2016年09月22日
拠出する!
こんばんは。名古屋全般です。
個人型確定拠出年金を申込しようかと思ってます。
以前話しましたが。
私の会社には残念ながら企業型がないので、個人型を色々資料を集めてスタートする予定です。
個人型確定拠出年金って??まとめると以下です。
・積立するとき「全額所得控除」の対象。
⇒5,000円〜23,000円までの間で毎月いくら突っ込むか選べるんですが、このつっこんだ金額は全額所得控除の対象となります。
要するに、そんなに給与もらってないことになるので所得税安くなるんですね。
年収700万で毎月1万円つっこんだら60歳までで総額90万の節税効果があります。
これは結構大きいですよね。
・運用するとき「運用益非課税」。
⇒投資系は年間で20万でしたっけ?運用益あると税金かかりますが、これだと0円になります。
所得税安くなるわ儲かっても税金払わなくてもいいわ。
ということですね。
・受け取るとき「公的年金当控除」「退職所得控除」の対象
⇒私も知らなかったんですが、生命保険とかの年金って公的年金ではないので、税金かかるんですね。。。
まあその本来かかるであろう年金への税金も公的年金の扱いになるので控除対象になってことです。
・年1回掛け金の変更ができる
⇒5,000円〜23,000円の間で1,000刻みで変更が年に1回できます。
子供の状況により楽な時としんどい時がありますもんね、そういう場合変更ができるところはメリットです。
以上です。
デメリットとしては、60歳以上にならないと受取ができない。
でしょうか。まあ年金なので当たり前と言えば当たり前ですが。
個人型確定拠出年金っていってもやろうと思えば何十社もある銀行や証券会社の中から選ぶ必要があります。
私が選んだのはSBI証券。
なんせ手数料が安い。やっぱりこれは長期にやっていくものなので、1円でも安いほうがいいに決まってます。
あとは会社により中身の商品に違いがあるらしいのですが、そこは私には何が何やらなので、価格重視でいいのでは?
人生は長いですからね、必要以上に。
なので、最低限の心得は必要ですよ。
![](https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=160716877139&wid=001&eno=01&mid=s00000014274001048000&mc=1)
個人型確定拠出年金を申込しようかと思ってます。
以前話しましたが。
私の会社には残念ながら企業型がないので、個人型を色々資料を集めてスタートする予定です。
個人型確定拠出年金って??まとめると以下です。
・積立するとき「全額所得控除」の対象。
⇒5,000円〜23,000円までの間で毎月いくら突っ込むか選べるんですが、このつっこんだ金額は全額所得控除の対象となります。
要するに、そんなに給与もらってないことになるので所得税安くなるんですね。
年収700万で毎月1万円つっこんだら60歳までで総額90万の節税効果があります。
これは結構大きいですよね。
・運用するとき「運用益非課税」。
⇒投資系は年間で20万でしたっけ?運用益あると税金かかりますが、これだと0円になります。
所得税安くなるわ儲かっても税金払わなくてもいいわ。
ということですね。
・受け取るとき「公的年金当控除」「退職所得控除」の対象
⇒私も知らなかったんですが、生命保険とかの年金って公的年金ではないので、税金かかるんですね。。。
まあその本来かかるであろう年金への税金も公的年金の扱いになるので控除対象になってことです。
・年1回掛け金の変更ができる
⇒5,000円〜23,000円の間で1,000刻みで変更が年に1回できます。
子供の状況により楽な時としんどい時がありますもんね、そういう場合変更ができるところはメリットです。
以上です。
デメリットとしては、60歳以上にならないと受取ができない。
でしょうか。まあ年金なので当たり前と言えば当たり前ですが。
個人型確定拠出年金っていってもやろうと思えば何十社もある銀行や証券会社の中から選ぶ必要があります。
私が選んだのはSBI証券。
なんせ手数料が安い。やっぱりこれは長期にやっていくものなので、1円でも安いほうがいいに決まってます。
あとは会社により中身の商品に違いがあるらしいのですが、そこは私には何が何やらなので、価格重視でいいのでは?
人生は長いですからね、必要以上に。
なので、最低限の心得は必要ですよ。
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2NOPXP+2AR9V6+3250+68MF5)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5460021
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック