2016年09月18日
急増する子供の将棋人口の話
こんにちは。名古屋全般です。
将棋やりますか?私はルールこそ知ってますが、ここ数十年やってません。
羽生名人とかはそりゃ知ってますが。
そんな将棋ですが、最近子供の将棋人口が非常に増加しているのだそうです。
将棋日本シリーズこども大会の参加者はなんと1万人を超えたらしく、
16年前の同大会は500人ぐらいだったらしいですから実に20倍の伸び。。。すごいですね。
これに合わせて将棋教室もすごい人気で、満員の教室も結構あるんだとか。
人気の理由としては、
・3月のライオンや月下の棋士等のアニメ&漫画で露出アップ
・集中力と判断力アップの効果
・「負けたました」が言える強い子供
らしいです。
確かに礼儀正しくなりそうですし、真剣勝負をすることも良いことですよね。
私も子供にさせてみようと思ってます。
どうだろなぁ。
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=160716877139&wid=001&eno=01&mid=s00000014274001030000&mc=1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2NOPXP+2AR9V6+3250+64RJ5)
将棋やりますか?私はルールこそ知ってますが、ここ数十年やってません。
羽生名人とかはそりゃ知ってますが。
そんな将棋ですが、最近子供の将棋人口が非常に増加しているのだそうです。
将棋日本シリーズこども大会の参加者はなんと1万人を超えたらしく、
16年前の同大会は500人ぐらいだったらしいですから実に20倍の伸び。。。すごいですね。
これに合わせて将棋教室もすごい人気で、満員の教室も結構あるんだとか。
人気の理由としては、
・3月のライオンや月下の棋士等のアニメ&漫画で露出アップ
・集中力と判断力アップの効果
・「負けたました」が言える強い子供
らしいです。
確かに礼儀正しくなりそうですし、真剣勝負をすることも良いことですよね。
私も子供にさせてみようと思ってます。
どうだろなぁ。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2NOPXP+2AR9V6+3250+64RJ5)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5443885
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック