平成の野党の辻元清美らは、18連休を所得済みで、国会議員を辞任もしないでいられるのだから。
スケールが違う。レベルが違う話だ。
Yahoo!より、
「小1の壁」〜平成から令和へ、10連休の影響とここから気をつけたいこと〜
平岩国泰 | 放課後NPOアフタースクール代表理事
5/3(金) 12:05
https://news.yahoo.co.jp/byline/hiraiwakuniyasu/20190503-00124622/
記事より、
・「小1の壁」とは、子どもが小学校に入ると仕事と家庭の両立が難しくなる社会問題
・10連休に備えて4月にはかなり仕事をされた方が多く、残業も通常よりあったと思います。とても大変そうな悲鳴がSNSにたくさん見られました。また、この10連休中の予定の調整も大きな負担だった方も多いと思います。海外旅行に行くにも事前の手配は本当に大変です。長期の旅行がなくても、色々と休み中の計画を立てることも楽しいよりも大変そうに見えるご家庭がありました
これを社会問題とするのは、それが飯のタネだからだろう。
ただの現実であり、社会問題と社会の責任とするのはどうかしている。
大変なのが連休の過ごし方とか、また、連休前の仕事が忙しいとか、すべて想像の世界。
今は働き方改革で残業も禁止でむしろ金銭的に余裕がないというケースのほうが社会問題だろう。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image