アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年10月25日

ちょっと変わった焼き方 伊豆長岡 『餃子の㐂むら』!

「㐂むら」の餃子は、焼き方が変わっている。

普通の餃子のように焼き、

ひっくり返してお湯を入れ、煮込み完成。

水餃子と焼き餃子の、中間のイメージかな!

同じようなやり方は、沼津の有名店とほぼ同じ。

ここの餃子の方が、皮が確りして中身が詰まった

握り方をしている。

餃子1個の大きさは、約45g(皮を入れて)

野菜と肉は、ほぼ半々で、ショウガが入りさっぱりと

して食べやすい餃子です!


メニューはこれだけ。

IMG_5074 (1).jpgIMG_5076.jpg


餃子とちょっとしたつまみこれだけ。
ポテトサラダとか冷や奴が、ビールに合う。

「うづわみそ」とサイドメニューにあるが、
これは、この辺で作られている味噌なんですが
味噌に色々な旨味を加えた様な物!
キュウリに良く合う!

餃子の登場!

IMG_5082.jpgIMG_5081.jpg
IMG_5083.jpgIMG_5080.jpg


餃子8個を注文、約360g
結構、ボリュームがあり大満足です!

沼津の有名店の餃子が好きな人は、

1回ここの餃子、食べて下さい。

なかなか、ここの餃子もいけますよ。


店内はこんな感じ、

IMG_5075.jpgIMG_5074.jpg


駐車場は、近くにパチンコ屋があるので
空いている所に駐車すればOKです。
契約しているそうです。





餃子の喜むら

昼総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:餃子 | 伊豆長岡駅












この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4330515
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー広告
リンク集
ブログで紹介したお店のHP
創作割烹おおた
これ良〜よ!これ良〜な!
カテゴリーアーカイブ
伊豆の旅ガイド
にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。