Twitterで指摘されて、謝罪をしたという。
謝ればいいという話なのか?
そもそもステージのパフォーマンスが金を取れるレベルでないから怒ったのではないか?
ステージで金を取っているのなら、非を認めた以上は返金なのではないだろうか?
プロならプロらしく、また、大物なら大物らしく金で解決するのが正解だろう。
Yahoo!より、
和田唱“泥酔ライブ出演”奥田民生からの謝罪明かす「直接やり取りできた。民生さんは謝罪をしてくれた」
5/2(月) 21:01配信
スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7847039186ea66d6b8d266952c656058fb6f568
記事より、
ロックバンド「トライセラトップス」のボーカル&ギターの和田唱(46)が2日、自身のツイッターを更新。この日までに、泥酔状態でライブに出演する一部ミュージシャンへの苦言を投稿していたが、「民生さんは謝罪をしてくれた」と「ユニコーン」奥田民生(56)から謝罪を受けたことを明かした。
その後も「ステージっていうのは神聖な場所だよ」「周りがチヤホヤして許すから裸の王様が出来上がるんだ。みんなが言わないんだから俺が言う。以前は尊敬してたけどね」「照れ隠し??そんなのが通用するかね、いい大人が もうさ、この変わり映えしないロック界のピラミッド社会、いい加減壊して行かないかい?俺達から下の世代のミュージシャン諸君」
この日夜になって和田は新たにツイッターに投稿。「民生さんと直接やり取りができた。民生さんは謝罪をしてくれた」と泥酔してステージに上がったミュージシャンが奥田だったと明かし、謝罪を受けたと説明。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image