2015年07月29日
2014夏 日本海ツーリング編(4)本荘で飲み食い
さて、ホテルで一息ついて街へ繰り出します。
事前に狙いを定めた酒場。一本釣り。
ホテルからすぐ。
![](https://lh5.googleusercontent.com/-qM4XblYTc_U/VbeZfjVvklI/AAAAAAAAgsk/7okPUomwzbw/w480-h360-no/IMG_75661.jpg)
事前に狙いを定めた酒場。一本釣り。
ホテルからすぐ。
![](https://lh5.googleusercontent.com/-qM4XblYTc_U/VbeZfjVvklI/AAAAAAAAgsk/7okPUomwzbw/w480-h360-no/IMG_75661.jpg)
![](https://lh3.googleusercontent.com/-HA_pMYZD3E4/VbeZk_9-XbI/AAAAAAAAgss/83ISi4mmYsw/w480-h360-no/IMG_75701.jpg)
マンホールを観察しながら行ってみるが・・
![](https://lh6.googleusercontent.com/-_gDmnmonOf4/VbedMN0M8KI/AAAAAAAAgvo/E8a-baR4Ewk/w480-h640-no/IMG_75691.jpg)
ガーン、やってない(ノД`)・゜・
こうなると途端に弱いデジタル人間。
仕方ないので近場を歩いて良さげな所に入ろう。
![](https://lh5.googleusercontent.com/-JC7fP_8DsV4/VbeZtXnDU9I/AAAAAAAAgs8/fLuRd2pzRxQ/w480-h360-no/IMG_75711.jpg)
この居酒屋はいっぱいだと断られた。
![](https://lh5.googleusercontent.com/-7xflWydhIp8/VbeZuTPbHhI/AAAAAAAAgtI/l2KlrvH795w/w480-h360-no/IMG_75731.jpg)
階段で2階の店舗へ行ってみたが
![](https://lh3.googleusercontent.com/-fpr9MRblhLE/VbeZukxbKII/AAAAAAAAgtM/2fAz0HVqGKs/w480-h360-no/IMG_75741.jpg)
いっぱいな様には思えないけど。
期待したのに。
仕方ない、角の酒屋のすぐ右にあったこちらへ入ってみた。
![](https://lh3.googleusercontent.com/-bYoZNqpU60Y/VbeZvQ5bBMI/AAAAAAAAgtU/lesK4UCZEes/w480-h360-no/IMG_75721.jpg)
わらべ唄
秋田県由利本荘市花畑町2-68-1
Tel 0184-24-4868
盆休みのせいかお客さんあまりいないみたい。
![](https://lh5.googleusercontent.com/-94n55jLqcTQ/VbeZv4OO7BI/AAAAAAAAgtc/V03egjRGKqY/w480-h360-no/IMG_75841.jpg)
目の前に鉄板のあるカウンター席に通されました。
![](https://lh6.googleusercontent.com/-gvejI0Hee4c/VbeZw_euy1I/AAAAAAAAgto/5W4GjQ_ciIY/w480-h640-no/IMG_75751.jpg)
これは意外、聞けばおまかせコース頼めるという。
それじゃ暑かったし鍋食う気分でもないんで2500円コースで様子見か。
![](https://lh5.googleusercontent.com/-8HoS3t4IQwM/VbeZxSxnIJI/AAAAAAAAgts/81e9zyFTpN8/w480-h360-no/IMG_75761.jpg)
まずは生ビールと通し(中華くらげ)で乾杯。
気分がノッてきたら追加するか、と他のメニューを拝見。
![](https://lh4.googleusercontent.com/-9gey7dSR7j4/VbeZyEZv2UI/AAAAAAAAgt0/9qrdWK0DY_c/w480-h640-no/IMG_75771.jpg)
![](https://lh4.googleusercontent.com/-xwLnet07BpQ/VbeZym5vg1I/AAAAAAAAgt8/GLSufhn9uIs/w480-h640-no/IMG_75781.jpg)
![](https://lh4.googleusercontent.com/-8D_H-j0UIh4/VbeZzs4_V0I/AAAAAAAAguE/yHnPUotAxhg/w480-h640-no/IMG_75791.jpg)
![](https://lh4.googleusercontent.com/-SPQBeehjkVU/VbeZ0JLTBdI/AAAAAAAAguQ/3DQ_PPamJn8/w480-h640-no/IMG_75801.jpg)
![](https://lh4.googleusercontent.com/-ARQuoqw1Uyg/VbeZ0j4yLhI/AAAAAAAAguY/g8XqyCxEb1Y/w480-h640-no/IMG_75811.jpg)
![](https://lh6.googleusercontent.com/-11OXt_wbI9U/VbeZ1YFYeMI/AAAAAAAAguc/OJADASgcRpU/w480-h640-no/IMG_75821.jpg)
![](https://lh4.googleusercontent.com/-WVHRy9U3JOg/VbeZ1-8qhqI/AAAAAAAAguk/ixDJp1nIiRM/w480-h640-no/IMG_75831.jpg)
表に書いてあった郷土料理を期待して入ったのですが、メインはお好み焼きなんでしょうかね。
![](https://lh5.googleusercontent.com/-SslekgtloPI/VbeZ21VIaBI/AAAAAAAAgus/TAFNCnLDKa0/w480-h360-no/IMG_75851.jpg)
少ししたら立て続けに岩牡蠣、冷奴とんぶり乗せ、ナスと油揚げの煮物(ナス、油揚げ、ひき肉、厚揚げ)、じゅんさいの酢の物が出てきた。
どれもわりとお馴染みの味。安定。
とんぶりは別名畑のキャビア。納豆に入れて食うのが好き。
でも奴にも合う。
岩牡蠣はレモンを絞っていただきます。
レモンもいいけど自分としてはポン酢が欲しいなあ。
続いては
![](https://lh3.googleusercontent.com/-guHwNbi1r20/VbeZ3nkynOI/AAAAAAAAgu4/g652rrvHMRE/w480-h360-no/IMG_75861.jpg)
油揚げの焼き物。
長岡でよく食べた栃尾揚げの焼き物とほぼ同じ。旨いよ。
でも最初から一味と醤油かかってて、味付けは自分でできないの(他も全てなんですが)。
鰰の焼き物。
淡白。焦げの味が目立つ感じ。50点かな。
![](https://lh5.googleusercontent.com/-R58G0ssEnJI/VbeZ32GwnCI/AAAAAAAAgu8/EzQZxhyjN-U/w480-h360-no/IMG_75871.jpg)
スルッと中骨抜けるんだよ。知ってる?
一応コースだけに少しはもったいつけて1品ずつ持ってきて欲しかったな。
だってこれじゃ一気に食っちゃうもん。(食い方にも問題あり?)
作ってあるのを持ってきた感じ。
よく考えれば正直な県民性が出ている、というところか(*´Д`)
それから味付けは自分で調整できる余地を残して欲しかったです。
お好み焼き旨そうだったけどー〜
鉄板を前に暑い(熱い)し、ここで終了〜
〆食いにまた街を歩きますか。
(開いてる店あるかなあ)
ヽ( ・∀・)ノ
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1ZT4V0+A079RM+348+2BD44H)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1ZTFSH+FJ21TE+348+1O2MXT)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1326_1.gif)
レストラン・飲食店 ブログランキングへ
![にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ](http://gourmet.blogmura.com/restaurant/img/restaurant88_31.gif)
にほんブログ村
![ブロぐるめ! 食べ歩きポータル](http://blog-gourmet.com/parts/banner/88_31.png)
ps.親バカコ〜ナ〜
うちの息子が自分で(笑)自分を可愛いという顔をご覧下さい。
![](https://lh5.googleusercontent.com/-IZ_4G1Ds6cY/VbeZ_JWYpcI/AAAAAAAAgvI/h6P7O3zzKGk/w480-h360-no/DSCN05841.jpg)
三
![](https://lh5.googleusercontent.com/-Ftx2sOmJglE/VbeZ_mP1jOI/AAAAAAAAgvM/swEa2UquOZk/w480-h360-no/DSCN05851.jpg)
瓶
![](https://lh5.googleusercontent.com/-7WKS2l9pR7M/VbeaAI8yahI/AAAAAAAAgvU/id27BEKqEdY/w480-h360-no/DSCN05861.jpg)
です(違)
「変な顔〜」というとムキになって「かあいい!」と否定すんの(*´Д`)
【酒場の最新記事】
この記事へのコメント
いい事もそうでない事も旅の思い出ですからね。
盆休みだけに牡蠣もあまり生きがいい感じしなかったし。
(そこ触れるのは可哀想なんで書きませんが)
初めてコメント貰った頃はまだ産まれる前でしたね〜
もう3年近くありがとうございます。
お嬢さん方もお元気ですか( ^_^)
食については実はメモ取ってたりして。
あとは写真を見てると思い出す事もありーの。
忘れたまんまの事もあるけど。
ってかもっと早く書けばいいのに(^_^;)
どれも変顔だと思うけど、自分で可愛いとかいうのが突っ込みどころ満載で(*^^*)
良いですね〜。
断わられちゃったりのハプニングも
また旅ならではです。
息子さん大きくなられましたね。
確か知り合ったばかりの頃は
産まれてさえいなかったような…。
それにしてもかわいいお顔ですね〜!
私なんかさっき言われたことも忘れる!
いいかげんにしなさい!と師匠に怒られる(笑)→全く懲りてない。
鰰→ちゃんと読めるよハタハタ→中骨抜きは凄い。自慢だけど、魚食べるの下手です。
息子ちゃん、三も瓶も可愛いけど、です。は変顔だな(*^-^*)