アフィリエイト広告を利用しています
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
|
カテゴリーアーカイブ


プライバシーポリシー
<当サイトに掲載されている広告について>
 当サイトでは,第三者配信の広告サービス,Googleアドセンスを利用しています。 このような広告配信事業者はユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため,当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報「Cookie」(氏名,住所,メール アドレス,電話番号は含まれません)を使用することがあります。またGoogleアドセンスに関して,このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法についてはこちらをクリックしてください。


<当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて>
 当サイトでは,Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており,個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますのでお使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して詳しくはこちら,またはこちらクリックしてください。

2015年04月02日

JBL パラゴンの思い出

JBLparagon.jpg

JBLのParagon(パラゴン)って言えば
泣く子も黙るJBLの高級スピーカー
正式名称はThe JBL-Ranger Paragon Integrated Stereophonic Reproductoって
言うらしいが,
この名前だけでもなにやらただ者ではない雰囲気があるが
お値段が当方の学生時代で300万くらいだったと思う
当時3万円あれば住宅費入れても十分生活できたから
今の値段で言えば1000万くらいかな?

で,そのパラゴンだが
南の島に旅行したとき(どの島だったか?)
ふらっと入った喫茶店の奥に置いてあった
そう,単に置いてあった

で,何に使ってるかというと
単なる物置というか物をのせる台というか
安物のブックシェルフタイプの
スピーカーが2台乗ってるわけ

しかもキズが付いても気にしない様子で
天板に直接どんとおいてある
脇には観葉植物の鉢なんかも乗せてある
思わず「これ,パラゴンですよね?」って聞いたら
「ああ,そうだけど」と店主の気のない返事

コーヒーをすすりながら
もったいないなぁ なあんて思ってたら
小2くらいの子供がトミカの車を持ち出してきて
その上でガーガーやって遊びだした
うわ〜!!! キズが付く〜!!! 
オーディオマニアが見たら
その場で泡吹いて卒倒しそうな展開

しまいには,その子ともうちょい小さい子が
二人して,なんとそのパラゴンの上で遊びだした
ぴょんて飛び降りて,またガシガシよじ登って
また,ぴょん,足の裏の砂ぼこりなんかが
パラゴンの天板に〜! 心臓に悪いことこの上ない

しかし,まあ
南の島はみんなおおらかである
パラゴンのそういう愛され方も
ありなのかもしれん



ランクル100の思い出

ランクル100.JPG

以前,ランクルに乗ってたと書いたが
MT仕様の100VAN−VXに乗ってた
VXしかMTが無かったのでちょっと装備は
落ちるがVXになってしまった

で,100万円ほどかけて8ナンバーの
キャンピング仕様に改造してたんだけど
あとで,こういう税金逃れの改造は
ダメになってすごい車税払うことになった

車重が2.6トンもあり,ディーゼルエンジンなんで
走りの方はあまり期待していなかったが
4.2リッターのIC付ディーゼルターボは
思ったより吹き抜けが良く結構走れた
まあ,あんまり走りを楽しむようなクルマじゃないけど
どっしりした安定感のある走りには満足だった

難点はボディ長が5メートルを超えるから
フェリーに乗ったりするときに料金が高いことや
幅が2mくらいあって狭い駐車スペースに
停めるとき取り回しが不便
車高も高いし立体駐車場とか絶対無理

意外に故障も多かった
で,その故障したときとか
部品代とか修理費がすごく高い
クーラーがおかしくなって修理したときなんか
50万以上かかったこともあった

燃費もすごい
山道とかガシガシ走ると
リッター4kmとか5kmくらいになる
あんまり地球には優しくない

最近はISISの御用達で
イメージ悪化してかわいそうであるが
楽しいクルマだったことは確か



2015年04月01日

最近のお役所は対応が優しくなってるね

異動申請窓口.jpg
正式には住民異動届け
って言うらしいが
久々に役所に行って手続きしてきた

時期が時期だけに混雑してるかもと思ったが
臨時の窓口をもうけたり
別途,案内係の人がいたりして
さほど混雑してなかった

異動届けと同時に住民票を
取らなければならなかったんだが
まごまごしてたら
案内の女性がすぐに手続きの方法を
アドバイスしてくれて助かった

まあ,年寄りにまごつかれて
混雑の元にならないようにということだろうが
こういう配慮は素直にうれしい

役所って,なんか手続きに行くと
たいていどうしたらいいかわかんない
手続きの手順や窓口はどうしてこうしてって
ご丁寧に書いてあるんだけど
その意味がわかんないという
で,聞くと
あからさまに,めんどくさそうな顔をされる

役所ってだいたい行ったら
不愉快になるとこと相場が決まってるんだが
今回は手続きもスムーズで
マルだった



2015年03月31日

クサントロエアの花が上がってきた(別名:グラスツリー,ススキノキ)

キサントロエア.JPG

とっても希少な植物クサントロエアに
花が上がってきた
別名グラスツリーとかススキノキとか
昔はブラックボーイとか呼ばれてたらしい

オーストラリアなんかに生えてて
ワシントン条約で輸入が禁止されている植物だけど
これは種をまいて育てたもので13年になる株
種類がいろいろあるけど
こいつはプレイシー Xanthorrhoea preissii

ほったらかしてたんだけど
先日見たら花茎が伸び出してて
今日見たら,先っぽに白い花が見えてる!
数日したら咲くんじゃないかい

お〜,おめでとうっ!!!
こいつの開花株なんて
植物園とか以外では
個人で持ってるヤツなんて
日本じゃ数えるくらいしか
いないと思うので,
大事に育てよう

その後の開花状況は別記事にまとめてある,(詳細は→こちら)



2015年03月30日

新手のテロ?自動車専用道路に逆走自転車!

最近高速道路の逆走事故が多いが
先日,自動車専用道路を走ってたら
前方を走ってる車が
ひょい,ひょいって右によけるので

「ムムム??」って思った
その瞬間
目の前に逆走の自転車が!!!
「うわっ」ってよけたけど

てめ〜は死にて〜のか!
70km/h制限の道路だけど
みんなほとんど90〜100km/h
で走ってるんだからさ

ママチャリ乗った若い男性
のように見えたけど
なんでそういう状況になっちゃうんだろ



2015年03月29日

看護師は女性の方が患者の回復が早い?

看護師.jpg

あえて言おう
看護師は女性のほうがいい!
って,いうか,まあ業務内容によるけどさ
そりゃ,力が必要な場合とかは
男性看護師の方が適してることもあるでしょうし
看護能力に差があるとは思わないけど

先般,1週間ほど
男性看護師,女性看護師
同じくらい居る中規模の病院に
入院した経験から言えば
体を触られるような場合は
男性のゴツゴツした手で触られるより
別に若くて綺麗で無くてもいいから
女性の柔らかな手の方がいい
ぜったい

まあ私は男だから
そう感じるのかもしれないけど
女性の患者さんとかは
男性看護師に体を触られるの
ほとんどイヤだと思うけどね
同性の女性看護師の方が
ぜったいいいでしょ

今の時代こういうことを言うのは
間違った考えだ,偏見だ,セクハラだ,差別だ
とか,大変なことになるわけだが
まあ,あくまでも個人の感想です

同じ病気とか症状の患者を100人くらいずつ
2つのグループをもうけて
片方は男性看護師対応,片方は女性看護師対応で
比較すると,女性看護師グループの方が
怪我の治癒率とか病状の改善率が高いと思うけどね
そういう調査って御法度というか
実際行うのは不可能だろうけど
ぜったい有意差でると思うが

やっぱ,むりだろうなぁ



彼女が欲しい人は女子人気のランドクルーザー(ランクル)に乗れ

キャプチャ (Custom).JPG

女子にもてたいなら
ランドクルーザー買いなさい
もてます
はっきり言って
だいぶ前だけど乗ってたからさ

その時は女子に
ランクルが人気だって
うかつにも知らなかったんだよなぁ
で,よく会社の女の子が
○○さんランクル
乗ってんですか〜(はぁと

とか,
乗ってみたいな〜(はぁと
とか目をウルウルして
言ってくるのよ

でも当時の私はその女子からの
アプローチに気づかなかったのよ
なんてあほな私であろう!
あ〜もったいないことをした
人生変わってたかもしれん

だからね,もてたい男は
買いなさいランクル
600マンエンくらい
安いもんじゃ