アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年07月24日

電動薪割り機の実際 電源スイッチボックス

本日午後も薪割り大会!」のなかで,電源スイッチについてちょっと触れたので,本日はその後の経過報告的な内容です.

P7240006.JPG
妻の実家に出掛けて,本日昼過ぎに帰宅.
妻の父のご厚意により,置いておかせていただいた残りの玉も全て運ぶことが出来ました!
(何の話?という方は「ご縁について(最近ガラにもなく思うこと)」をご参照ください.)

さて,本日も短時間ではありますが頑張ろうと思うわけです.
しかし,ちょっと作業開始前に試したいことが・・・
P7240008.JPG
この電源ボックスです.

薪を割っていると,ある時から電源が落ちちゃう現象が頻発しているのです.

それは,以前にも書きましたようにこの電源ボックス内に原因がありました.

スイッチのボックスが,薪を

バキン!!

と割った時の慣性により,ボックスの蓋の部分が外れてしまうんですな.

そのことにより,接触が悪くなり電源が落ちてしまうと・・・

P7240009.JPG
作業をしていると,ボックス内は高温になるので意味ないだろうとは思いつつも,テープで蓋を止めてみました.


P7240017.JPG
いやぁ〜暑い暑いと思っておりましたこの時間・・・

調子良かった電源が  んんん〜・・・・・・・・・・

止まっちゃいました.

テープ外れてました.なかなかの慣性力なんですねぇ〜

感心している場合ではないので,ここで休憩しながら思案する・・・

出した結論は・・・


P7240016.JPG
調度良い大きさの石ころで蓋を固定する.

う〜ん原始的.

そんな器用な工夫とか苦手なので,これが精一杯なのです.

P7240018.JPG
その後は快調に薪割りできました.
本日はこれくらいで終了としましょう.

P7240019.JPG
時間はこれくらい.今日はこの後,じゃがいもを収穫もしたいので.

P7180014.JPG
前回の薪棚はこんな感じ.

P7240020.JPG
本日の成果を積み上げるとこんな感じになりました〜

また来週末.時間があったら頑張ろうと思います!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
P7240022.JPG本日のBGM


ヘンデル:水上の音楽&合奏協奏曲集

新品価格
¥632から
(2016/7/24 21:58時点)


(Amazon)

本日妻の実家からの帰りの車中.
妻は当然のように寝て,遊び疲れた長女も就寝.次女だけがキャッキャと1人で何か喋ったり歌ったり(あ〜ららら〜ばば〜みないな感じで)しておりました.

ラジオから聞こえてきた音楽.

ヘンデルの「水上の音楽」だとすぐわかりました.

暑い夏.クラッシックのラジオではよくかかりますね.

すごく良い演奏だったので最後まで聴いていたら,やっぱりアーノンクールの演奏でした.

この記事を書くために調べたら,今すごく安くなっているんですね.コストパフォマンス最高です.

ただ,私には大好きなアーノンクール以上の演奏だと思っているCDがあるのです.

ヘンデル:作品集

新品価格
¥1,543から
(2016/7/24 22:04時点)


(Amazon)
私が20年以上前に購入したジャケットとはだいぶ代わりましたが,何度も再発売を繰り返している名盤です.

ピノックの演奏をつまらないなんていう人は多分つまんない耳をしているのだとおもうのです.

作品にもよりますが,こういう祝祭的な演奏を俗っぽくなく品よく演奏できる腕前は凄いんだと思うのです.(同じような演奏傾向はカラヤンもそうだと思うのですが,日本での彼の演奏は逆に高く評価されすぎでは?)

久しぶりに聴き直しましたが,大変よい演奏ですね〜 この演奏に関してはイギリスらしい中庸の精神が素晴らしい効果を上げておりますね.
posted by HARNONCOURT at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 薪準備
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5277079
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
このブログは以下のカテゴリで構成されています
「薪準備」:主に早春から秋.薪割りなどでせっせと頑張っています的な内容です.
「薪ストーブ生活」:主に冬.薪ストーブ使用する中での生活のあれこれ
「薪ストーブ イベント」:雪国科学を主とするイベントの参加など
「家造り」:薪ストーブ導入を決めてから建築家さんと家を建てるまでの種々の想い出
「道具たち」:新たに導入した道具は,こちらに追加記入いたします
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
ファン
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。