2015年04月21日
昼光色,昼白色,電球色の特徴と違いのまとめ
これ,いっつも迷う
電球色ってのは,いわゆる白熱電球の色だと解るが
昼光色と昼白色でいつも悩む,
あれっ,この前買ったのどっちだっけとなる
さわやかな色ってうたい文句につられて昼光色買った後で
同じ部屋の別の蛍光灯に自然な光ですのうたい文句につられて
昼白色買ったら,なんか部屋の中がアンバランスな感じになったり
年末にリビングの蛍光灯が切れたので,この際全部替えようと
店員さんに勧められたクールとかなんとかいうの買ったら
冬なのに部屋中が寒々しい色になって困った事もある
仕事部屋とかは多少涼しげな色がいいんだろうが
各社微妙に色合いが違う上に呼び名も違っててほんとに困る
大きな電気店にはたいてい点灯した見本が置いて有るんだが
これがまた,同じ場所にずら〜っと並べられてる上に
天井からは別な蛍光灯で煌々と照らされてるんだから
比較判別は至難の業なんですなぁ
で,一応代表的メーカーの蛍光灯について整理してみた
代表的な種類の呼び名(赤字で示す)と説明文やうたい文句です
【昼白色】
・パナソニック:クール色,青白い色味,文字をはっきりと見せるので書斎や勉強部屋に
・NEC:フレッシュ色,みずみずしく鮮やかな光,色温度 7500K
白さ感UPでより爽やかに活動的に生き生きと
・東 芝:クリアデイライト,晴れた日のさわやかな日射しのような光
すっきりした雰囲気を演出したい方や,書斎,子供部屋などの照明におすすめ
【昼光色】
・パナソニック:ナチュラル色,自然な白色味,リビングなどに
・NEC:マイルド色,自然でやさしい光,色温度 5300K
より自然なあかり,落ち着きのある空間
・東 芝:クリアナチュラルライト,生き生きとした自然な色の光
すがすがしい雰囲気を演出したい方や,和室,子供部屋などの照明におすすめ。
【電球色】
・パナソニック:電球色,白熱電球のようなあたたかみのある色味,寝室やダイニングなどに
・NEC:リラックス色,おちつきとムードのある光,色温度 2700K
ワンランク上の高級感 暖かな光で癒しの空間
・東 芝:クリア電球色,あたたかな電球の色味にこだわった光
リラックスした雰囲気を演出したい方や,リビング,寝室などの照明におすすめ
ということなんだけど,これにプレミアとかプライドとか
HGとかHGXのランク記号が入り乱れてさらにワケが解らなくなるんだが
最近はLEDも加わってきてさらに混沌としてきてる
いっそのこと
昼光色−−青白色,昼白色−−自然色,電球色−−電球色
とかに統一できないのかな
いっそ,青,白,赤でもいいけど
※文中7500K等のKはケルビン(kelvin,色温度)の略
数字が大きいほど青白い色になる
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3571395
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック