2015年04月20日
メルクシパインとラジアタパインの違いのまとめ
物置が雑然として片づかないので棚を作ることにした
で,近くのホームセンターに行ってみたが
いつも買ってるパイン集成材に幅350mm,長さ1200mmってのが置いてない
あちこち3店舗くらい回ったが,どこも置いてなかった
で,ネットで買うことにしてググると
パイン集成材にはメルクシパインとラジアタパインがあり,
そこそこ値段も違う,この二つ,なんが違うのか,
安い方がいいけど強度が劣れば意味ないし
という事で調べてみました
以下,その結果
---------------------------------------------------------------
■メルクシパイン
学名:Pinus merkusii Jungh.
英名:Merkusii pine
産地:ミャンマー,インドシナ,フィリピン,スマトラ等
比重:0.51
特徴:メルクシパインの肌目は粗で,木目は通直
やや軽軟ないしやや重硬で,強度的性質や耐久性はあまり高くない
加工性は中くらいで,保存性は低い
日本産のアカマツに似ており,主に家具に使用される
多少の樹脂性があり,塗装にはやや不向なのでステインなどで塗装する。
色は黄褐色から赤褐色だが,少し黄色がかった材が多い
含水率の高い状態では腐りやすい。
用途:建築の内装,ベニヤ,化粧単板,建築,造作,杭,箱等
---------------------------------------------------------------
■ラジアタパイン
学名:Pinus radiata
英名:Radiata Pine
産地:ニュージーランド,チリ等
比重:0.49
特徴:一般的に木材は軽軟で,大きな節以外は加工が容易
機械加工により滑らかで艶のある表面になる
成長が早く,また植林をしているので安定した供給ができる
北アメリカが原産地であるが,輸入木はニュージーランドやチリ産
リサイクル可能な木材として注目を集めている
色は淡褐色ないし褐色〜黄白色
用途:一般建築,家具,建具,床板,パルプ,芯材,杭,合板等
---------------------------------------------------------------
私なりのわかりやすい結論
◆メルクシパインはチョット黄色っぽい色でラジアタより重い
◆ラジアタパインはやや白っぽい色でメルクシより軽い感じ
私が,今まで特に気にせず使ってきたパイン集成材は
メルクシパインだったようだ,ラジアタは最近日本でも
取り扱いが増えてきたように書いてあるけど,
近所のホームセンターにはおいて無いみたい
ということで,作ろうとしてる棚は横幅が1200mmなので,
堅い方のメルクシパインで作ることにした
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3565472
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック