![P2070122.jpg](/naoinoojisan/file/undefined/P2070122-thumbnail2.jpg)
b.美術館というより、大富豪の奇抜なお屋敷のような、
a.ホンマ、入ってもええんかなあ、誰も居てへんし、気い引けるな、
![P2070123.jpg](/naoinoojisan/file/undefined/P2070123-thumbnail2.jpg)
b.非常口の案内灯が階段の踊り場に埋め込まれてる、
a.そしてこの歌うような手すり、
b.じゅでーおんぐ(=ジュディ・オング)さんが、ひらひらのドレスで登場しそうな雰囲気、
a.オマエ、古いな、
![P2070124.jpg](/naoinoojisan/file/undefined/P2070124-thumbnail2.jpg)
b.正面にも何やらいろんなマークが・・・どれがいいすか、
a.右下の手裏剣(しゅりけん)みたいの、
![P2070125.jpg](/naoinoojisan/file/undefined/P2070125-thumbnail2.jpg)
b.バブル期に、こういう喫茶店あったなあ、カフェバーとかいう、おしゃれで高価な店、
a.写真の写の字も無いけど、下の階か?
![P2070126.jpg](/naoinoojisan/file/undefined/P2070126-thumbnail2.jpg)
b.暖かい館内からながめる庭の池、
a.ああ、あったかいだけでしあわせや、
![P2070127.jpg](/naoinoojisan/file/undefined/P2070127-thumbnail2.jpg)
b.水面の反射が天井を照らしてる・・・これも計算された演出なんすね、きっと、
a.透(す)ける布も効(き)いてん(=効果的や)なあ、
![P2070128.jpg](/naoinoojisan/file/undefined/P2070128-thumbnail2.jpg)
b.飽きませんね、いろんな仕掛けがあちこちにほどこされて、
a.この建物自体がひとつの作品ってことなんやなあ、
![P2070129.jpg](/naoinoojisan/file/undefined/P2070129-thumbnail2.jpg)
b.設計を手がけたのは黒川紀章(くろかわ・きしょう)氏やそうです、
a.あの大女優、若尾文子(あやこ)さんと結婚されてたんか・・・今の今まで知らんかった、
若尾文子さんのシーンは17秒から1分19秒まで。
![P2070130.jpg](/naoinoojisan/file/undefined/P2070130-thumbnail2.jpg)
b.しかし、若尾文子さんっていうと、女優さんっていうより、スピルバーグ監督の名作「未知との遭遇」の大ファンて印象が強くて、
a.たしかに、ちょっと異色な組み合わせやな、
b.数年前、たしか、ひかりTVで見たんかなあ、インタビューに答えて、この作品が自分にとってどれほど大事な存在かってことを熱い口調で話されていて、以来、若尾さんって聞くと「未知との遭遇」って図式なんです、
![P2070131.jpg](/naoinoojisan/file/undefined/P2070131-thumbnail2.jpg)
a.ウェブで調べたけど、そんなインタビュー無いなあ、オマエの空耳ちゃうか、
b.いや、たしかに放送されたと思うんすけど・・・
a.じゃあ、とりあえず、ブルーレイ版の予告編だけでも、
1枚にバージョン違いが3本分も収録されてわずか1500円とは・・・
![]() | 未知との遭遇 スペシャル・エディション [SPE BEST] [Blu-ray] 新品価格 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=25INVV+AMTQR6+249K+BWGDT)