アフィリエイト広告を利用しています

2022年05月21日

レモンが虫に!

ベランダの1番奥にレモンを置いている
棘が激しくて狭いベランダではあちこち引っかかってしまうのと
ささやかな防犯対策だ

16A3EDC0-872E-4A5A-A298-29CCD9D50B77.jpeg

ベランダの1番奥は足の踏み場もなくて
レモンまで行くのが大変で水やりもなんとなく見える土の部分で雑にあげてた

手前に背の高いカポックとクレストがあるのでレモンのお花が終わってからじっくりと見ることはなかった

お花の時期も終わったしもしや実が膨らんでいるかもと背の高い植物たちをかき分けて見てみると

E9C1BF0A-0536-47E2-B971-1EB983556CE0.jpeg

レモンの脇の幹が真っ白になっている
虫か病気か?

このレモンを植えた頃同じように幹が真っ白になって
全然育たなかったことがあった

あの時と同じだ

薬を撒こうか?

果樹なので薬は心配

それよりレモンへたどり着くまでにいろいろどかして片付けないといけない

半日以上かけて細々した鉢をどけて
レモンまで辿りついて
白くなった枝を切り取りふと見るともっと嫌なものを発見


24FD5C07-E590-411C-A53C-26196A33E600.jpeg


アゲハの幼虫

まだ小さいけど葉っぱが結構食べられている

箸でつまむなんてことは絶対できない
ビニール袋に入れてから枝を切る
ビニールを結んで鉢を持とうとして
よく見るともう1匹いた



もしかしたらまだあるかもしれない


それにしても気持ちの悪いこと
葉っぱと同じような色なので最初はわからなかった

でも見つけられてよかった


以前は丸裸になるまで食べ尽くされて
土の上に糞らしい黒い物でいっぱいになったことがあった


今年も美味しいレモンが食べたいから
また明日改めて隅々までチェックしないといけない


結果次の日もう1匹の幼虫とカメムシを発見

葉っぱは見事に減った7C982DEA-B56F-45E1-8A2B-A957AEAE3926.jpeg


気休めだけど植え替えして隙間にポットごとハーブを植えた

虫が嫌う匂いのミントとローズマリーとゼラニウム
うまく根付いて効き目が有れば嬉しい
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11417906
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
ファン
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
緑と花とさんの画像
緑と花と
プロフィール