2021年04月03日
西村担当大臣はマンボウで尾身会長は重点措置と対立!
西村担当大臣はマンボウで尾身会長は重点措置と対立!
なにしろ、西村担当大臣を以下のように全否定しているのだ。
「『まん防』という言葉の使い方が適切ではない。『重点措置』の方が良い」
適切でないという完全なダメ出し。
そろそろ尾身会長も本当の話をしてほしい。
すぐに東京都にマンボウを適用してくれというのが、尾身会長の主張だろう。
大阪?
大事なのは東京だろう。
Yahoo!より、
「まん防」という略し方「適切でない」 厚労委で尾身会長が見解
4/2(金) 16:45配信
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/59dbdd22d3e116642b225a18a2124da8cc8d1d95
記事より、
新型コロナウイルス感染症が広まった地域に限定して営業時間の短縮などを命令できる「まん延防止等重点措置」を、東京・永田町や霞が関かいわいでは「まん防」と略して使われることが多い。この略称について、政府の有識者会議「基本的対処方針分科会」の尾身茂会長は2日の衆院厚生労働委員会で「『まん防』という言葉の使い方が適切ではない。『重点措置』の方が良い」と
「まん防」という略称をめぐっては、今年1月ごろから使われ始めた。記者会見や国会などで西村康稔経済再生担当相や尾身氏らも使用していたが
田村憲久厚労相も「私は『まん延防止措置』と言っている。『まん防』は使わないようにしたい」と
同措置は2月施行の改正新型インフルエンザ等対策特別措置法で導入された。緊急事態宣言が必要なほど感染状況がひどくない段階でも、地域限定で罰則付きの命令ができる。今月5日〜来月5日に大阪、兵庫、宮城の1府2県で初めて実施される。
なにしろ、西村担当大臣を以下のように全否定しているのだ。
「『まん防』という言葉の使い方が適切ではない。『重点措置』の方が良い」
適切でないという完全なダメ出し。
そろそろ尾身会長も本当の話をしてほしい。
すぐに東京都にマンボウを適用してくれというのが、尾身会長の主張だろう。
大阪?
大事なのは東京だろう。
Yahoo!より、
「まん防」という略し方「適切でない」 厚労委で尾身会長が見解
4/2(金) 16:45配信
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/59dbdd22d3e116642b225a18a2124da8cc8d1d95
記事より、
新型コロナウイルス感染症が広まった地域に限定して営業時間の短縮などを命令できる「まん延防止等重点措置」を、東京・永田町や霞が関かいわいでは「まん防」と略して使われることが多い。この略称について、政府の有識者会議「基本的対処方針分科会」の尾身茂会長は2日の衆院厚生労働委員会で「『まん防』という言葉の使い方が適切ではない。『重点措置』の方が良い」と
「まん防」という略称をめぐっては、今年1月ごろから使われ始めた。記者会見や国会などで西村康稔経済再生担当相や尾身氏らも使用していたが
田村憲久厚労相も「私は『まん延防止措置』と言っている。『まん防』は使わないようにしたい」と
同措置は2月施行の改正新型インフルエンザ等対策特別措置法で導入された。緊急事態宣言が必要なほど感染状況がひどくない段階でも、地域限定で罰則付きの命令ができる。今月5日〜来月5日に大阪、兵庫、宮城の1府2県で初めて実施される。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10638600
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック