2016年03月26日
2015年SSTR 本編(4) フィナーレ
やはり2日目も同室のやつらとは関係なく
![](http://art9.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738141_624.v1458921648.jpg)
![](http://art9.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738141_624.v1458921648.jpg)
朝飯へ。
![](http://art17.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738145_624.v1458921656.jpg)
メニューのアップ。
![](http://art17.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738149_org.v1458921664.jpg)
相部屋とはいえ1泊2000円かそこらでなかなかいいモノ食わせてくれます。
![](http://art9.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738151_624.v1458921671.jpg)
それぞれに準備を済ませたら千里浜へ。
隣のKAWASAKI(No.765)のお姉さんと少し談笑したのですが、最南端(鹿児島)からの参加者でした。
その奥にいるのは弟さん。
後から知るのですが、実は結構有名な姉弟だったのでした。
ここ以外でも結構出てくるのよ、この姉弟。
![](http://art9.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738155_624.v1458921679.jpg)
残された時間を名残惜しむように砂浜を走る参加者たち。
もちろん僕はパス(^▽^;)
![](http://art17.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738158_624.v1458921686.jpg)
イベントの準備に忙しいスタッフたち。
![](http://art1.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738163_624.v1458921694.jpg)
なんか一人で出てきた風間さん从VvV)
前の方で見たくていい場所に座ってしばらくしたら2日目のイベント開始。
羽咋市長や観光協会長などの挨拶が終わるとまずはトークショー。
![](http://art9.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738166_624.v1458921702.jpg)
(→ 司会のお兄さん(宮川大輔ではない)、恵ちゃん、SP忠男の鈴木忠男さん)
![](http://art9.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738170_624.v1458921709.jpg)
(→ 風間さん、賀曽利さん、世界の中野、司会のお姉さん(元アイドル?))
昨夜2会場に散っていた演者が集結して華やかに。
今日の話も面白かったぞ〜
はい、次のプログラム。
いろんな理由で選ばれた参加者たちが壇上で記念品を受け取ります。
![](http://art17.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738173_624.v1458921718.jpg)
一番走行距離が長い人とか、一番早く申し込んだ人(ゼッケンNo.1)とか、旅の計画が面白かった人とかいろいろ。
実質的に表彰式のようなものになりますかね〜
でも不動寺PAで会ったW800に乗ったゼッケンNo.1の女性ライダーは既に帰っちゃってて残念でした・・
例の姉弟ももちろん壇上に。
![](http://art1.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738174_624.v1458921725.jpg)
おやおや、誰か来たぞ
![](http://art17.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738179_624.v1458921734.jpg)
ゼッケン93、Good Sun・・・このバイクは
![](http://art1.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738182_624.v1458921743.jpg)
ぐっさ〜ん!
ゲストであり参加者だったぐっさん。
にじいろジ〜ンの生放送が終わってからすぐ出発したとか。
千里浜へ向かう途中で考えた曲を弾き語りしてくれました。
モノマネなんかもたくさん披露してくれ、大盛り上がり大会でコーナー終了〜
![](http://art17.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738186_624.v1458921751.jpg)
一人一砂運動・・・千里浜の侵食を食い止めたい!
ってか身も蓋もない言い方すれば、こんなヒマあるならユンボでドバーッ!とやってもーた方がよっぽど・・とは思いますが。
一応姿勢を見せておく意味ですかね。
![](http://art1.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738188_624.v1458921759.jpg)
全員での記念撮影
で、第3回SSTRの一切を終了したのでした。
じゃお土産買うか。
![](http://art9.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738507_624.v1458923413.jpg)
糠さば。糠ふぐの子。
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1ZSZDP+4POK6Q+2HOM+BWGDT)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1ZSZDP+4POK6Q+2HOM+BWGDT)
旨そうだけど買って帰れないな・・残念。
無難にお菓子や地酒を買いました。
![](http://art9.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738192_624.v1458921766.jpg)
みんなそれぞれに散って行きます。
なんだかんだ言ってもやっぱり名残惜しいな。
この数ヶ月間ずっと楽しみにしてきた日々が終わる。
心にぽっかり穴が開くような気分。
さて僕はといえば
![](http://art17.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738195_624.v1458921774.jpg)
去年と同じく羽咋駅へ地元紙を買いに。
![](http://art17.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738200_624.v1458921783.jpg)
駅には遠藤関の砂像が从VvV)
奥の首は六角精児だそうで(||゚Д゚)ヒィィィ!
これで石川県での用事は大体終わりかな。
明日は休暇を取ってあるし次の目的にロックオン、宿に向かおう!
さらば石川、加賀&能登。
--------------------------------------------
この夜宿に落ち着いてから買った地元紙を開いてみた。
![](http://art1.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738201_org.v1458921790.jpg)
![](http://art1.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738204_624.v1458921798.jpg)
やっぱり今年も載ってたヽ( ・∀・)ノ
北國新聞(上)と北陸中日新聞(下)。
ここにも例の・・・
ヽ( ・∀・)ノ つづくよ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1637_1.gif)
バイク(全般) ブログランキングへ
![にほんブログ村 バイクブログへ](http://bike.blogmura.com/img/bike88_31.gif)
にほんブログ村
ps.今年もぐっさんの参加が決まりました( ̄ー ̄)
SSTR公式
顔本
![](http://art17.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738145_624.v1458921656.jpg)
メニューのアップ。
![](http://art17.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738149_org.v1458921664.jpg)
相部屋とはいえ1泊2000円かそこらでなかなかいいモノ食わせてくれます。
![](http://art9.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738151_624.v1458921671.jpg)
それぞれに準備を済ませたら千里浜へ。
隣のKAWASAKI(No.765)のお姉さんと少し談笑したのですが、最南端(鹿児島)からの参加者でした。
その奥にいるのは弟さん。
後から知るのですが、実は結構有名な姉弟だったのでした。
ここ以外でも結構出てくるのよ、この姉弟。
![](http://art9.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738155_624.v1458921679.jpg)
残された時間を名残惜しむように砂浜を走る参加者たち。
もちろん僕はパス(^▽^;)
![](http://art17.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738158_624.v1458921686.jpg)
イベントの準備に忙しいスタッフたち。
![](http://art1.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738163_624.v1458921694.jpg)
なんか一人で出てきた風間さん从VvV)
前の方で見たくていい場所に座ってしばらくしたら2日目のイベント開始。
羽咋市長や観光協会長などの挨拶が終わるとまずはトークショー。
![](http://art9.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738166_624.v1458921702.jpg)
(→ 司会のお兄さん(宮川大輔ではない)、恵ちゃん、SP忠男の鈴木忠男さん)
![](http://art9.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738170_624.v1458921709.jpg)
(→ 風間さん、賀曽利さん、世界の中野、司会のお姉さん(元アイドル?))
昨夜2会場に散っていた演者が集結して華やかに。
今日の話も面白かったぞ〜
はい、次のプログラム。
いろんな理由で選ばれた参加者たちが壇上で記念品を受け取ります。
![](http://art17.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738173_624.v1458921718.jpg)
一番走行距離が長い人とか、一番早く申し込んだ人(ゼッケンNo.1)とか、旅の計画が面白かった人とかいろいろ。
実質的に表彰式のようなものになりますかね〜
でも不動寺PAで会ったW800に乗ったゼッケンNo.1の女性ライダーは既に帰っちゃってて残念でした・・
例の姉弟ももちろん壇上に。
![](http://art1.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738174_624.v1458921725.jpg)
おやおや、誰か来たぞ
![](http://art17.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738179_624.v1458921734.jpg)
ゼッケン93、Good Sun・・・このバイクは
![](http://art1.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738182_624.v1458921743.jpg)
ぐっさ〜ん!
ゲストであり参加者だったぐっさん。
にじいろジ〜ンの生放送が終わってからすぐ出発したとか。
千里浜へ向かう途中で考えた曲を弾き語りしてくれました。
モノマネなんかもたくさん披露してくれ、大盛り上がり大会でコーナー終了〜
![](http://art17.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738186_624.v1458921751.jpg)
一人一砂運動・・・千里浜の侵食を食い止めたい!
ってか身も蓋もない言い方すれば、こんなヒマあるならユンボでドバーッ!とやってもーた方がよっぽど・・とは思いますが。
一応姿勢を見せておく意味ですかね。
![](http://art1.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738188_624.v1458921759.jpg)
全員での記念撮影
で、第3回SSTRの一切を終了したのでした。
じゃお土産買うか。
![](http://art9.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738507_624.v1458923413.jpg)
糠さば。糠ふぐの子。
![]() | 価格:540円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1ZSZDP+4POK6Q+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:840円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1ZSZDP+4POK6Q+2HOM+BWGDT)
旨そうだけど買って帰れないな・・残念。
無難にお菓子や地酒を買いました。
![](http://art9.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738192_624.v1458921766.jpg)
みんなそれぞれに散って行きます。
なんだかんだ言ってもやっぱり名残惜しいな。
この数ヶ月間ずっと楽しみにしてきた日々が終わる。
心にぽっかり穴が開くような気分。
さて僕はといえば
![](http://art17.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738195_624.v1458921774.jpg)
去年と同じく羽咋駅へ地元紙を買いに。
![](http://art17.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738200_624.v1458921783.jpg)
駅には遠藤関の砂像が从VvV)
奥の首は六角精児だそうで(||゚Д゚)ヒィィィ!
これで石川県での用事は大体終わりかな。
明日は休暇を取ってあるし次の目的にロックオン、宿に向かおう!
さらば石川、加賀&能登。
--------------------------------------------
この夜宿に落ち着いてから買った地元紙を開いてみた。
![](http://art1.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738201_org.v1458921790.jpg)
![](http://art1.photozou.jp/pub/209/3049209/photo/234738204_624.v1458921798.jpg)
やっぱり今年も載ってたヽ( ・∀・)ノ
北國新聞(上)と北陸中日新聞(下)。
ここにも例の・・・
ヽ( ・∀・)ノ つづくよ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1637_1.gif)
バイク(全般) ブログランキングへ
![にほんブログ村 バイクブログへ](http://bike.blogmura.com/img/bike88_31.gif)
にほんブログ村
ps.今年もぐっさんの参加が決まりました( ̄ー ̄)
SSTR公式
顔本
【バイクの最新記事】
この記事へのコメント
前年の祝賀パーティの反省を踏まえてイベントは2日間に分けたみたいでした。
ましてや参加人数が倍くらいに増えたわけですし、この辺はいい判断だったんじゃないかと思ってます。
まだまだ進化途上なイベントなので第4回は果たしてどうなるやら从VvV)
国境、ですか。
そういえば外国人の参加者もいたみたいですね〜
ぐっさんみたいな有名人がもっとバイクに日の目を当ててくれるとうれしいですねヽ( ・∀・)ノ
ぐっさん、普通に一般参加者と同じルールで走ってきたんですよ。
イベントにも出演してくれてすごく楽しかったです。
中尾ミエさんは一度ミュージカルで見たことありますが・・・競泳ですか(^▽^;)
それが元気の秘訣ですかね。
この大会が初参加なら次回はなくてもいいと思うかも、ですがその前が楽しかったからなぁ・・・
どうでしょ从VvV)
いたなんて〜花火で終わりではなかったんですね!
お〜ぐっさんだ!
やはりバイク好きに国境はないんですね〜!
ぐっさんも参加者?
しかもイベントにも出演?
マスターズ水泳大会で中尾ミエが競泳水着きて、すっぴんで参加してたのも驚きだったけど(^-^)
ノリッコさん今年も参加ですか?