アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年04月18日

旅行5日目‐2:最終行程


旅行5日目


最終行程です。



往路の途中から、

母親がメモを付け始めました。




トンネルが

あまりにも多かったので、


数を数えてみよう

と思ったそうです。



「暇だから」

ですと。



途中からは、

長さまで記録していました。



ただ

往路は全て新東名や新名神といった


新しい山側を通る道路だったため、

トンネルもそれだけ多かったのです。



しかし、

復路の名古屋手前で


【新名神:事故渋滞13Km】


という表示があったので...



(旧)名神高速を選択しました。



さらに三ケ日インターで降りるので、

(旧)東名高速


を使いました。




どちらも

平地(町中?)を通っているため、


トンネルは極端に少なくなります。



その分、

景色は変化に富んで、


気分も変わってイイですよ。



その結果...



復路(中津/大分県〜沼津/静岡県)の


トンネル数は、

77


トンネル全長の総合計は

65,971m


にもなりました。
(*正確ではないかもしれませんけど)



日本はやはり山国なんですね。




最後の目的地だった

三ケ日インター/静岡県には


17:30


に到着出来ました。



あさりも買えましたよ。


浜名湖のあさりは、

春と秋に太るんですよ。



だから、

この時期のあさりが


どうしても欲しかったんです。



母親にも

うな重を御馳走出来ました。


前回は、

友人と飲みに行って、


自分だけ食べましたからね。




もう

この後は


時間を気にする必要はありません。



夕食にゆっくり時間をとり、

帰宅したのは、


21:00過ぎになりました。



宮島口(広島県)を出て、


12時間でした。




無事に帰宅出来ましたこと


ご報告致します。




毛活ブログが

すっかり


旅行ブログになってしまいました。



でも

次回もう1回だけ、


旅行後記

書かせてください。



色々数字を記したいと思います。




↓応援(クリック)宜しくお願い致します。

にほんブログ村 美容ブログ 女性の薄毛・抜け毛へ
にほんブログ村


ヘアスタイル・アレンジ ブログランキングへ





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4968880
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
QRコード
プロフィール
Manabuさんの画像
Manabu
薄毛のうちに手をうって、ハゲになるのを防ぐことが出来ました。 防ぐだけでなく「ふさふさ」になりました。 あまりお金をかけず誰にも知られずに「活動的だね」「若々しいね」と言ってもらえるようになった私がおこなった「毛活」を御紹介します。
ブログ
プロフィール
毛活リンク
ファン
最新コメント
検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。