したいと考えるすべての人が対象になります。とはいえ、正直言って「携帯ホームページ」がユビキタスの主流では無いと私も思いますが、近い将来、携帯ネットの場に参入することは日々その重要性が増して行くことだけは確かなことだと考えます。

近頃のニュースを見るにつけ、なぜか焦りを感じてしまう今日この頃です。


<< 前へ >> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。