2018年04月04日
【車に関するちょっとした疑問?】について調べてみました!
こんにちは!
先週、私の愛車の走行距離(現在15万km近く走っています。)について記事にしましたが、実際の所、車ってどれくらい走れるんだろうか?と不安に思ったので、少し車の事について調べてみました。
ついでなので、「この言葉の意味ってなんだったっけ?」とか「ええ〜そうだったんだ!」とか私が調べてみて、新たに知った事などについてもお知らせします。
ご存知の方も多いとは思いますが、ご存じない方は何かの参考になれば幸いです。
4WDとAWDの違ってなんだったっけ?
自動車雑誌や自動車メーカの公式サイトにでよく“4WD”や“AWD”と書かれているのを見かけたことありませんか?
4WDとAWDの用語の使い方は基本的に4輪車の場合においては同じ意味ですが、厳密には4WDとAWDという用語はその意味が違うんです。
用語の意味の違いは
・4WD⇒4ホイールドライブ=4本のホイールがすべて駆動すること。
・AWD⇒オールホイールドライブ=車に備わっているすべてのホイールが駆動すること。
を意味しています。
ですから、一般的な4輪の自動車の場合は、どちらもすべてのホイールに駆動力が伝わるので、4WDもAWDも同じ意味です。
しかしながら、6輪以上のホイールが車に備わっている場合、4WDの場合は、そのうち4本のホイールが動くことを意味し、AWDはすべてのホイールが動くことを意味します。
そのため、6輪以上の場合は、4WDとAWDは違う意味になるんですよ。
ちなみに、4WDには、パートタイム4WDやフルタイム4WDと表記されていることがあります。
この違いは、フルタイム4WDは、常に4本のホイールが動く(駆動力が伝わっている)ことを表しているのに対して、パートタイム4WDは、ドライバーが走行時の駆動方式を2WDや4WDを選ぶことができることを表しています(最近は、自動で2WDと4WDを切り替える車も出てきています)。
ナンバープレートの数字は、好きなものを選べるんですか?
これは有料となりますが、数字の部分(〇〇-〇〇)は自分の好きな数字を選ぶことができます。
自分や家族の誕生日や名前の語呂合わせ、購入した年などの数字を選ぶ人も結構いますもんね。
しかし、『77-77』や『88-88』といった誰もが覚えやすい人気のある数字は、全国一律で抽選対象番号となっているそうです。
また、『11-88』(いいパパ、いい母)などの数字は、特定の地域では抽選対象となっているようです。
好きな数字を選びたい人は、まずは販売店の営業マンに聞いてみるといいですよ。
ハイブリッドカーってガソリン車よりモトは取れるんですか?
近年は、燃費が良くて環境にやさしいという理由から、ハイブリッドカーが大人気になっています。
高級セダンや大型ミニバンなどにも続々とハイブリットモデルが登場しています。
ここで疑問!
ハイブリッドカーを購入したとして、ガソリン車との差額は取り戻すことができるのでしょうか?
価格差が100万円近くあるものもありますからね。
結論から言ってしまえば、年間15,000km以上走る人は、ハイブリッドカーの方がお得です。
逆に、年間5,000km以下だと、損をしてしまう可能性が高いようです。
ぜんぜん乗らないのならガソリン車にした方がいいですね。
ハイブリッドカーを購入するときは、自分の車の使い方と照らし合わせて考えたうえで購入を考えた方がいいということです。
車は何年間乗ることができますか?
日本車は質がよく頑丈だと言われますが、一体、何年くらい乗ることができるのでしょうか?
結論をいえば、メンテナンスをしっかり行えば、何十年でも、何十万kmでも乗ることが可能です。
タクシーや営業車あるいはトラックやバスなど働く車は、走行距離が30万〜40万kmというのもザラにあります。
また、車博物館などにある動く状態で保存されている車の中には、100年くらい前の車もありますからね。
ただし、長く乗るためには、定期定期なエンジンオイルの交換やメンテナンス(部品交換なども含む)は必ず行ってください。
そうすれば、どこまでも走るでしょう!
では。
このブログの只今の順位は!?
↑応援おねがいします。↑
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7511089
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック