アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年09月23日

20世紀梨 さらに続き(笑)

以前UPした

20世紀梨のお話→過去ログ

とは、ちょっと話がズレるんですが、


兵庫県のお隣さん

徳島県にはたくさんの名産品があります。

特に関西シェアで

「すだち」「れんこん」「かんしょ」「生しいたけ」「えだまめ」「ほうれんそう」「青ネギ」「ブロッコリー」

などが、関西向けほぼトップシェアになっていますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

やけど、

自分が仕入れに行っていた

徳島中央卸売市場は日本の卸売市場で下から2番目の人気だと

卸売市場の従業員が言っていましたあせあせ(飛び散る汗)

出荷量では全然下じゃないんですけどね^^:(なんのランキングかはわかりません)

ただ、
自分の感覚としては異常に安い商品が多かったですわーい(嬉しい顔)

高知の卸売市場は東京に出荷が多いので、人気が高く、
逆に徳島は、関西に出荷はしているけど、供給の割に、需要が少ない為
安いとは言ってはりましたけどね^^:

っていうことで、ここで自分が仕入れた

ビックリ仕入れ価格のランキングです←要らんって?(笑)



第1位
徳島県産大根

ケース10本入り200円!!!!なんと1本20円(笑)

第2位
徳島県産ニンジン

10キロ袋 200円!!

第3位
徳島県産八朔
10キロ箱 200円!! 

第4位
徳島県産なると金時
5キロ箱 700円

第5位
徳島県産 みかん
10キロ箱 480円

と、まあ自分の中でビビった価格でした(笑)


供給が多すぎるなどいろいろあるとは思うけど、農家さんって大変やなーって思います^^:

自分が行ってた時よりも、最近は絶対値段は上がってるとは思うけど、

市場に直接行けば、こんなお買い得商品はいっぱい見つけられるで?


だから、しんどがらずに

行きなさいよ←誰に言ってる?(笑)






にほんブログ村 その他日記ブログ 運転手・ドライバー日記へ
にほんブログ村 ← たのんますーわーい(嬉しい顔)

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4199551
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
カテゴリアーカイブ
最新記事
プロフィール
にいくんさんの画像
にいくん
プロフィール
<< 2016年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
にほんブログ村 その他日記ブログ 運転手・ドライバー日記へ
にほんブログ村 ← 犬ホゲっとお願いしますわーい(嬉しい顔)
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。