アフィリエイト広告を利用しています
QRコード
ファン
ページ内検索はこちら
棒人間ニュース
最新記事
【人気記事】
小泉進次郎が年上41才の滝川クリステルとデキ婚!理屈じゃない!
日本医師会の中川会長が昨年夏に知人の女性とすし店で会食を認めた!辞任か?
蒼井優、33歳、妊活のお年頃で妊娠、結婚、休養のパターンだろう
杏の旦那は未成年の唐田えりかと長年不倫関係だった!
大戸屋のポイントカードが切り替え中、有効期限が一年以内になるという少し改悪
総務省の統計だってデタラメなのに厚生労働省を非難できるのか?
坂上忍が毒舌で嫌われてもバイキングで1日にもらうギャラは120万円以上
小保方晴子のグラビアに需要があるのなら、小保方晴子のヨガのパーソナルトレーナーは商売になる
竹内由恵アナ、33歳が結婚
タグクラウド
会員数10万人突破!+【タイムチケット】
京の気になるニュース
Google先生に聞いてみた
BBCニュースで英語を勉強しよう
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
stick human's news

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年01月09日

観光地に仕事で行くのは全く問題ない!

新型コロナウイルス対策で大した強制的なものがない日本だが、自粛モード。
しかし、菅内閣は海外からのビジネス目的の渡航はどんどん受け入れているように国内でもビジネス目的の出張は問題なしだ。
今は副業の時代。
ブロガーとしてアフィリエイト収入を目指す「ビジネス」「仕事」で観光地を訪れるのはありだろう。
収入よりも支出のほうが多いという状況であっても、「ビジネス」であることは変わりない。
宿泊地でもそのような「ビジネス」客を積極的に求めればいいように思う。
それこそ、食レポでもいいし、iPhone12Proを用いた観光地の3Dスキャン、それをサイトで公開していくといったことも「ビジネス」になるだろう。
walk-suitcase.gif

Yahoo!より、
千葉の観光地、繁華街から不安の声「踏ん張るしかない」
1/8(金) 21:04配信
産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/790264b2c31bedcbf12c83a4e70a378edd206ab6
記事より、
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が1都3県に緊急事態宣言を出してから一夜が明けた8日。千葉県を代表する観光地の一つ、成田市の成田山新勝寺の表参道では、関係者から集客への不安の声が聞かれた。酒類提供を午後7時まで、営業を同8時までとする飲食店への自粛要請が始まった船橋市の繁華街の夜は閑散としていた。

 「今は踏ん張るしかない」。成田山表参道沿いの老舗「うなぎ・天ぷら近江屋」のおかみ、小田垣立子さん(78)は8日、こう話した。「人通りは以前に比べて多いが、参拝者は若い人たち。高齢者はコロナが怖いんでしょうね。お正月もお客さんは入らなかった」と

 表参道はにぎやかさを取り戻していた。例年は三が日に集中する初詣について、寺側が28日の「初不動」までの分散参拝を呼びかけたためとみられる。このため、書き入れ時の正月は来店者が少なかった。また、伝統的なたたずまいの飲食店を好む高齢者は特に、ほとんど姿を見せなかったという。

 表参道沿いの他の飲食店を経営する女性(72)も、「全くダメ。夜は営業していないが、昼間は若い人たちだらけで、店に入ってこない。52年間、店をやっているがこんなことは初めて。どうしていいのか分からない」と

 京成船橋駅近くのジンギスカン専門店「羊々亭」では、通常は午後5〜11時の営業時間を、午前11時半〜午後8時に変更し、ランチ営業を始める。その理由について同店の鍛治圭子さん(62)は、「(1日当たり)6万円の協力金はありがたいが、家賃などを考えるとそれだけでは厳しい。ランチ営業が少しでも足しになればいいと思って」と不安げだ。感染拡大が始まった昨年から売り上げは落ち込み、例年の半分以下になった。鍛治さんは「時短ではなく、思い切って休業を要請してほしい。この状況が長く続けば、店は潰れてしまう」と

 同市の居酒屋「炭旬」船橋仲通り店も、期間中の営業時間を正午〜午後8時に変更。経営者の戸沢正真さん(32)は、「飲食店ばかりが対象になるのは不公平に感じる」「店の規模に応じた配慮があってもいいのではないか」と

 感染拡大防止のための緊急事態宣言だが、長期化は飲食店にとって死活問題だ。

制度の問題。
一律は毎月6万円でもいいが、税控除に特例を設け、多くの出費がある場合にはその分税金を下げる、税金の支払いを減らす、または、場合によっては還付金を出すという税務署を活用した仕組みにすることが必要。
個々の事情に合わせた対応というのは、税務署を使えば可能だ。
とりあえずの措置は今以上に複雑にする必要はないが、きめ細かな部分は税務署に申告することで可能なことが多く、ふるさと納税といった仕組みがすでにある以上は、個人に対しても同様な税務署の活用によるきめ細かな支援を実施することが必要。
教養がない政権では無理なのだが・・・

2021年01月08日

既に飲食店は休業に入っているところが多く、そのうちの多くは閉店、廃業だろう

飲食店はまさかのガースー、菅総理の緊急事態宣言のショックで休業、廃業が進んでいる。
実際に、1月に予約していたものも休業に入るからとキャンセルの連絡が来た。
これが現実。
飲む人間は飲む。
そうではなく、仮に複数で飲みにしても、対面する相手の間には透明の間仕切りをするなど唾の飛散を防止するようして、グループ内での感染を押さえ込むことが必要。
教養がないのがトップであることの不幸。
Regret.gif


Yahoo!より、
新橋駅人出半分以下、時短要請に「協力金割合わず」
1/7(木) 22:09配信
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/935603ead1c88654b31433925f283f45fbcf991a
記事より、
新型コロナウイルス感染拡大による政府の緊急事態宣言が発令され、東京・新橋駅付近の飲食店が並ぶ高架下では、8日から要請される午後8時までの営業時間短縮について賛否の声が上がった。

ある居酒屋の店員は「これまでも10時までの時短要請に応じていたが、8時までとなるとさらに厳しい」と胸の内を明かした。「協力金も1日6万円では家賃とも割に合わない。8日の(客足の)様子を見て(緊急事態宣言の期間の)2月7日まで休業するかもしれません」と

飲食店が並ぶ高架下の通りを素通りし、帰宅途中の会社員男性(60代)は「今は飲みにも誘いづらいし、誘えばひんしゅくを買ってしまう。1年近く飲みに行っていない」とし、「宣言が出て、それで本当に抑えられるなら良いんじゃないですか」と

午後8時ごろ、営業している飲食店を探していた50代の男女2人組は「もう1軒行こうと思っていたんだけども、行きつけの店に『もう閉める』と言われてね。今日は帰りますよ」「時間を制限するならもっと厳しくても良いと思う。休業ともなれば飲みに行かないで我慢もできる。(営業していたら)仕事を早めに終わらして、午後3時から飲み始めたら午後7時まで飲める」と

2021年01月07日

AIが描いた絵は犬の散歩をする絵

AIもオリジナルの絵を描く時代。
AIが描いた絵は犬の散歩をする絵。
絵もそうだが、ストーリーをもとにした漫画というべきもの。
Walking-with-her-child.gif

BBCより、
AI draws dog-walking baby radish in a tutu
https://www.bbc.com/news/technology-55559463

2021年01月06日

祝1位(動画部門)棒人間ニュース、総合で34位!

正月早々1位(動画部門)をいただきました。
ありがとうございます。
Regret.gif
新型コロナウイルスネタばかりになってしまっていますが、もう少し違う話題もピックアップしていきたいと思います。
とはいっても緊急事態宣言が明日には控えていますが・・・
今後ともよろしくお願いします。
Sorry-very-much.gif

行き当たりばったりのガースー、菅内閣の政策判断、飲食店は投資をしたのに倒産だ!

行き当たりばったりのガースー。
昨日の発言が、今日には180度変わっているということがあまりにも多い。
デタラメ。
熟考するという習慣がないのだ。
その場しのぎだけで世渡りをしてきたためだろう。
業界は新型コロナウイルス対策がふらふらしていることで投資をしていいのか店を畳んだ方がいいのか振り回されている。
今回の急な時短、緊急事態宣言については、止めをさされたという状況だろう。
Fool.gif

Yahoo!より、
緊急事態宣言 対応追われる外食業界 7日発令決定へ
1/6(水) 0:39配信
フジテレビ系(FNN)
FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a604248e13a5428582a86f4fe3a11d4537e0d7cf
記事より、
緊急事態宣言の発令決定を7日に控え、外食産業や百貨店などがその対応に追われている。

首都圏の1都3県を対象に、再び発令されることになった緊急事態宣言。

菅首相は、5日に自民党の役員会で、「7日に諮問委員会を開き、その答申を得て緊急事態宣言を出したい」と述べ、宣言の発令を7日に決める意向を明らかにした。

一方、宣言の発令が刻々と迫る中、時短要請の対象となる外食業界では対応に追われている。

居酒屋大手の「ワタミ」や「鳥貴族」、「串カツ田中」は、対応を検討中などとしている。

また、牛丼チェーンの「すき家」、「吉野家」、「松屋」は、前回の緊急事態宣言では、午後8時以降テイクアウトで対応したが、今回についてはいずれも検討中としている。

ファストフードの「ケンタッキー」は、原則、要請に従う方針で検討する。

「マクドナルド」は、要請の内容を見極めて判断したいとしている。

外食業界の関係者からは、「午後8時以降のテイクアウトが許されるかどうかもわからず、発表を待って判断したい」との困惑の声が。

信濃屋食品 代田食品館・鈴木誠営業本部長「前回の時は、まず商品が非常になくなってしまったものが多かった。新年始まってすぐに、仕入れを増やした形で、今進めている」

このスーパーでは、前回の緊急事態宣言のときに品薄になったパスタやパスタソース、米などの仕入れを特に増やしているという。

生活に大きな影響を与える緊急事態宣言。

解除の条件について、西村経済再生担当相は、最も深刻なステージ4からステージ3に下がった段階との認識を示した。

2021年01月05日

正月からテレワーク!外出するなと東京都や神奈川県、埼玉県、千葉県!

正月から新型コロナウイルスの感染爆発で外出禁止。
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県が対象。
とはいえ、実際に定められたのは移植店が夜の8時で閉まること。
飲食店は潰れる。
飲食店だけ時短では意味がないだろう。
会社を2時間 早く退社できるように、15時には退社できるようにすることが必要だろう。
Skype.gif

Yahoo!より、
4都県、8日から時短2時間前倒しで午後8時まで 31日までの予定
1/4(月) 20:56配信
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2fb90ff78937b55855f1c7f217d51792e23f868
記事より、
 東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県は4日、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策「緊急事態行動」を連携して実施することで合意した。酒類を提供する飲食店などに出している営業時間の短縮要請は、8日からは閉店時間を午後10時から2時間前倒しし、同8時(酒類提供は同7時まで)にする。12日からは酒類の提供の有無に関わらず、全飲食店に時短を要請する。31日までの予定で都県内での対象地域、協力金の金額はそれぞれが設定する。

 他の対策は、午後8時以降の不要不急の外出自粛(8〜31日)▽テレワークや時差通勤の徹底▽イルミネーションの早めの消灯――など。鉄道の終電時刻の繰り上げ要請も検討している。

2021年01月04日

感染拡大のためなら緊急事態宣言もできるだけ先延ばしにするガースー!

感染拡大に熱心なのがガースー、菅総理。
一般国民には禁止を要請しておいて自分だけ忘年会、会食のはしご。
そして、マスクなしの会食。
Go To トラベル、イートも強行する凶行。
これだけ、感染拡大を進めてきて、何を説明するのだろう。
菅首相は4日、首相官邸で年頭の記者会見というのだが、必要なのは菅内閣の総辞職。
それ以外は何の意味もない。
Musk.gif

Yahoo!より、
首相、年頭記者会見でコロナ対応説明へ…時短要請強化を宣言再発令の判断材料に
1/3(日) 20:29配信
読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/44563dd2b34cbddc0470bcee9e103dfcb0457080
記事より、
 菅首相は4日、首相官邸で年頭の記者会見に臨み、深刻化する新型コロナウイルスの感染状況を受けた今後の対応について説明する。緊急事態宣言の再発令に関しては、1都3県に求めた飲食店への営業時間短縮要請の強化を踏まえて、判断するとみられる。
 首相は3日、首相公邸で加藤官房長官、田村厚生労働相、西村経済再生相、赤羽国土交通相らと約1時間20分にわたり、今後の対応を協議した。出席者によると、1都3県の知事から検討を要請された緊急事態宣言の再発令については、閣僚から様々な意見が上がり、検討を続けることとした。首相は正月三が日も東京都などで新規感染者数が減少傾向に転じないことに懸念を示したという。
 政府は、都が飲食店などを対象に実施している営業時間の短縮要請を現在の午後10時までから午後8時までに前倒しするよう求めている。首相は、こうした時短要請の強化を緊急事態宣言再発令の判断材料にしたい考え。11日までを期限として全国一斉に一時停止している観光支援策「Go To トラベル」の今後の扱いについても判断する
近く新型コロナ対策分科会を開き、感染状況などについて専門家の意見を聞く方針だ。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。