アフィリエイト広告を利用しています
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
|
カテゴリーアーカイブ


プライバシーポリシー
<当サイトに掲載されている広告について>
 当サイトでは,第三者配信の広告サービス,Googleアドセンスを利用しています。 このような広告配信事業者はユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため,当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報「Cookie」(氏名,住所,メール アドレス,電話番号は含まれません)を使用することがあります。またGoogleアドセンスに関して,このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法についてはこちらをクリックしてください。


<当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて>
 当サイトでは,Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており,個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますのでお使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して詳しくはこちら,またはこちらクリックしてください。

2015年09月28日

ま〜た,ゆうちょダイレクトが訳のわからんことやってる

ひさしぶりにゆうちょダイレクトを利用した
システムがリニューアルされるってことは
メールが来てたんで知ってたんだが
ログアウトする時になって
こんな画面が↓ 

キャプチャ.JPG

要するに安全のために
ログアウト時にゆうちょダイレクトを利用停止して
再度使うときは利用開始を携帯とかに
ワンタイムパスワードを送ってもらって
ログインしなくちゃならん
ということなのだが

もうどんどん,どんどん複雑化して
カオス状態のゆうちょダイレクト
こんなややこしいことヤルと
ぜったい間違いが起こるんだよ
いわゆるヒューマンエラーってヤツ

役人的ノー味噌の連中って
なんで,こんなアホなんだろう
こういうシステム構築していくと
かならずこういう風に複雑化しちゃうのねぇ

なんでそうなるかというと
前のいらない部分を削らないのね
なぜ削らないかというと
それを構築したこと自体がおかしかった
ということになってしまう(ミスだったと認めることになる)んで
それはしない,絶対にしない

で,改善とか改良とかの名の下に
どんどん付け加えていく
で,当の運営者も使いにくい
ましてやユーザーは訳がわからない
置いてきぼり状態

ほんと年金なんかのシステムも
複雑怪奇で全体を把握するなんて
もうだれにもできないレベルだと思うけど

たぶん,マイナンバーもこうなるぞ〜



この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4228228

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック