2013年09月22日
主に海無し県ツーリング (8)秋山郷に寄り道編
まずは一旦新潟県側に戻り、十日町市に入ったらR353で峠越え、R17で群馬県を目指します。
このR17は東京まで続いてるのよね。
何で田舎モノの自分が知っているかといえばこのスカブ号、R17沿いの店で買ったのです。
なのでそのまま浦和まで行けば里帰りという事になりますが、当然そんな予定はありませんw

十日町まで40kmほど戻るのか~
しかし津南町まで来たところで昨日見た「秋山郷」が気になって、フラっとR405へ入って行ったのです。

棚田地帯を走っていきます。


何と未舗装路がっ!(´・ω・)

よく見ると「秘境」とあるな・・・そういうところだったのですなw

上の方まで上がってきたら景色がいい、それが売りだもんね(^。^)
ループして初めの方にまた戻ってくるルートになっていると思い込んでいた自分。

あれ?本当に戻るのかいな。秋山郷過ぎた?

”信州秋山郷”?県またいで続いてるの?・・・そういえば栄村の道の駅に秋山郷のポスターあったっけな!

ここに至ってもまだ秋山郷とは何なのか分かっていない自分。
津南町でR405に入って既に1時間近く走ってる。
どうやら元のところには戻らないだろ、コレ。

結局切明温泉の近くまで来たところで残りガソリンが4分の1くらいになり、帰りの不安があったので引き返す事にしました。
そこでやっとツーリングマップルを取り出して、このR405をずっと走っていくとどうなるのか確かめたのでした。
国道はもう少し行ったところで終わり、後は林道のような道を通って草津温泉の近くに出るらしいです。
ちなみに秋山郷とは・・・新潟側、長野側。
知ってたら行ったかどうか。
でもフラっとルートを外れて行きたい所に行けるのはヒトツーならではの醍醐味です。

引き返す途中に後を向いてパチ!
有名な橋らしいです。

R117に戻り改めて十日町方面を目指します。
約2時間の寄り道でした。
昼飯かなり遅くなりそうだな・・・
でも切明温泉、気になったな

名前だけは以前から聞いた事があって、マップルで見たら野湯・・・思い出した!
河原を掘ると温泉が出てくるところだ!ワイルドだz(ry
これはいずれ来てみなければ。
ヽ( ・∀・)ノ



バイク(全般) ブログランキングへ

にほんブログ村
【バイクの最新記事】
この記事へのコメント
行った事あるんですか?
紅葉の季節に行けばすばらしい景色でしょうね~
そんな季節に行ってみたかったです。
季節からは外れていましたが秋山郷、景色のいいところで気持ちよく走れました。
そちらからだと岐阜あたりなら300キロ弱くらいでしょうか。
気合の入った人なら日帰りするくらい?
時間があったらぜひ!
その時は記事楽しみにしていますヽ( ・∀・)ノ
さすがご存知ですね~
時間があったらぜひ来月にでも行かれてみては。
紅葉が見ごろじゃないかと思いますよ。
一人なので立ち止まって撮った写真など結構ありますよ。
もちろん周囲の交通に気をつけて、ですが(^。^)
写真たくさんのブログ、イトゥーさんのに似てきています(笑)
R17は東京から新潟方面への動脈的なルートでしょうかね。
地図を見てみると上越新幹線はこれに沿って大体走っていますね。
バイパスもあるようですから快適そうですね。
走ってるとホント、時間忘れますね。
調べてみたら往復で50kmほどの寄り道でした。
すぐ戻ってくるのだろうと思って燃料半分ほどでR405に入って行っちゃったんですよ。
秋山郷、10月だと紅葉見ごろになりますかねぇ。
ここも機会があれば行きたいと思ってる場所です。
長野、岐阜、新潟行ってみたいもんです
一人ツーだと、気ままに寄り道や・・・あ!あの看板写真に撮りたい!って
Uターンできますから・・・昨日の私がそうです(笑)
使っているやつです。
なにげに気持ちよく走れる道路なんですよね。
知らない間に時間が経ってしまうのは
景色がくるくる変わるせいかも知れません。
秋山郷...。
どんなんだったんでしょうね~。