アフィリエイト広告を利用しています
【Mr.kの一押し】
 
♪人気急昇中♪
男の脱毛
組み立て簡単!
お家のメンテナンス
外装塗装なら30坪が45.9万円!
-8cmやせるエステ体験
B・S・S脱毛無料カウンセリング
UV+たたき+吸引で快適睡眠
絶対的安心サーバーなら
4,000通りものデザインパターン!
貴女の汗悩みお任せ下さい!
簡単スプレー瞬間ケア!
1830個以上の点が快眠へと導く
体臭のキツイ外国人が認めた
1粒87円飲むだけで体臭リセット
使用感最高のケアクリーム
返金保証つきサプリ
プロが認めた殺菌力
鉄人養成加圧インナー
楽天第1位獲得!
満員電車や商談前にさっとひと塗り
初回70%OFF制汗パウダー
足臭ケアは簡単ではない!
安くて便利な足汗ケアスプレー
自宅のお風呂が岩盤浴に
1日中ドライを目指すサプリ
最短5営業日で報酬振込!
講師は英語圏のネイティブ先生
売掛金の買取サービス
体育会出身者に強い転職サービス
リゾートで高額バイト
最短翌日レンタルOK
持ち運びできるデリケートソープ
しつこい勧誘一切なし!
24時間TVマラソンコーチの監督
Jリーガー推奨HMBサプリ
次のレベルを目指すアスリートへ
手首・指を酷使する作業に
プロアスリートの定番
まるで無重力の快眠マットレス
業界トップクラス高濃度水素水
整形外科医が開発した背すじベルト
子供の健やかな成長に
世界初!見る力のメガネ
水面に浮かぶスポーツバック
芸能人ママ・モデルもおすすめ!
美味しいコーヒーで血糖値対策
攻めの採用を実現
ワンコイン500円でお試し!
先行モニター高評価!
70%以上の美容室で愛用ドライヤー
不動産のコンシェルジュ
今からでもたったの30分で弾ける
低価格・高品質全国トップクラス

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年08月11日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その37>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その37>


NO.361
仏教の発祥の地といわれ、最初の普及地であるインドだが、現在では仏教徒は人口の1パーセント程度しかいない。

NO.362
ウサギを一羽、二羽と数える理由は、仏教では本来獣肉を食べてはいけないのだが、当時の人がどうしてもお肉を食べたかったからなのか、「ウサギは鳥だからOK!」という理由をつけたためといわれている。

NO.363
鮭は白身魚である。
エビなどの甲殻類を食べその色素のせいで赤くなっただけなので、違う餌を与えて育てれば身は白になる。

NO.364
刑務所のムショは務所からきてるのではなく、刑務所内の飯の割合が米6:麦4なので「六四を食う」
更に昔は飯に虫が入っていたりしたことから「虫を食う」などの隠語が始まり。

NO.365
頭蓋骨は29個の骨で出来ている。
衝撃を分散するため。

NO.366
できちゃった結婚のことをアメリカでは「ショットガン結婚」と表現する。
嫁の父が怒ってショットガンを持って乱入してくるから。

NO.367
亀は生まれたときの温度によって性別が決まる。
多くの場合は、28度くらいを境に、それより温度が低いとオス、高いとメスが生まれる。

NO.368
シロアリは昆虫綱ゴキブリ目シロアリ科で、蟻は昆虫綱ハチ目スズメバチ上科アリ科。

NO.369
金は海水から抽出出来る、しかもコスト的にペイするレベルで。
金本位制が根底から瓦解するので研究をストップしてる。

NO.370
塗り薬や化粧品などの皮膚にしみこませるタイプのものは、皮膚にぬってから20分後頃から急激に皮膚に浸透しだし、1時間後までの間にその殆どが吸収されるといわれている。


このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年08月10日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その36>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その36>


NO.351
サンタの服が赤いのはコカコーラCMのせい
トナカイのソリに乗ってるのはデパートのCMのせい。

NO.352
醤油やお酒などの液体調味料の量はリットルやccで表示されているが、食用油だけはg(グラム)で表示されている。これは、温度変化による食用油の体積の変化が非常に大きいため。

NO.353
コンサドーレ札幌の「コンサド」は道産子(どさんこ)から付けられました。
「どさんこ」を逆さから読むと・・・

NO.354
お札は「日本銀行」と大きく書かれているが、硬貨には「日本銀行」とは書かれていない。この理由は、お札と硬貨は発行元が違い、お札は日本銀行が発行しているのに対して、硬貨は日本政府が発行しているため。

NO.355
SOSは、「助けてくれ」っていう信号ですが、世界で初めてSOSを使ったのは、あの有名なタイタニック号だそうです。

NO.356
「ゆうちょ系のATMで、例えば10万円下ろすとき『100千円』にすると、野口ソルジャーが100人出てきます」。

NO.357
聖書で最も人を殺したのは悪魔ではなく神。
ちなみに悪魔が殺した人数は10人、神が殺した人数は2,038,344人。

NO.358
フリーマーケットとは、「自由な市場」という意味ではなく、英語で書くと「flea market」で、意味は「蚤(のみ)の市。がらくた市。」

NO.359
むかし神奈川県内の自動車法定速度は50km/hだった。
そのなごりから今でも道路の至るところに制限速度60km/hの
表示を見ることができる。これは本来ならば必要のない標識。

NO.360
学校ではタマゴは「卵」と習い、食料品売り場では「玉子」と書いてある。  この違いはというと、本来は「卵」なのだが、料理などに使う場合はタマゴ を「玉子」と表記するため。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年08月09日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その35>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その35>


NO.341
握り締めた両手のコブシを頭上に挙げる事を「ガッツポーズ」というが、これは昭和49年に試合で勝った際にガッツ石松氏がこのポーズをとったことが有名になり、以後「ガッツポーズ」と呼ばれるようになった。

NO.342
地震の震度は平成七年まで、気象庁の職員の感度で決めていた。

NO.343
剣道では二刀流で戦ってもよい。

NO.345
ュウリは世界一栄養の無い野菜としてギネスに認定されている。

NO.346
セルフのガススタって離れでオッサン店員がカメラで確認してOKボタン押してるの知ってた?
ガソリンをポリタンクに入れようとすると止められた。

NO.347
世界一額がデカい硬貨は500円玉。

NO.348
セブンイレブンのELEVENのNだけなぜか小文字。もっとも有力な説としては、SEVEN(7)とELEVEN(11)だけでは、単なる一般名詞であり商標登録出来なかったというのが有力です。Nをnとすることで、独自のデザインになるという事らしいです。

NO.349
スナの燃料は車と同じガソリンだが、ジェット機の燃料は意外にも灯油。

NO.350
本屋に行ったときにお腹が痛くなる現象の名前は『青木まりこ現象』。


このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年08月08日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その34>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その34>


NO.331
貧血がひどくなると土を食べだす。

NO.332
ライオンには虫歯がない。

NO.333
刑事を「デカ」と呼ぶのは犯罪者。
明治時代当時の警察は「角袖(かくそで)」という四角い袖の和服姿でそれを犯罪者たちは仲間同士で通じるように文字をひっくり返して「デソクカ」とよんでいた。それが略され「デカ」となったらしい。

NO.334
起こる時に使う「こら!」は方言だった。
もともとは鹿児島の方言でこれが標準語となった説があるらしい。

NO.335
サンタは実在する。
グリーンランド国際サンタクロース協会には日本人が一人だけ登録されている。
ちなみにその方はマンボダンサーパラダイス山本さん、吉本興業所属らしい。

NO.336
人が夢に見る人間の顔はこれまで目にしたものだけ。
その顔を本人が覚えているかは関係ないらしい、脳ってホントに神秘的。

NO.337
肘は顎につかない。

NO.338
鼻呼吸は実は片方の穴しか使っていない。
2,3時間で使う鼻の穴が左右入れ替わるらしい。

NO.339
史上最年少出産記録は5歳!

NO.340
DNAの正式名称は20万7000文字を超える。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年08月07日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その33>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その33>


NO.321
味の素の原料は石油だった。
(今は技術の進歩により変わっているので違うらしい。)

NO.322
シロクマの肌は黒い、シロクマの毛は白ではなく透明。

NO.323
ダンゴムシは明治時代に外国の船に乗って入ってきた。

NO.324
イカの足のどれか一本は生殖機能を持つ。

NO.325
チュッパチャプスの包み紙をデザインしたのはサルバトールダリ。

NO.326
タラバガニはヤドカリの仲間。

NO.327
ランドセルは元々ランセルという軍用バッグ。

NO.328
日本で最も画数の多い漢字は84画。

NO.329
土産は「うぶすな」と読む。元は自分生まれた土地の意味。

NO.330
マリオは20代の若者。


このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年08月06日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その32>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その32>


NO.311
日本の国鳥であるキジは日本にしかいない。しかし北海道には棲んでいない。

NO.312
赤ちゃんの味蕾(味覚の受容器)は軟口蓋やのどの奥にある。つまり、赤ちゃんはのどで味を感じている。

NO.313
グリム童話集はグリム兄弟が書いたわけではなく、グリム兄弟が収集してきたものである。

NO.314
木は栄養の90%を空中から吸収している。地中から得る栄養はわずか10%ほど。

NO.315
ギリシャ語で料理店のことを「タベルナ」といい、ペルシャ語でスイカのことを「ヘンダワネ」と言う。
鰯(いわし)はロシア語で「イワシ」といい、トルコ語で硬いことを「カティ」と言う。

NO.316
体脂肪は水を嫌う組織で、その含有量は約20〜30%と意外に少ない。ちなみに骨の水分含有量は約22%と意外に多い。

NO.317
筋肉の水分含有量は65%〜70%。体脂肪の水分含有量が約20〜30%なので、太っている人より痩せ型や筋肉質の人のほうが水分量が豊富。

NO.318
ジーコの本名はアルトゥール・アントゥネス・コインブラ。
少年時代からの愛称であった「ジーコ」とは、ポルトガル語で「やせっぽち」という意味。

NO.319
日本初のコンビニで一番最初に売れた商品は「サングラス」。

NO.320
血液型を決める抗原は脳内に全く存在しない。つまり、血液型と性格の間における因果関係は成立せず、血液型性格判断の科学的根拠はゼロである。
(にもかかわらず、現在日本人の約75%は『血液型と性格は関係がありそう』と思っているらしい)

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年08月05日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その31>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その31>


NO.301
付き合いを拒否するという意味の「村八分」。残りの二分は「葬式」と「火事」。この時だけは例外として付き合いを残した。

NO.302
ちなみの他の八分は「冠」「婚」「建築」「病気」「水害」「旅」「出産」「年回忌」

NO.303
スキー場は殺菌力の強い紫外線が多いので、寒くても風邪をひかない。

NO.304
カモシカは鹿ではなくて、牛の仲間。ヒマラヤ杉は杉ではなくて、松の仲間。

NO.305
プロパンガスもガソリンも、その効用が発見されるまでは廃棄物として処理されていた。

NO.306
木綿豆腐は木綿でこしているが、絹ごし豆腐は絹でこしているわけではない。
(穴のない型箱に入れてそのまま固めるので布目がつかない。そのつるりとした舌触りが絹のようなので絹ごし豆腐とよぶ)

NO.307
業界用語で、色模様のついたガラス玉をA玉といい、透明なガラス玉をB玉といった。国内ではこのB玉が多く出回ったので、いつのまにかガラス球のことをビーダマと呼ぶようになった。

NO.308
園芸学上ではメロンは野菜である。
(一度植えた後、何年も実がなる作物をくだものとみなしているので、スイカやメロンは野菜に分類される)

NO.309
神社は、個人が自分の私有地に勝手に作っても構わない。参拝者の意思によるお賽銭は管理者のものとなる。

NO.310
交通事故による重・軽傷の基準は治療に要する日数。30日以上は重傷。30日以下は軽傷。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年08月04日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その30>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その30>


NO.291
水族館にはイカがほとんどいない。寿命が非常に短いうえに飼い方が難しいから。

NO.292
刑法の罪で最も重い罪は、「外患罪」(刑法81条以下)の一つ、「外患誘致」。
これは、外国と通謀して日本国に対して武力行使させるという犯罪で、この罪を犯すと必ず死刑に処せられる。
刑罰が極刑しかない犯罪は、これ一つ。

NO.293
O-157の「O(オー)」は「曇りを生じない」というドイツ語の頭文字。

NO.294
スキンシップと言う言葉は和製英語、英語ではどちらかというとイヤらしい意味になってしまう。正しく言うのなら「Body Contact」

NO.295
お坊さんは、座りっぱなしでお経を唱える。同じ体勢をとり続けているため、血行が悪くなり、痔になる人が多かったそうである。
だから、痔という字には寺という文字が入ったという。

NO.296
ちなみに痔になる動物は、直立歩行の人間だけ。
肛門が心臓より下にあり、血管がうっ血しやすいためといわれる。

NO.297
中国で「自殺予防センター」が設立された。これによって何千人もの命が救われたといわれている。
だが設立から10年後、センターの創立者自らが首吊り自殺をした。

NO.298
アメリカでは州ごとに法律が異なる。
・アラバマ州では、ピーナッツを買うのは太陽が沈んだ後でなければならない。
・オレゴン州のポートランドでは、公衆便所でローラースケートを履くことが禁止されている。
・ミシガン州では、消火栓にワニをつないではいけない。
・ミシシッピー州のナチェスでは、象にビールを飲ませてはいけない。
・ミネソタ州は、同じ物干し竿に異性の下着を干すことを禁止している。
・アラバマ州では、運転中に目隠しをしてはいけない。
だが、世界中のどこであろうと、目隠しをして運転することはあまりオススメできない。

NO.299
キュウリはギネスブックに掲載されている。「世界一栄養のない野菜」として。

NO.300
ALOHA(アロハ)は、5つの単語の頭文字を合わせた言葉。
・AKAHAI (やさしさと思いやり)
・LOKAHI (調和と融合)
・OLU'OLU (喜びをもって柔和に)
・HA'A HA'A (ひたすら謙虚で)
・AHONUI (忍耐と我慢)

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年08月03日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その29>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その29>


NO.281
日本の国際電話回線が始めてつながれた国はフィリピン。

NO.282
上野の西郷さん(の銅像)がつれている愛犬の名はツン。

NO.283
24時ちょうどは午前。12時ちょうども午前。よって午前のほうが午後よりも長い。

NO.284
シロアリはアリの仲間ではなく、ゴキブリの仲間。

NO.285
シマウマは「ワン」と鳴く。

NO.286
完全犯罪とは犯人が捕まらない事ではなく、犯罪があった事さえ知られず時効になってしまうものを指す。犯人が捕まらないのはただの未解決犯罪。

NO.287
ベジタリアンは野菜のvegetables(ヴェジタブル)に由来しているのではなく、ラテン語のヴェゲトゥス(vegetus;完全な、健全な、活発な)に由来するものである。なので厳密に言えば"菜食主義者"は誤訳である。 

NO.288
ナマケモノは水に入ると機敏に動く。

NO.289
精子約175000個分の重さ=卵子1個分の重さ。

NO.290
21978×4=87912
10989×9=98901
右から見ても左から見ても同じ数字の並びになっている式(一例)。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年08月02日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その28>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その28>


NO.271
飲食店での支払い時に、レジに誰もいなくて、店内を探しても店員が見当たらない場合、食い逃げは罪に問われない。

NO.272
世界で一番面白いジョークは、おそらく紀元前263年ごろに古代ギリシャの喜劇作家ピレモンによって作られたジョークだろう。
なぜなら彼は、自分の考えたそのジョークのあまりの面白さに笑い転げて死んでしまったのだから。

NO.273
関取(十両以上の力士)は、若ハゲでマゲが結えなくなったら引退しなければならない。

NO.274
日本の首都は東京である、と定めた法律はどこにもない。

NO.275
旅館業法によると、(主に和室の)客室が5部屋以上の宿泊施設を旅館といい、(主に洋室の)客室が10部屋以上で、洋式トイレが設置してある宿泊施設をホテルと言う。つまり、どんなに部屋数が多くても、洋式トイレがないとホテルとは見なされない。

NO.276
銭湯で故意に風呂場の栓を抜くと、器物破損に問われる。

NO.277
日本は、国民の祝日が世界で一番多い。

NO.278
伝説の名打者ベーブ・ルースは、もともとは投手だった。それも、かなり優秀な。
ある記者から”なぜ野手に転向したのか”と聞かれ、彼は答えた。
「バッターなら毎日試合に出られるだろ?」

NO.279
ケチャップはかつて、薬として特許をとっていた。

NO.280
計算上、いまあなたの頭には約80キログラムもの空気がのっかかっている。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年08月01日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その27>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その27>


NO.261
大相撲で「満員御礼」の垂れ幕が下がるのは、客席が9割以上埋まったとき。

NO.262
数多くの自然災害の中で、一番多く人間を殺してきたのは「落雷」。 

NO.263
カバの汗は赤く、カモシカの汗は青く、桜はバラ科で、梅もバラ科。

NO.264
第一次世界大戦は、11月11日11時に休戦した。

NO.265
世界遺産にも認定された「知床」。シレトコとはアイヌ語で「地の果て」という意味。

NO.266
人は夢を見ているときに、いびきをかかない。

NO.267
「サンドイッチを発明したのはサンドイッチ伯爵」という雑学がよく知られているが、パンの間に具をはさんで食べるというスタイルの食べ物は古代ローマ時代からある(オッフラと呼ばれていた)。伯爵がトランプ賭博に夢中になるあまり、食事の時間も惜しんでそればかりを食べていたというエピソードから、彼の名前があとになって付けられただけの話である。

NO.268
キスをよくする人は、そうでない人と比べて平均して5年間長生きする。

NO.269
聖書が正しければ、キリストの誕生日は12月25日ではありえない。『ルカによる福音書』にはキリストが生まれたとき「羊飼い達は野宿をしながら、夜通し羊の群れの番をしていた」と書かれているが、寒い12月に羊が放牧されていたはずがない。

NO.270
豊臣秀吉の右手には指が六本あった。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月31日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その26>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その26>


NO.251
カメレオンは周囲の色によって体の色を変えることができる、わけではない。そのときの暑さ、寒さ、空腹、恐怖などが原因で体色が変わる。(もし周囲の色に合わせて変わるのなら、夜中、カメレオンは真っ黒になるはずである。しかし実際は、夜になると彼らは白っぽい色になる。)

NO.252
イギリス人はコンドームを“フランス人の手紙”(フレンチ・レター)と呼び、
フランス人はコンドームを“イギリス人のコート(ラ・カポット・アングレース)”と呼ぶ。

NO.253
アボリジニ(オーストラリアの原住民)の言葉で「水を飲まない」ということを『コアラ』という。

NO.254
男子小中学生の間で熱烈な人気を誇る島、オーストラリアの「エロマンガ島」はアボリジニの「熱い強風の平原」という意味の語を元に名づけられた。

NO.255
はちみつ100グラムを作り出すために、ミツバチは約400000の花々を飛びまわらなければならない。

NO.256
蚊がその一生涯に必要とする栄養(血液)を得るには、人の血を四度吸えばこと足りる。(ちなみに、刺して血を吸うのはメスだけ)

NO.257
サメはガンにならない。

NO.258
ティラミスはイタリア語で「私を天国に連れてって」の意味。

NO.259
夕食時、人は平均して約295回ほどものを飲み込む動作をする。

NO.260
一年が365日の場合、その年の元旦と大晦日の曜日は同じ。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月30日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その25>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その25>


NO.241
(No.204の補足)現在の研究では、「モナリザ」のモデルはモナ・リザ(訳:リザ夫人)ではなく、イザべラ・デステという人物だという説が最有力である。

NO.242
日本国憲法の中でもっとも条文の短い第23条「学問の自由はこれを保障する」は五・七・五になっている。

NO.243
牛は色盲である。闘牛の牛は旗の赤さに興奮しているのではなく、ヒラヒラとはためく旗そのものに興奮しているのだ。(ちなみに、赤い旗より白い旗のほうが、牛はより興奮するらしい)

NO.244
最初に地動説を主張したのはコペルニクス……ではなく古代ギリシャの天文学者アリスタルコ。

NO.245
ヤクルトとは、エスペラント語でヨーグルトを表す言葉から創られた造語。

NO.246
イソップ物語の作者が誰なのかはいまだはっきりしていない。ただ、イソップが書いたのではないということははっきりしている。

NO.247
ハッピー・バースデー・トゥ・ユー』世界で一番歌われている歌として、ギネスブックにも登録されている。

NO.248
モーツァルトの洗礼名はヨハネス・クリュゾストムス・ヴォルフガング・テオフィルス・モーツァルト。(「テオフィルス」のラテン語形は「アマデウス」)

NO.249
髪の毛は短ければ短いほど成長が早い。

NO.250
「パンをくれ」と訴える市民に対し「パンがなければお菓子を食べればいいのに」と言ったのはマリー・アントワネットではない。その当時、彼女は五歳であり、フランス語もまともに話せなかった。(発言の主は某公爵夫人とされている。)


このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月29日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その24>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その24>

NO.231
地球上の全昆虫の総重量は、昆虫以外のあらゆる動物の総重量よりも重い。

NO.232
シロクマは絶対にペンギンを食べない。

NO.233
「アブラカダブラ」という呪文は、もともと花粉症退治にとなえるものだった。

NO.234
ゴッホが画家を目指したのは、27歳になってから。

NO.235
リンカーン大統領にはケネディという秘書官がおり、ケネディ大統領にはリンカーンという秘書官がいた。

NO.236
イギリス女王は所得税を払わなくてもよい。また、もっとうらやましいことに、手紙に切手を貼らなくてもよい。

NO.237
人間は一日に約二万五千回まばたきをする。

NO.238
ライターは、マッチより先に発明された。

NO.239
「母親」を表す語は、世界のどの言語を見ても、たいがいMで始まる。

NO.240
初期の野球では、先に21点取ったほうが勝ち、というルールだった。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月28日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その23>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その23>


NO.221
サソリの尻尾にウィスキーを一滴たらすと、サソリは自らを刺して死ぬ。

NO.222
アメリカでの殺人の半数以上は、被害者の友人もしくは親戚によってなされている。

NO.223
世界中の人口の21%と、世界中の鶏の21%は中国に棲んでいる。ちなみに世界中のラクダの32%はソマリアに棲んでいる。

NO.224
アメリカでは毎分12台の車が生産され、毎分2台の車が盗まれている。

NO.225
プロポーズされた時、"もう少し考えさせて欲しい"と答える女性は8%しかいない。

NO.226
葬式を表す"funeral"のスペルを並べ替えると"real fun(本当に楽しい)"にもなる。

NO.227
もしあなたが首吊り自殺をしようと考えているなら、絹製のロープを使用したほうがいい。絹のロープを使うと、摩擦が少ないため早くクビが絞まって死にやすくなる。

NO.228
アメリカでは20分に1回の割合で自殺が起こっている。

NO.229
ロシアの10月革命は11月に起こった。

NO.230
世界のファスナーの4分の1は日本で生産されている。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月27日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その22>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その22>


NO.211
電話の時報案内(117)や天気予報(177)は、かけっぱなしにしても6分で自動的に切れるようになっている。

NO.212
1mの定義……光が真空中を1/299792458秒間進む距離。

NO.213
1秒の定義……セシウム133原子の基底状態の2つの超微細準位の間の遷移に対応する放射の9192631770周期の継続時間。

NO.214
地動説を唱えたため宗教裁判にかけられてしまったガリレオが「それでも地球は回っている」といったのは有名だが、実際は、裁判が終わってくたくたになったガリレオが「あぁ、めまいがする。まるで、地球が回っているようだ」と言っただけのこと。

NO.215
アインシュタインの最期の言葉は永遠の謎である。彼はドイツ語で遺言を述べたのだが、近くにいた看護婦はドイツ語がまったく理解できなかったのである。

NO.216
アヒルは早朝にしか卵を生まない。

NO.217
インドネシアには13667個の島があり、そのうち12675個は無人島で、7600個の島には島名さえついていない。

NO.218
英語は約80万単語を有するが、日常会話の99%はそれらのうちのわずか2000単語によって行われる。

NO.219
キスは医学的に「2個体の収縮状態にある口周括約筋の解剖学的並置」と定義されている。

NO.220
毎年、世界中でクモに食べられる昆虫の総重量は、地球上にいる全人類の重さを足し合わせたよりも重い。


このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月26日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その21>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その21>

NO.201
飛行機事故で死ぬ人の数よりも、ロバに蹴られて死ぬ人の数のほうが多い。

NO.202
世界で最もよく食べられている緑色植物はレタス。

NO.203
「レオナルド・ダ・ヴィンチ」を訳すと「ヴィンチ村のレオナルドさん」となる。

NO.204
モナ・リザのモデルの本名は「リザ・ディ・アントン・マリア・ディ・ノルド・ゲラディーニ」

NO.205
one,two,three......ninetynineというふうに、1から99までの数を英語で書き表すとき、それらの中にaという文字は一個も現われない。

NO.206
モロッコでは、夫が「おまえと離婚する」と三回妻に告げるだけで婚姻が解消される。

NO.207
スペイン人がユカタン半島に上陸した時、原住民のインディアンにここは何という場所かと尋ねた。そのときインディアンが「ユカタン」と答えたためにこの名前がついた。ユカタンとは、この土地の言葉で「何が欲しいのか」という意味である。

NO.208
ちなみに「スペイン」の語源はカルタゴ語で「ウサギの棲む土地」。

NO.209
アメリカでは毎年、平均して15万件ずつ法令が増えている。
(「法律ばかりがたくさんあるのは、悪政の微候である」byアリストテレス)

NO.210
ヴァージニア州の新聞社、ワレントン・フォーキー・デモクラット社が犯した最悪のミスプリント。
「緊急訂正!弊社刊の本『やさしいスカイダイビング』には誤りがありました。8ページ7行目の『郵便番号を告げる(State zip code)』とあるところを『開き綱を引く(Pull rip cord)』と訂正してください」。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月25日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その20>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その20>


NO.191
純銀は純粋な銀ではない。銀1000グラムに対して75グラムの割合で銅が混ざっている。(そうしないと軟らかすぎて使い物にならない)。

NO.192
トイレットペーパーを三角におるのは、清掃員による”清掃済み”の合図である。
トイレを使用後にトイレットペーパーを三角に折るのがマナーというのは勘違い。

NO.193
「できちゃった結婚」のことをアメリカでは「ショットガン・マリッジ」という。
(理由:頭にショットガンをつきつけられて、結婚するのか、しないのかと迫られているような状況だから)。

NO.194
夏バテというのは、秋になり涼しくなってきても夏の疲れが抜けない状態を言う。

NO.195
アルキメデスは入浴中、浮力の原理を発見し「ユリーカ(分かった)!」の叫びと共に、裸で町を走りまわった。……というのは有名な話だが、古代ギリシャでは裸で運動するのが普通で、男の裸は珍しくなかった。

NO.196
人の写っていない絵はがきの写真は、人がいなくなる瞬間を待って撮影したものである。

NO.197
エアロビクスは本来、宇宙飛行士のために開発された運動である。

NO.198
ノーベル賞で知られるアルフレッド・ノーベルはダイナマイトを発明している。彼は「全てを破壊する爆薬があれば、どの国も戦争しなくなるだろう」と考えていた。

NO.199
世界初の地下鉄は蒸気機関車だった。

NO.200
ロシア人は怒った時に「へぇへぇ」とうなる。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月24日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その19>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その19>


NO.181
地球には約4000種の哺乳類がいる。そのうちの約1500種はコウモリである。

NO.182
世界の氷の8割は南極大陸にある。

NO.183
普通、右利きの人間は右足を先にズボンに入れ、左利きの人間は左足からズボンを履く。

NO.184
アメリカの精神科医の自殺率は、精神科の患者の自殺率の2倍である。

NO.185
シロナガスクジラは、なにも食べずに6ヶ月間は自分の脂肪だけで生き延びることが出来る。ちなみにモグラは、12時間に一度は食事をしなければ死ぬ。

NO.186
毎日地球上の海からプール500万杯分の水が蒸発している。
(ちなみに、もし世界中の海水が人間全員に等しく分けられられるとするならば、一人あたり5000億リットルの水が支給されることになる)

NO.187
ベトナム戦争中、アメリカ国内で銃に撃たれた死んだ人間は、ベトナムで銃撃されて死んだアメリカ兵のほぼ2倍。

NO.188
アリには鼻が5つある。ちなみに、カイコ蛾には脳が11個ある。

NO.189
ベニヤ板を発明したのはノーベル(ノーベル賞の創設者)の父親。

NO.190
もし中国の全人民がタイミングを合わせて一斉にジャンプをしたとするならば、その結果生じる振動によって、アメリカを呑み込むのに十分なくらいの大きな津波が発生する。


このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月23日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その18>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その18>


NO.171
ターバンを頭に巻いているインド人は、インドの全人口のたったの2% 。

NO.172
現在絶滅の危機に瀕しているパンダ。その最大の原因は、世界的に有名になる以前ほとんどを中国人が食べてしまったから。

NO.173
カーネルサンダースの本名はハーランド・サンダース。カーネルと言うのはケンタッキー州の知事から送られた名誉称号。(ちなみに、本場アメリカでは彼の人形はない。商標としてはあるが、立体的な人形としては存在してない)。

NO.174
全国で「〇〇銀座」と名のつく商店街は約600ある。

NO.175
オリンピック憲章によれば、金メダルといっても本体は銀メダルと同じ純度1000分の925以上の銀製。これに6グラム以上の金メッキををすることと決められている。

NO.176
紙は1回折ると2枚分の厚さになり、もう1回折ると倍の4枚、さらに1回折ると8枚分の厚さになる。
つまり、もとの紙の厚さに紙を折った回数分だけ2をかけることで計算できる。
厚さおよそ0.08mmの一般的なコピー用紙で考えると、42回折ったときの厚さはおよそ35万km、地球と月の距離はおよそ38万kmなので届かない。
紙を43回折ったときの厚さはおよそ70万kmになり、月に届く。

NO.177
オバケのQ太郎の「Q」には深い意味はない。作者の藤子不二雄が名前を考えているときに小田急線に乗っていたので関連で思いついたと言われている。

NO.178
サディズムの語源でもある作家のマルキ・ド・サドは「マゾ」であった。

NO.179
野口英世はナポレオンを崇拝しており、彼を見習い、睡眠時間を3時間にして努力を重ねた。

NO.180
ナポレオンは1日3時間しか眠らなかったと言われているが、のちに側秘書官プーリエンヌなどが語ったところによると、1日8時間たっぷり寝て、さらに昼寝もしていたという。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月22日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その17>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その17>



NO.161
オーストラリアの首都キャンベラは元々何もない田舎町だった。首都を決めるとき、シドニーとメルボルンが激しい争いを続けたために、その中間にあると言う理由で首都になった。

NO.162
コーヒーの「スターバックス」の親会社は服とカバンの agnis b.

NO.163
電話発明で有名なベルはもう一つ偉大な事で名前を残している。それはアメリカを代表する科学雑誌『サイエンス』の創刊。

NO.164
カツラのCMで「電話をしている場面」が多いのは訳がある。すなわち、自分も電話してみようという勇気が出るため。

NO.165
携帯電話のアンテナは、伸ばしても伸ばさなくても感度にほとんど変化はない。

NO.166
しかし、伸びないアンテナをつけている携帯電話は極端に売れ上げが悪く、今ではほとんどの機種に伸びるタイプのアンテナがついている。(追記:最近はそうでもないようですね)

NO.167
「水戸黄門」のドラマ中で「副将軍」という肩書きを使うシーンが多々あるが、徳川幕府にそんな役職(地位)はなかった。

NO.168
南極の昭和基地は日本の所有地あつかいなので、国内と同じ金額でハガキを送ることができる。

NO.169
1886年、イーストマンは素人向けのカメラを売り出した。彼は「短く、力強く、意味のない言葉」を商品名に考え、好きなKで始まり、好きなKで終わるKODAK(コダック)を考え出した。

NO.170
いい男を「二枚目」というが、これは歌舞伎の番付からきたもの。人気役者が一番目、二枚目がいい男、そして道化役者が三枚目に書かれたので、滑稽な人を三枚目という。


このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月21日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その16>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その16>


NO.151
水は低い温度から急冷するより、高めの温度から急冷したほうが、早く凍る。

NO.152
地球上の氷が全て溶けたとしても、海水は今の1.7%しか増えない。……といっても、それによって水位は55メートルも高まるのだが。

NO.153
金は最も量の少ない金属の仲間だが、最も始めに発見された。

NO.154
食物中の水分の割合。キュウリは96%(が水分)、スイカは92%、牛乳は87%、リンゴは84%、ジャガイモは78%、ステーキは74%、チーズは40%、パンは35%、コメは14%、砂糖は1%。

NO.155
コウモリは空を飛べる唯一の哺乳類。(ムササビやモモンガがしているのはただの滑空)

NO.156
コアラはユーカリの木だけで生きている。他にはなにもいらない。水さえも。

NO.157
脳のある部分に電気的刺激を加えると、忘れていた昔の記憶がよみがえることがある。

NO.158
地球上の植物の85%は海中で生きている。

NO.159
心臓の鼓動は、セックスの時より、議論に熱中したときのほうが高まる。

NO.160
(10×10)+(11×11)+(12×12)=365
(13×13)+(14×14)=365

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月20日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その15>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その15>


NO.141
タクラマカン砂漠。「タクラマカン」は、現地の言葉で「入ったら出られない」という意味。

NO.142
「ボーナス」はラテン語で「良いもの」という意味。

NO.143
一万円札の製造コストは、一枚につき約20円。

NO.144
「馬鹿」という和名の動物が実際に存在する。読み方は「うましか」で、「バカ」という言葉とはなんの関係もないが……。

NO.145
ちなみに「バカ」の語源は、サンスクリット語で「痴」を意味するバカ・モーハという言葉から、という説が有力。

NO.146
一番多いラストネーム。中国:「チャン」、フランス:「マルタン」、ドイツ:「シュルツ」、英国:「スミス」、韓国:「キム」、オランダ:「デ・フリース」、ロシア:「イワノフ」、スペイン:「ガルシア」、アメリカ:「スミス」

NO.147
1866年2月は、一ヶ月のうちに満月だった日が一度もなかった。ちなみに次に満月がない月が訪れるのは2501991年2月。

NO.148
身元の確認が取れたものが遺体。取れていないものが死体。

NO.149
セイコーエプソン社の「EPSON」の名前は、同社が開発した世界初のミニプリンタ「EP」シリーズに息子と言う意味の「SON」を付けたもの。

NO.150
鳥は鳴き声を親から憶える。親がいなくてヒナだけで生き延びた鳥は意味不明の鳴き方をする。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月19日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その14>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その14>


NO.131
二年ごとに車を買いかえる人は、一台の車を四年以上乗りこなしている人よりも早死にする、という統計がある。

NO.132
再び統計の話。結婚までに5人以上の男性と肉体関係をもった女性は、結婚しても長続きしないという統計がある。

NO.133
映画にもなったマーガレット・ミッチェルの代表作『風と共に去りぬ』。作者の談によると、最終章を最初に書き、そのあと各章を順序なしにバラバラに書き、最後に第一章を書いたのだそうだ。

NO.134
映画も大ヒットとなった『指輪物語』。この物語に熱中する読者は多いが、5回読んだというのはざらで、ある女性など「全編を30回読み返したまでは記憶しているが、あとは分らなくなった」という信じられないような述懐をしている。

NO.135
アメリカの霊長類研究所で、十七組のゴリラの母子を観察した。母と子の二匹だけをオリに入れると母ゴリラは必ず子を虐待するが、グループで生活させると、子に母親らしい愛情を示した。

NO.136
普通、朝より夕方のほうが空気中のほこりが多い。だから夕日は朝日より赤くみえる。

NO.137
サハラ砂漠の「サハラ」はアラビア語で砂漠という意味。

NO.138
天文学では、スペクトルの色を分類し、アルファベットで表記している。恒星を温度の高い順に並べるとO、B、A、F、G、K、M、R、N、Sとなる。Oh, Be A Fine Girl, Kiss Me Right Now Sweetheart.とすると覚えやすい(が、普通の人は別に覚える必要はない)。

NO.139
盲導犬(というか犬)は赤と青の信号を識別できない。車の流れを見て、安全と判断して渡る。

NO.140
ライオンは狩りの九割をメスがやる。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月18日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その13>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その13>


NO.121
聖書にはキリストがいつ生まれたのかとは書いていない。だが、聖母マリアが「受胎告知」を受けたのが3月25日なので、後世の人がそれからちょうど9ヶ月後を彼の誕生日と定めた。

NO.122
聖書には禁断の果実がなんであったかとは書いてない。後世の画家がこれをリンゴに描いたため、リンゴが禁断の果実とされるようになった。

NO.123
中世までは、girlは少年期の男女いずれの意味にも用いられた。

NO.124
270年2月14日、遠征する兵士の結婚を禁じたローマ皇帝に反対した聖バレンタインが処刑された。これを記念(?)する祭日がいわゆる今のバレンタインデー。恋人同士が贈り物やカードを交換する習慣がある。

NO.125
テレビ放送の可能性は実現の50年ほど前から明らかになっていた。実験放送は1928年、アメリカで行われた。

NO.126
西洋では13を不吉な数とする迷信がある。これは原始時代、ものを数えるのに手の指10本と足2本で12までは数えられるが、13となると手足だけでは数えられないために嫌われたことに由来するという。

NO.127
他人の牛や馬を驚かすと「軽犯罪法」が適用される。

NO.128
「妖怪」は古くからの信仰が衰えることによって神霊がおちぶれ、その痕跡をとどめたもの。天狗や鬼なども、もとは山の精霊であった。

NO.129
坐禅中は目をつぶらないのが原則。半目にし、前方1メートル下に視線を落とす。姿勢がぐらついていたりすると罰として平たい棒(警策)で叩かれるのはよくみる光景だが、よく坐れている人にも賞賛の意として叩くことがある。

NO.130
インドの占星術師マネク・チャンド・ジャイン氏は「1959年に最後の審判の日があり、天災や戦争などで世界人口の75%〜80%が死滅する」という恐るべき予言を1981年に発表した。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月17日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その12>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その12>

NO.111
二日酔いしないための限界飲酒量:「15×体重(kg)×飲み始めてから翌朝までの時間」を「アルコール度数×0.8」で割ったもの。

NO.112
1823年、ウェブ・エリス少年は、サッカーの試合中に突如ボールを持って走り出した。それが、ラグビー生誕の瞬間である。

NO.113
もちろん反則であったが、観客は大喜び。その後正式にルールに取り入れられ新しいゲームが誕生したのだ。イギリス寄宿学校「ラグビー・スクール」での話。

NO.114
食べ物や薬で頭がよくなるということはありえない。脳にとってなによりの薬や栄養になるのは、常に刺激を与え、どんどん知識を取り込んでいくことである。

NO.115
ドラキュラを倒す方法:魔力の弱まる昼間、棺桶で眠っている彼の心臓に木の杭を打ち込めばよい。残念ながら、これ以外にドラキュラを倒す方法はない。

NO.116
精神ガス「LSD25」を東京の水源地に500グラムほど投げ込めば、全都民がその日のうちに発狂する。

NO.117
打ち上げ花火での掛声の定番は「た〜まや〜!」、これは有名な花火屋の屋号だが、続いたのは一代限り。一方ライバル店の鍵屋は、300年に渡って残っている。

NO.118
乗っている電車が上りか下りかを見分けるには、線路わきにあるキロポスト(起点駅からのキロ数を印した三角形の標識)を見ればいい。これが進行方向右側なら上り。

NO.119
社員から受話器を渡され、「私が大田部長ですが」と切り出すのはダメ。「…部長の大田ですが」のように氏名と職名を逆にすると尊称になる。

NO.120
酒をチャンポンして飲むこと自体に害はない。
それによって酒量のピッチが上がり、結果として悪酔いするというだけの話。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑




2018年07月16日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その11>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その11>


NO.101
9月2日の「宝くじの日」には、過去一年間の宝くじを再抽選する。一万円前後の賞金が当たることもあるので、ハズレくじは捨てずに取っておきましょう。

NO.102
「ウンともスンとも」と「ピンからキリまで」の「ウン」「スン」「ピン」「キリ」はいずれもポルトガル語。それぞれ「1」「最上」「点」「十字架(十)」の意。

NO.103
歌舞伎十八番とは七世団十郎の家に伝わる芸を十八選び、その衣装を「箱」に収めたことによる。得意な芸のことを”十八番(おはこ)”と呼ぶのはそれが由来。

NO.104
披露宴に遅刻した時は、新郎新婦に向かって軽くお辞儀をしてから、両隣の人へも会釈し席につく。食事のコースが途中の場合は「このあとだけで結構です」とボーイに言うこと。

NO.105
カラスは非常に頭の良い鳥で、集団には序列がある。リーダーのカラスに服従しないものが徹底的にリンチされることもあるという。

NO.106
「弱火」は「よわ火」ではなく、「とろ火」が正しい読み方。

NO.107
「足を洗う」とは”まともでない職業から離れて正業に就く”という意味。なので「サラリーマン生活から足を洗う」というのは本来ならおかしい。(主観的にみて、サラリーマン生活がまともでない、とするなら話は別だが……)

NO.108
コカ・コーラは製薬業のジョン・ペンパートンが作り、彼の会社の帳簿係ロビンソンが命名。原料にコカの葉とコーラ(アメリカの常緑高木)の実を使ったことから。

NO.109
19世紀後半、米国バージニア州のソーダ売りが、医者の娘ペッパーに恋をした。親の反対で恋は実らず、その娘をしのんでつくったのが『ドクター・ペッパー』。

NO110
英国の骨董商サミュエルは、子供が弁当箱に貝殻をつけていたのをヒントに、シェルボックス(貝飾りの箱)を売り出して大儲け。のちに石油の取引にも手を広げた。それが今の『シェル石油』


このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月15日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その10>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その10>


NO.91
地球上に棲息する生き物は約百万種、うち80%が昆虫である。

NO.92
働き者の代名詞『働きバチ』。しかし働きバチの一日の実労働時間は五時間だけ。

NO.93
日本人のフルネームでもっとも多い名前は「鈴木実」さん。

NO.94
仲の良い夫婦の事を「おしどり夫婦」というが、実際のおしどりは一夫多妻制で、むしろオスは浮気性である。

NO.95
源氏物語の登場人物430人の中、実名なのは6人だけであとは全部通称・愛称など。そのために水商売で使う別名を「源氏名」と言う。

NO.96
腐敗と醗酵の違いは、人間にとって有用か否かの差だけ。

NO.97
1日の最低気温が零度未満なら『冬日』、最高気温が零度未満なら『真冬日』。

NO.98
「リストラ」とは「リストラクチャー」の略。その意味は「解雇」……ではなく「再構築」

NO.99
常時地球上のどこかで2千近い雷雨が発生しており、毎秒100個の落雷が発生している。

NO.100
ユークリッド幾何学のうちユークリッドが考案した物は一つもない。彼は他人の研究をまとめただけである。


このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月14日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その9>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その9>


NO.81
日本の自動車免許取得第一号と取消第一号は同一人物。

NO.82
道路標識の「○×市まで 18q」というプレートは市役所や町役場までの距離を示したものである。

NO.83
耳垢には意外に強い殺菌力があり、病原菌が耳の奥に侵入するのを防ぐ役目がある。

NO.84
オゾン層に到達しているフロンガスは、今まで地球上で発生した量のおよそ一割程度。

NO.85
日本最北端の市、稚内(わっかない)。由来はアイヌ語の「水のある沢」という意味。

NO.86
トランプのスペードは剣、ハートは洋杯、ダイヤは貨幣、クラブはこん棒を意味する。

NO.87
トランプゲームの王者は「コントラクト・ブリッジ」。複雑なルールとその偶然性とで熱くなること必至。アイゼンハワー元帥、山本五十六元帥もブリッジの名手であったという。

NO.88
1908年、バージニア州に住む少女が亡き母に一箱のカーネーションを捧げたのが「母の日」の起こり。

NO.89
第一勧銀の調査によると、イニシャルがM・Kで40代の主婦は宝くじが当たりやすい、という統計がある。

NO.90
ダチョウは飛べない替わりに脚力が半端じゃない。時速80キロで一時間ぶっ通しで走り続けることができる。


このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月13日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その8>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その8>

NO.71
高橋と言う名字は「神の使い」と言う意味。ここで言う橋とは天上界に繋がる階段の事を差している。

NO.72
指などの関節を「ポキッ」と鳴らすあの音の仕組みは、関節内に溜まったガスが弾ける音。
その衝撃波によって周辺の軟骨が傷つけられる恐れがあるのでなるべく控えたほうがよい。

NO.73
知らない人を通せんぼすると「軽犯罪法」が適用される。

NO.74
ジョーカーはタロットカードの「愚者」から作られたものである。

NO.75
ストッキングは履く前に一度冷凍してから使うと、驚くほど伝線しにくくなる。

NO.76
『安全第一』というスローガンには『品質第二、生産第三』という続きがある。

NO.77
象の睡眠は1日たったの2時間。キリンの睡眠時間はたったの12分!

NO.78
メロドラマの『メロ』とはメロディーの略。

NO.79
広辞苑で『おおあたり』の次の見出し語は『おおあな』

NO.80
エスカレーターの傾斜角度は30度。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月12日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その7>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その7>


NO.61
本籍の場所を変えると、戸籍から離婚歴が消される。

NO.62
切手を舐めると2kcal。
意外に高カロリー。

NO.63
東映映画の冒頭に出てくる、波が岩に打ち付けるシーンの撮影場所は千葉県の犬吠崎。

NO.64
イヌ・ネコ・ウシ・ウマなど、ほとんどのほ乳類の動物は夢を見る。

NO.65
ラジオの日本での正式名称は「放送無線電話」。

NO.66
カンガルーとは、オーストラリアの原住民の言葉で「分かりません」という意味。クック船長が「この動物はなんという名か」とたずねたとき、原住民が「わからない」と答えた言葉を取り違えたといわれている。

NO.67
パソコンのキーボードのアルファベット配列はタイプライター時代に作られた。その為一番上の文字列だけで「TYPE WRITER」と入力できる。

NO.68
国産第一号の蛍光灯は昭和15年に誕生した。ちなみに一番最初に設置されたのは法隆寺。

NO.69
早口言葉でおなじみの「東京特許許可局」などという物は存在しない。

NO.70
本籍は自由に設定でき、住んだ事のない場所でも地番が存在する所ならどこでも自由。その為に本籍を皇居に持つひとは何千人もいる。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月11日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その6>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その6>


NO.51
東京では屋根の上のアンテナの向きのよって東京タワーの位置がわかる。

NO.52
ちなみにアンテナの横棒の幅の狭いほうが先端で、その先に東京タワーがある。

No.53
地球上には約300万種の生物がいる。こんなに多くの種類がいるのは、もし種類が少ないと環境が急変した時に全ての生物がいなくなってしまうからである。

NO.54
すずめは世界に140種ほどいる。そのうち日本にいるのは2種類だけ。

NO.55
スズメ。「スズ」は小さい、「メ」は鳥をそれぞれ意味している。

NO.56
小説の『銭形平次捕物控』では、平次はあまり銭を投げない。

NO.57
ラクダは砂漠などの日陰が全く無いところでは、太陽に向かって座り込み、日の当たる面積を少なくしようとする。

NO.58
「人の噂も75日」この75日は1節気15日の5倍という意味。節気が5回もまわれば季節も変わり、何事もそこで一区切りという意味。人の記憶が75日たつと薄れるという意味ではない。

NO.59
象は鼻で水を吸い上げるが、気管の手前でいったん止めている。だから、むせている象を見た人はいない。

NO.60
象の発情期は5年に1度。


このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月10日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その5>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その5>

NO.41
一瞬を意味する「刹那」を数字で表すと、75分の1秒である。

NO.42
日本語で表現することのできる最大の数は999999999999999999999999999999999999
999999999999999999999999999999999999である。

NO.43
床屋の看板は、「赤は動脈、青は静脈、白は包帯」をそれぞれ表している。

NO.44
上野にある西郷さんは、兎狩りに行くために犬(猟犬)を連れている。

NO.45
ライト兄弟、最初に飛んだのは弟のモービルだった。

NO.46
2003年4月7日。鉄腕アトムの誕生日である。

NO.47
朝顔は日没後8時間経つと花が咲くようにプログラムされている。

NO.48
ガラガラヘビは0.0001度の気温の変化を感じ取ることができる。

NO.49
コガネムシから黄金をとろうと思えば、微量だがとることができる。

NO.50
大学入試試験に失敗した時に書いた18歳の少女の小説が世界的なベストセラーになった。それがフランソワーズ・サガンの『悲しみよこんにちは』である。


このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月09日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その4>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その4>


NO.31
チョコレートを食べすぎると鼻血が出るという説に根拠はない。

NO.32
琵琶湖は毎年1〜4センチずつ北へ移動している。

NO.33
普通の飼い犬でも、テストと犬種さえをクリアすれば、警察犬になれる。

NO.34
孔雀のオスは羽にある目玉模様の数の多いほうがよくもてる。

NO.35
ナポレオンが『私の辞書に不可能という文字はない』と言ったことなど一度もない。

NO.36
本当の言葉は「不可能という言葉は、愚か者が妄想を、臆病者が逃げ口上を、権力者が自らの無能を語る言葉である」

NO.37
北アフリカにあるサハラ砂漠は、1年に約8.8キロメートルの速さで南へ移動している。

NO.38
初めて寺の拝観料をとったのは、京都の清水寺。

NO.39
ポストの正式名称は「郵便差出箱」という。

NO.40
江戸時代、10両以上盗んだものは死罪になった。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月08日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その3>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その3>

NO.21
マザー牧場の羊の群れの中にやぎが一頭混ざっている。

NO.22
タイタニックが沈没した理由の一つ……「乗務員による双眼鏡の積み忘れ」。

NO.23
1982年の皐月賞のレース中に、アカネジローマルという馬は、散りかかった桜の見物をしていた。

NO.24
未成年の夫婦が離婚する時、親の承諾は要らない。

NO.25
ヘミングウェイの使っていたライティングボードの表面に何かの計算をした後が残っているが、その計算は間違っている。

NO.26
切れない電球は作れる。だが、作ると売れなくなってしまう。

NO.27
地球の重さは、約6580000000000000000000トン。

NO.28
ピカソの家に泥棒が入ったとき、彼は警官に抽象画で犯人の似顔絵を描いてみせた。犯人は捕まったのであろうか……。

NO.29
ゴッホの絵で生前に売れたものはたったの一枚だけだった。

NO.30
世界で販売されている高級スカーフの50%は横浜市で生産されている。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月07日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その2>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その2>


NO.11
小学生でも会社の社長になろう思えばなることはできる。

NO.12
ペンギンはしもやけにならない。

NO.13
蚊が風船を刺しても、風船は割れない。

NO.14
南極の気温はマイナス60度以下。北極の気温はマイナス30〜40度くらい。

NO.15
水平線は、計算すると約4、5キロ向こうにあることになる。

NO.16
車のナンバープレートに、「お」「し」「ろ」「へ」「ん」はない。

NO.17
また、それらの文字が使用されない理由を文章化したものは運輸省にもない。

NO.18
自動車には、3〜10キロもの接着剤が使われている。

NO.19
馬券の正式名称は「勝馬投票券」

NO.20
マゼランは世界一周で知られているが、彼自身は途中で殺されてしまい帰還していない。

このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑

2018年07月06日

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その1>

暇つぶしになる面白雑学・豆知識<その1>


NO.1
ドイツでは法律上、14歳からビールを飲んでよいことになっている。

NO.2
バレーボールではヘディングしてもよいことになっている。

NO.3
月の光によっても虹は出来る。

NO.4
血が何故「赤」でなければならないのかは、解明されていない。(血が赤い理屈は科学的に解明されているが、赤でなければならない理由は不明である。)

NO.5
髪の毛は1日に約50本抜ける。

NO.6
一頭の羊から取れる羊毛で、約7枚のセーターが作れる。

NO.7
千円札で一億円分の重さは99キロ。

NO.8
電気うなぎは体調の悪い時、発電できなくなることがある。

NO.9
都会の子供の40%は、日の出、日の入りを見たことがないという統計結果がある。

NO.10
現代人の場合、一生の間に交通事故で死ぬ確率は59人に一人の割合になる。


このブログの只今の順位は!?

↑応援おねがいします。↑
プロフィール
Mr.Kさんの画像
Mr.K
発信する情報がすべての読者の幸せにつながればと思い40歳からブログをはじめました。 お悩み関係から日々感じたことなど様々な情報を発信しています。 ちょくちょく訪問くださると励みになります!
プロフィール
ファン
最新記事
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
頭皮のかゆみ髪のダメージでお悩みの方へ
エイジングケアでお悩みの方へ
紫外線ケアでお悩みの方へ
シミやそばかすでお悩みの方へ
髪のツヤや白髪でお悩みの方へ
お肌の黒ずみでお悩みの方へ
お子さんの成長にお悩みの方へ
顔の汗・テカリ・臭いでお悩みの方へ
多汗症でお悩みの方へ
口臭でお悩みの方へ
体臭でお悩みの方へ
足の汗や臭いでお悩みの方へ
ワキガでお悩みの方へ
首の角質やイボでお悩みの方へ
薄毛や抜け毛でお悩みの方へ
更年期症状でお悩みの方へ
アトピー肌・花粉症・血糖値でお悩みの方へ
便秘でお悩みの方へ
頭皮(フケ・かゆみ・臭い)でお悩みの方へ
顔のシワ・美肌にオススメの商品
滋養強壮にオススメの商品
不眠症でお悩みの方へ
ダイエットに挑戦したい方へ
妊婦さんにオススメの商品
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。