2017年11月16日
認可外保育施設は認可を取るための費用を支援するのが正解
基本的に認可と認可外では基準が違う。
認可外は認可が取れるような補助を行うか、それも無理ならやはり支援しないのが正解だ。
Yahoo!より、
認可外保育、補助金支給へ 月額2.57万円を上限
11/16(木) 3:00配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00000005-asahi-pol
記事より、
幼児教育の無償化策で、政府が認可外の保育施設を原則すべて補助金支給の対象とする方向で検討していることがわかった。企業が主に従業員向けに整備する「企業主導型保育所」や、夜間も預かる「ベビーホテル」も含まれる。利用者に月額2万5700円を上限に支給する方向・・・
政府が現在検討する案によると、補助金の対象とするのはほかに、東京都の認証保育所のように自治体が独自に補助を出す施設、事業所内保育施設、ベビーシッターだ。認可外の保育施設以外では、障害児の生活指導などを担う「児童発達支援」も含める。一方、病児保育や一時預かり、延長保育は対象外・・・
延長補域が相対的には高い出費になる。
保育所などは大儲けだ。
少なくとも所得の高い人にはこうした補助金は必要がないということは明らかなので全てなどという言葉にこだわってはダメだ。
認可外は認可が取れるような補助を行うか、それも無理ならやはり支援しないのが正解だ。
Yahoo!より、
認可外保育、補助金支給へ 月額2.57万円を上限
11/16(木) 3:00配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00000005-asahi-pol
記事より、
幼児教育の無償化策で、政府が認可外の保育施設を原則すべて補助金支給の対象とする方向で検討していることがわかった。企業が主に従業員向けに整備する「企業主導型保育所」や、夜間も預かる「ベビーホテル」も含まれる。利用者に月額2万5700円を上限に支給する方向・・・
政府が現在検討する案によると、補助金の対象とするのはほかに、東京都の認証保育所のように自治体が独自に補助を出す施設、事業所内保育施設、ベビーシッターだ。認可外の保育施設以外では、障害児の生活指導などを担う「児童発達支援」も含める。一方、病児保育や一時預かり、延長保育は対象外・・・
延長補域が相対的には高い出費になる。
保育所などは大儲けだ。
少なくとも所得の高い人にはこうした補助金は必要がないということは明らかなので全てなどという言葉にこだわってはダメだ。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6974412
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック