2012年03月09日
娘が知ってる言葉
最近、17ヶ月になる娘がいくつか単語を言うようになってきました。保育園にも行かせているので、やはり最初に出て来る言葉はイタリア語です。パパ、ママの他に言う言葉は、「アックア(水)」ですが、「アッグア」っていう感じになっています。それから、「スカルパ(靴)」も「カルパ」っていう感じですが、自分が外に行きたい時は、必ず自分の靴を持って来て「カルパ」「カルパ」と言って自分で履こうとしています。
私達が住んでいる所は、空港に近いため、しょっちゅう飛行機が上空を通るのですが、娘は、かすかに「ゴー」という飛行機の音を聞くとすぐに「飛行機だ」と分かるようで、キョロキョロ空を見て探します。しばらくして飛行機本体が見えると嬉しそうに指を指して「エレオ!」と言います。イタリア語で「アエレオ(飛行機)」と言っているのです。
息子と同じで最初に覚えるのはイタリア語だけれど、根気よく私が日本語を話していれば、日本語も話してくれるようになるでしょう。それでも、私が日本語で言う言葉は分かっているようで、最近靴下を脱ぎたがる娘に「靴下どこに脱いだの?持って来なさい」と言うとちゃんと靴下を探して持って来ますし、「はみがきする?」と聞くと急いで洗面台の所に行って私の事を待っています。
最近とても可愛いのが、名前を呼んだり「バナナ欲しい人?」などと呼びかけると「はーい」と言って、右手を上げてくれます。お兄ちゃんがやっているのを見て覚えたのでしょう。
今、娘のブームは、歯磨き粉の箱を洗面台の棚から取って来て研究する事。ちょっと目を離すと洗面台の下で真新しい歯磨き粉の箱を手に取り、まずチューブを箱から出し、チューブのふたも器用に回して取ってしまいます。チューブの上はテープで止めてあるのでそれはさすがに娘にはまだ外せないので中身は出ないですし、特に危ない事はないので自由にさせています。モンテッソーリも「いたずらと思える事でも危険な事でない限り、自由に見守ってあげると子供がどれだけ真剣にそれに取り組んでいるか分かるでしょう」というコメントを残しています。そっと近づいて「あー歯磨き粉出しちゃったの?ちゃんとしまってね」と言うと、ちゃんと自分でふたを閉めて、箱に入れ直して洗面台の棚に置いていたので、驚きました。
来週は、息子の4歳のお誕生日です。我が家では、毎年派手なお誕生日会はやらず、ノンニ(おじいちゃんおばあちゃん)の家で息子の従姉妹達ファミリーと一緒にお誕生日を祝うようにしています。1歳のお誕生日会だけは、バッテージモ(洗礼式)をやらない代わりに息子も娘もお客さんを招待して派手にやりました。
確かに、子供が保育園、幼稚園に行き出すと、いろいろな子供のお誕生日パーティに呼ばれます。それはそれで子供はとても喜んでいるし、私も楽しいし良いのですが、私は何となく何かドンドンエスカレーションしていくこういうパーティを自分の子供にはしなくてもいいやという気持ちでいます。お誕生日は家族でささやかに祝うという方が良いような気がするのです。そのうちに、「僕もみんなみたいに誕生日パーティしたい」と言い出すでしょうけどね。。。
息子のお誕生日に向けて、手作りの小さなアルバムを作りました。産まれてから今までの写真を紙にプリントして貼り、大きくひらがなでコメントを書きました。最近、ひらがなが読めるようになったので、自分で読んでもらいたいなと思っています。
にほんブログ村
私達が住んでいる所は、空港に近いため、しょっちゅう飛行機が上空を通るのですが、娘は、かすかに「ゴー」という飛行機の音を聞くとすぐに「飛行機だ」と分かるようで、キョロキョロ空を見て探します。しばらくして飛行機本体が見えると嬉しそうに指を指して「エレオ!」と言います。イタリア語で「アエレオ(飛行機)」と言っているのです。
息子と同じで最初に覚えるのはイタリア語だけれど、根気よく私が日本語を話していれば、日本語も話してくれるようになるでしょう。それでも、私が日本語で言う言葉は分かっているようで、最近靴下を脱ぎたがる娘に「靴下どこに脱いだの?持って来なさい」と言うとちゃんと靴下を探して持って来ますし、「はみがきする?」と聞くと急いで洗面台の所に行って私の事を待っています。
最近とても可愛いのが、名前を呼んだり「バナナ欲しい人?」などと呼びかけると「はーい」と言って、右手を上げてくれます。お兄ちゃんがやっているのを見て覚えたのでしょう。
今、娘のブームは、歯磨き粉の箱を洗面台の棚から取って来て研究する事。ちょっと目を離すと洗面台の下で真新しい歯磨き粉の箱を手に取り、まずチューブを箱から出し、チューブのふたも器用に回して取ってしまいます。チューブの上はテープで止めてあるのでそれはさすがに娘にはまだ外せないので中身は出ないですし、特に危ない事はないので自由にさせています。モンテッソーリも「いたずらと思える事でも危険な事でない限り、自由に見守ってあげると子供がどれだけ真剣にそれに取り組んでいるか分かるでしょう」というコメントを残しています。そっと近づいて「あー歯磨き粉出しちゃったの?ちゃんとしまってね」と言うと、ちゃんと自分でふたを閉めて、箱に入れ直して洗面台の棚に置いていたので、驚きました。
来週は、息子の4歳のお誕生日です。我が家では、毎年派手なお誕生日会はやらず、ノンニ(おじいちゃんおばあちゃん)の家で息子の従姉妹達ファミリーと一緒にお誕生日を祝うようにしています。1歳のお誕生日会だけは、バッテージモ(洗礼式)をやらない代わりに息子も娘もお客さんを招待して派手にやりました。
確かに、子供が保育園、幼稚園に行き出すと、いろいろな子供のお誕生日パーティに呼ばれます。それはそれで子供はとても喜んでいるし、私も楽しいし良いのですが、私は何となく何かドンドンエスカレーションしていくこういうパーティを自分の子供にはしなくてもいいやという気持ちでいます。お誕生日は家族でささやかに祝うという方が良いような気がするのです。そのうちに、「僕もみんなみたいに誕生日パーティしたい」と言い出すでしょうけどね。。。
息子のお誕生日に向けて、手作りの小さなアルバムを作りました。産まれてから今までの写真を紙にプリントして貼り、大きくひらがなでコメントを書きました。最近、ひらがなが読めるようになったので、自分で読んでもらいたいなと思っています。
にほんブログ村
【成長記録の最新記事】
この記事へのコメント