2014年08月12日
夏に向けてちょっとオシャレしてみました
あまり文章が浮かんでこない九州編を早速中断w
久しぶりのバイク記事を書いてみますか。
タイムリーなんで。
我が山賊号ことバンディット1250S、どうにも純正ミラーがダサくて気になってました。
一応棒茄子も出たので自分のもの一つくらい買ってもいいよな、と(購入後イヤミ言われましたが)。
だって全部返済に回したら稼いだ甲斐がないじゃん♪
バイクのミラーはハンドルバーについている事が多いですが、スーパースポーツ(SS)など一部の車種はカウルについています(カウリングミラー)。
山賊号はSSではないですが、カウルがあるのでカウリングミラーなのです。
こうなるとグッと選択肢が狭まるんだよね・・・
調べてみた結果、こんなのが見つかりました。
![](https://lh3.googleusercontent.com/-uK66G_GJC0k/U-jaxJcqF1I/AAAAAAAAMRo/yECGKvuzIWc/w480-h360-no/IMG_74831.jpg)
久しぶりのバイク記事を書いてみますか。
タイムリーなんで。
我が山賊号ことバンディット1250S、どうにも純正ミラーがダサくて気になってました。
一応棒茄子も出たので自分のもの一つくらい買ってもいいよな、と(購入後イヤミ言われましたが)。
だって全部返済に回したら稼いだ甲斐がないじゃん♪
バイクのミラーはハンドルバーについている事が多いですが、スーパースポーツ(SS)など一部の車種はカウルについています(カウリングミラー)。
山賊号はSSではないですが、カウルがあるのでカウリングミラーなのです。
こうなるとグッと選択肢が狭まるんだよね・・・
調べてみた結果、こんなのが見つかりました。
![](https://lh3.googleusercontent.com/-uK66G_GJC0k/U-jaxJcqF1I/AAAAAAAAMRo/yECGKvuzIWc/w480-h360-no/IMG_74831.jpg)
タナックス ナポレオンカウリングミラー3(左右共通)
このナポレオンカウリングミラーにはタイプが2つあり、この3はステーが長く後方視界を重視したタイプ。
4はステーが短く見た目重視タイプ。
![](https://lh5.googleusercontent.com/-fCqD_NkfbJI/U-jaxe3wBhI/AAAAAAAAMRw/YIjh-_k1kVc/w480-h640-no/IMG_74881.jpg)
僕はほぼ迷わず3にしました。
ノーマル比、さしてカッコいいとは思わないんですけどね。
それでも純正よりはマシか。
実はちょっと前から目はつけていたのですが、名取のバイク用品店では高くて手が出なかったのよ。
確か1つ8600円くらい。2つなので17000円以上だね・・・
店なら取り付けもやってもらえるんだけど、このくらいは自分でやってみるか、と通販で調べてみました。
アマゾン単価約6200円。
5000円近くも安くなるな。
こりゃ自分で取り付けるしかないな。
アマゾンでポチろうと思ったら、アウトレット品があるようで。
若干傷があるようですがどうするかな・・・
悩むこと数分、安さには勝てずアウトレット品をポチりました。
最初の写真、パッケージに穴が開いてるでしょ。
ちょうど2個ありまして、価格は
![](https://lh4.googleusercontent.com/-TJ3WtMUYeFI/U-jax0WkRYI/AAAAAAAAMR4/rzRZjCfWuZI/w480-h360-no/IMG_75001.jpg)
2つで10000円切りました( ̄ー ̄)
対象車種はこんな感じ。
![](https://lh6.googleusercontent.com/-m9ZoTJnRpk4/U-jayRnTa5I/AAAAAAAAMSA/rlYSBjIgMNw/w480-h640-no/IMG_74981.jpg)
バンディット1250S、2010年式。問題なし!
装着例ですが〜
![](https://lh5.googleusercontent.com/-qoxBRMDTlGo/U-jazjP70fI/AAAAAAAAMSI/Lzz58paYgIA/w480-h640-no/IMG_74961.jpg)
さすが不人気車、当然のように載っていませんw
FZ1 FAZER、カッコイイな〜
![](https://lh6.googleusercontent.com/-QeztTQkod78/U-ja1eNWfGI/AAAAAAAAMSQ/Tu33aGcd820/w480-h360-no/IMG_74841.jpg)
先日まず試しに右側だけ交換してみたんです。
翌日それで通勤してみたら帰りに雨に降られましたorz
昨日はせっかくの休みだったのに雨で乗れないので、もう片方も交換してみました。
![](https://lh6.googleusercontent.com/-0fYtkKkAzPU/U-ja1yGi8rI/AAAAAAAAMSY/FN8VCeImlqU/w480-h360-no/IMG_74871.jpg)
中身はこんな感じ。
ミラー・ステー・ベース部が組み付いた部分、黒いのはスペーサーとパッキン。
六角レンチ大中小、ボルト長中短各2個、ワッシャー2個、ナット2個。
![](https://lh4.googleusercontent.com/-nzFJZfiW6x0/U-ja2_A7b_I/AAAAAAAAMSg/x3TkM1wtA48/w480-h640-no/IMG_74951.jpg)
![](https://lh5.googleusercontent.com/-hxGa3-PlkaY/U-ja3szS4kI/AAAAAAAAMSo/kjjD2DP2E8I/w480-h360-no/IMG_74851.jpg)
まずは純正のミラーを六角レンチではずします。
バンSの場合付属の六角レンチでは合わないので注意です。
でも六角レンチなんてホームセンターで1000円以下で買えますし、下手したら100均にあったりする?
セットで買って車載しておくのが吉かと。
![](https://lh6.googleusercontent.com/-kCWwC9mZeNI/U-ja4E_pbWI/AAAAAAAAMSw/MEvBmvXe8_8/w480-h360-no/IMG_74861.jpg)
ミラーをはずした状態。
バンSの場合台座が付いているのでこれはそのまま使います。
白粉吹いてるのでこれはきれいにしてから次に作業にかかります。
でもネジの先の方に付いているって事は・・・どうも白粉ではなくねネジ部にロックタイトを塗っていたらしい。
あれば塗るのもいいかも知れません。(この場合ロックタイト243かな)
![](https://lh3.googleusercontent.com/-ST1ZBjlUqeo/U-ja4jMq1eI/AAAAAAAAMS4/fPpyYhGx_CM/w480-h360-no/IMG_74891.jpg)
付属の六角レンチ大でボルトをはずし、ステーとベース部をばらします。
![](https://lh3.googleusercontent.com/-JFmSSJJX1Pg/U-ja5XgbIGI/AAAAAAAAMTA/1gpXKfX6lgM/w480-h360-no/IMG_74901.jpg)
はずれました。
![](https://lh6.googleusercontent.com/-B-bT2V64j9o/U-ja6a-2Q6I/AAAAAAAAMTI/m39SwoOGYqg/w480-h360-no/IMG_74911.jpg)
そしてパッキン、スペーサー、ベース部をネジ中でカウルに取り付けるのですが、ボルト穴の脇にキズ発見。
塗装がはがれていたので黒い油性マジックでヌリヌリしときました。
どっちみちこの後全く見えなくなる場所なんですけどね。
そういえばさび止めを塗りませんでしたが、どうせアルミ合金製だし鉄と違って白粉吹くだけだし内部までさびは進行しませんので(まあいいか)。
![](https://lh3.googleusercontent.com/-UzIpeawsZOk/U-ja62bf57I/AAAAAAAAMTQ/JrHYhYVkO90/w480-h360-no/IMG_74921.jpg)
ハイ、取り付きました。
取り付けの際パッキンとスペーサーが動くので、手間を惜しまないという方は両面テープで貼り付けてズレないようにしていくのもいいかも知れません。
あとは元のようにボルトを入れてステーをネジ止めします。
![](https://lh4.googleusercontent.com/-XQOqrHb8ZQw/U-ja7bzmN7I/AAAAAAAAMTY/xb6hWiY-oHg/w480-h360-no/IMG_74931.jpg)
慎重に位置を決めて固定してー
![](https://lh4.googleusercontent.com/-xkhyx_y1AXE/U-ja7mgPVyI/AAAAAAAAMTg/HYyM4FgtAIw/w480-h360-no/IMG_74941.jpg)
作業完了!
写真撮りながらなんでゆっくりでしたが、それでも30分とかからず終わりました。
簡単( ^▽^)
まだ両側装着の状態で走ってはいないのですが、ミラーの外側の方が若干広くなっているので純正より見やすくなった気がします。
防眩ミラーなので昼間は少し視界が暗いのですが、この辺は慣れかな。
そこそこエンジン回転や速度上げてみたけどブレ(共振?)もほぼなく、後方が見づらくなる事はありませんでした。
全体的にはまあまあ満足ですかね。
運よくアウトレット品が買えて値段も良かったし。
という訳で来月、こんなんでまた東京都下まで行ってみます〜♪
ヽ( ・∀・)ノ
![]() | タナックス(TANAX) NAPOLEON ナポレオンカウリングミラー3 ブラック【オプティクス鏡】 左右共通(ロングステータイプ) AEX3 新品価格 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1ZSZDP+4NATRM+249K+BWGDT)
![]() | タナックス(TANAX) NAPOLEON ナポレオンカウリングミラー4 ブラック【オプティクス鏡】 左右共通(ショートステータイプ) AEX4 新品価格 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1ZSZDP+4NATRM+249K+BWGDT)
![]() | LOCTITE(ロックタイト) ねじロック 243 中強度タイプ 0.5ml LNR-43S [HTRC 3] 新品価格 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZSZDP+4NATRM+249K+BWGDT)
![]() | 新品価格 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1ZSZDP+4NATRM+249K+BWGDT)
どうぞ買って(笑)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2024PQ+3DGG6Q+2HVK+TTTEP)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BQ44C+CNGMK2+2M3I+BXIYP)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2BPLB7+JNBQQ+2KX0+15R4NL)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1637_1.gif)
バイク(全般) ブログランキングへ
![にほんブログ村 バイクブログへ](http://bike.blogmura.com/img/bike88_31.gif)
にほんブログ村
【バイクの最新記事】
この記事へのコメント
個人的にはカッコは微妙なんですよね・・・
もうちょっとビビッ!とくるものがあれば良かったんですが。
値段も安くないことだし。
急に決めて、明日から1泊でツーリング行って来ますのでそこでどんな感じか、でしょうねぇ。
それにしてもタナックスのミラー高いんですよね。
私もスカブ時代にミラーを交換しようと画策した時に
何でこんなに高いの?ってビックリしましたから。
でも訳あり品を上手く探せて良かったです。
バイクは後方視界が命ですから
ちょうど良かったですね〜!