アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年05月02日

ヲタクな話のみなので…

最初に言っておく。

今回の記事は完全に個人的に憶えておきたいだけなので、他の人が読んでも特に面白くはない!



侍戦隊シンケンジャーを観た人は少し笑ってくれるかもしれない。




私は戦隊モノや仮面ライダーが好きなんですけど、旦那は「まぁ別に普通に子供の頃は観てたけど」って感じで。

だけどどうしても私の好きな世界を少しだけでも知ってほしくてまずは仮面ライダー電王を観てもらったんですよ。

そしたらまぁ電王なら「面白い!」ってなりますわな。←もうこの時点でヒーロータイムに興味ない人は「ふぇ?そうなの?ほんとかよ」ってなる感じの書き方w佐藤健氏が主人公って言ったら「ほぉ!そうなんだ!?」って興味持ってくれる人がいるかもしれない

そんで、じゃあライダーは分かったから戦隊モノだとどれが面白いのよ?ってなって、シンケンジャーを見せてみることになったんですけど…

まぁ15話くらいしか観てないのに、あの野郎(旦那)Youtubeでネタバレに繋がる映像をチラッを観ちまいやがりまして…

こっから先、ネタバレの話に触れるのでもしシンケンジャー今後観る予定の方は読まないようにお気をつけて





ネタバレに繋がる映像ってのがまさに薫姫がレッドに変身してるとこですわ。

それ見て、「え?これ、誰?レッド何で女なん??」ってなりますわな。

あと、まだシンケンゴールドも出てきてなかったので、「顔に光って書いてあるやつ誰」ってなって。

そこから旦那の面白考察ショーが始まったので忘れないようにメモしたくて今回の記事書いてます。



旦那の考察

まず、シンケンゴールドがなんやかんやで仲間になるでしょ?

そんで、ゴールドが持ってたアイテムでシンケンジャーが白い陣羽織みたいの着てパワーアップするんだけど、何か分かんないけどレッドだけ不具合が生じてレッドの中のもう一人の自分が女として具現化すんの。

それが動画で見た女のレッド。

そんで、その女のレッドと本来の男のレッドがまた融合変身したら、顔の文字が火から炎になって更に強くなって敵を倒して大団円。



あ、それか、レッドだけもう一人の自分が居るとかじゃなくて、俺が見た動画ではレッドの女版だけ映ってただけで実際はシンケンジャー全員それぞれにもう一人の自分が存在してる説!

光と闇みたいな。

あ!そんで、シンケンゴールドだけがその光の世界と闇の世界を行き来できんの!

光の世界と闇の世界は…並行世界?パラレルワールド?わかんないけど何かそーゆーやつで、闇の世界のレッドをゴールドが連れて来た?か、何か来ちゃったから最初は戦ってたけど最終的には共闘することになって大団円。


あ!!!それか過去の先代レッドが時空を超えて現代に来ちゃった的なやつ。


…どう?合ってる??



と、旦那は嬉しそうに語っていました。

最後の最後で当たらずも遠からずみたいになっておぉってなりました。

時空超えてないけど薫姫、先代に当たるもんね?

時空を超えてってのが電王に引っ張られまくってるなぁ。




ほらね?全然面白くない記事だったでしょ??

ほんとすいません。
posted by 美輝 at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味

2022年03月04日

わかりやすいんだなぁの話

昨日はひな祭りでしたね。

いつも何かイベント事のある日は息子が園から何か持って帰ってくる事が多いので、

今回も何か持って帰ってきているかなーとリュックの中を確認してみたら…

LINE_P202234_105002_2.jpg

何やら出てきました。

ひなおこしと書いてあるおやつと、ぺっちゃんこになったビニール袋の中の何か。

そのぺっちゃんこのビニール袋を息子に見せながら

「これ、なぁに?」

と声をかけてみると、

怪訝そうな顔をしながらビニール袋を見つめ、一言。

「なんだそれ」

いやいやいやいやw君が持って帰ってきたやつよ??

というわけで開けてみると

LINE_P202234_105002_1.jpg

菜の花と小さなかわいいどんぐりでした。

中身を見てやっと思い出したらしく、

「今日ねぇ、どんぐりとお花ひろってきたの!」

と嬉しそうに話していました。

大好きなミニカーについては、どこで誰と買ったか等無駄にいつまでも憶えているのに

大して興味のない事はすぐ忘れてしまう息子なのでした。私そっくり!!
posted by 美輝 at 10:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 育児

2022年02月16日

そっちじゃないんだなぁの話

バレンタインでしたね。


息子もチョコを貰ったわけで。


S__361127956.jpg

すんごい。トミカのチョコ。


なかなか食べようとしない息子。


これは食べるのもったいないの分かるわー。


…2日経過しても全く食べようとしない息子。


と言うか、チョコトミカに見向きもしない。


そう、気に入ったのはチョコの方ではなく…


S__361127954.jpg


チョコが入っていた箱の方!!!!


何やら色んなミニカーを箱に入れて遊んでおられるーーー。


これってアレだよね。


ペットの猫ちゃんにオモチャ買ってきてあげたのにオモチャに全く興味を持たず、


オモチャが入ってたダンボールにすっぽり入って出てこない現象と同じだよね。


…とりあえず今日息子が園から帰ってきたら、


ママがチョコ食べちゃって良いか聞いてみよう…


そしてトミカのチョコをくれた義母にはこの件は黙っておこう…
posted by 美輝 at 13:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 育児

2022年02月01日

もう2月という絶望なんだなぁの話

ブログ怠けていたらいつの間にか新しい年になり1ヶ月が過ぎていたという恐怖。


そんなわけで2月1日におせちの話をする羽目になったわけで。

ひょんな事でおせちをタダでゲットしましてね。

食べ終わった後のお重はこうなるわけです。

LINE_P202221_133157_0.jpg


LINE_P202221_133157_1.jpg

車の詰め方うますぎ。

A型かと思いきやO型の息子。

そんなわけで1月をグッズグズな感じで過ごした私を許したもれ神よ。
posted by 美輝 at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 育児

2021年12月26日

レアな天使くんなんだなぁの話

唐突ですが、私の天使くんについて聞いていただきたいのです。

息子を預けている園は送迎バスが家の近くまで来てくれるんです。

ルート的に、行きは最初の方に迎えに来てくれるのでバスにお友達はほとんど乗っていないんですが、

帰りはそこそこお友達が乗ってて、息子がバスを降りてから

「〇〇ちゃんばいばーい!〇〇くんもばいばーい!」

なんて言いながらバスを見送るんです。

それを観察して「ほほぅ、この子が〇〇ちゃんでこの子が〇〇くんね。」

と名前を把握している母ですが、

その中に「そらくん」っていう天使くんがいて。

バス送迎で初めて目が合った時から良い笑顔で手を振ってくれましてね。

それからというもの、毎日毎日夕方のバス送迎の度に手を振りあう仲なんですが←

夕方まで園で遊びまくった子供達は、帰りのバスで爆睡してることが多いんです。

ウチの息子も送迎のおじちゃんに「着いたよーママ来てるよー」と起こされてバスを降りることが多いですが、

そらくんは毎回しっかり起きててニコニコしながら手を振ってくれて…カワイイ

で、この前、園でクリスマス会ってのをやったそうなんですが、

その日の帰りのバスで私は見てしまったんです。

虚ろな表情でバスの座席にまるで溶けかけのチーズのようにダラーッと座っているそらくんを!ww

い…いいんだよ?もう…眠っちゃっていいんだよ?クリスマス会、楽しくてはしゃぎまくって疲れたんだよね?いいんだよ。眠っていいんだよ…

と心の中でそらくんに語りかけ、送迎のおじちゃんに起こされた息子を担いで帰ってきました。


そんなこんなで突然ですが息子に「帽子じゃないものを被るブーム」が到来しまして。

ズボンを被って

IMG_7717_0.JPG

「サンタさんみたい?」と聞いてきたので、

真顔で「全然サンタさんみたいじゃない」と答えました。



別の日には、オムツを被ってキャッキャしていたので、

IMG_7667_2.JPGIMG_7669_1.JPGIMG_7670_0.JPG

この画像を両親にLINEしたところ、

「え…オムツ、未使用でしょうね!?」

と返信がきて、

もしかしたらウチの孫、使用済みのオムツ被って、更にウチの娘、使用済みのオムツ被っておどけている息子を見てオムツを取り上げることもせず写真を撮っていた…?

と一瞬でも思われたってことか…と。w

安心してください、未使用ですよ!
posted by 美輝 at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 育児

2021年12月24日

クリスマス関連のあれこれなんだなぁの話

クリスマスが間近に迫ったある日、母から


「お父さんたら、お孫ちゃんにクリスマスプレゼント贈るって私が言ったら、

そんな事しなくていいって言うんだよ。

でも、今朝になったら突然トミカ検索して、贈るって。もうわかんない。」


とLINEが。


それを読んで私は、秋に息子が園でさつまいも掘りをした時の事を思い出しました。

さつまいも掘りをした何日か後に園から


「先日掘ったさつまいもを使ってみんなで芋巾着を作り、おやつの時間に食べる予定です。

お家にエプロン・三角巾がございましたら月曜日にお子さんに持たせてください。」


とプリントが渡され、

「ございましたらって書いてあるから持たせなくていいかなー。ウチに息子用のエプロン・三角巾ないし」

と両親にLINEを送ったら、

父が「ございませんでした。って手ぶらで行かせぇ」

と言い、「私もそのつもりだった」と返信したら

母が「ちょ…あんたって奴は!」

って反応で。

でも結局エプロンと三角巾を買って息子に持たせました。


父と私、そっくりじゃんっていう。

きっと、まだおチビだしどうせクリスマスプレゼント贈ったところで

おじいちゃん・おばあちゃんからのプレゼントだ!って分からないんじゃ贈ってもなー。

みたいなのあったんじゃないかなーとかw

だけど次の日になってみたら

…いっちょ贈ってみっか!

ってなったんだろうなーとかw



まぁこの話はこれで終わり…じゃなくて!



結局トミカのポリスステーションとかいうやつを贈ってくれることになり、

クリスマスイブの本日到着予定だったんです。

予定だったんですが!

何と…届いたのは…

IMG_7741_1.JPG

ケロッグ・オールブラン6個セット




ん?どした??



配送ミスだそうで。

ポリスステーション、明日配送できるように至急手配してくれるとのこと。

息子には今日プレゼントが届く事は言っていなかったので、

何も知らない息子は本日ゴキゲンでカルピスを飲みながらフライドポテトを食らっておりました。


明日ちゃんとトミカ届きますように
posted by 美輝 at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 育児

2021年12月20日

味のある顔なんだなぁの話

幼児用のお勉強ドリルをね、買ってみたんですよ。

いくつか買った中で、息子はシールを貼るタイプのドリルが特に好きみたいで。

そのドリルの中の最後のページが猫の福笑いを完成させようってやつだったんですね。

IMG_7430_7.JPG


「最後のページだからこれまでやってきたページの集大成を!」って感じで

保護者に向けて「出来上がったらめっちゃ褒めてあげましょう!」みたいな事が書いてあって。

よぉし。息子よ、最高傑作を作ってくれ!と。

あ、出来上がりのお手本がこれ。

IMG_7433_4.JPG

で、息子の作品がこれ。

IMG_7431_6.JPG

おひょひょひょひょ。ウサギ寄りの出来栄え。

…何か違うな…と感じた息子、セカンドトライがこちら。

IMG_7432_5.JPG

ふふふ。ジワる。

でも1年前は出来なかった事を当たり前のように出来るようになっているってすごいなぁ。

私も去年と比べた時にどこか1つでも成長している部分が見つかるように生きていきたいなぁ等と思ったり。
posted by 美輝 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 育児

2021年12月16日

花より団子なんだなぁの話

先日、近くの雑貨屋さんへ行ったらこんなのが売ってまして。

IMG_7649_6.JPG

クリスマスツリーに飾るオーナメント

IMG_7651_5.JPG

…としても使えるチョコレート。

IMG_7652_4.JPG

本当にどうでもいい話なんだなぁの話に書いた、ツインクルってお菓子に似てるからか、

息子はすぐこれがチョコレートだって見抜いてこうですわ。

IMG_7650_3.JPG

結局、息子が完食し、クリスマスの飾りとして使われることはありませんでした。
posted by 美輝 at 11:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 育児

2021年12月08日

再燃したんだなぁの話

突然ですが、私、中学生の頃にB'zが好きになりまして。

長いことファンやってたんですけど、ある時、ぱったり追いかけるのをやめてしまったんですね。

妊娠・育児ってすごいですね。

あんだけ狂ったようにB'zばっかり聴いてたのに…

そりゃ天使のような小さな彼氏(息子)ができればそっちに手いっぱいにもなりますわ。

しかし、本日B'zのアルバム「FRIENDSV」の発売日ということで。

VということはTとUももちろん過去に発売されているわけで。

Tにあたる「FRIENDS」にはあの名曲「いつかもメリークリスマス」も収録されており、

しかも、アルバムに収録されている曲の歌詞が1つのストーリーになっていて、

「FRIENDS」はCDアルバムでありながら稲葉浩志氏が執筆した恋愛小説でもあるのです。ババン!


「FRIENDSU」はストーリーになっていないのが残念だった記憶。


まぁとにかく「FRIENDS」シリーズだけは入手したい!ということで購入してきました。


速攻聴いてみたんですけど、やっぱ買って良かった。


だけど、どうしても聞いて欲しいことがあって。


収録されている曲の中に「シーズンエンド」っていうのがあって、


♪ 叶わぬ恋なら忘れておしまい


っていう歌詞があるんですね。


…この「おしまい」って、

お終い。おわり。って意味?

それとも、ドロンジョ様の

「やっておしまい!」のおしまい?


…どっちも?どっちも意味も持たせてる?



これが分からんくて、私の中の小さな稲葉氏が魔女みたいな恰好して

「叶わぬ恋なら忘れておしまい」って脳内で囁いてくるんだけれども。



…っていうどうでもいい話でした。
posted by 美輝 at 14:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味

2021年12月03日

恐怖しかねぇんだなぁの話

以前、よりによって前歯なんだなぁの話で3歳児健診で前歯が虫歯!って話を書いたんですけど、

3歳児健診で引っかかったのはそれだけではなく…

息子の右のタマちゃんがしっかり降りてきていないとの診断結果。

病院の紹介状を渡されて帰宅してたんです…

え…うそでしょ…恐いんですけどめちゃくちゃ恐いんですけど??

というわけで病院行って来まして…

結果…










































お医者さん:「ほぇ?全然大丈夫だけど??」


んもぉぉぉーーーーーーwビビらすなよぉぉぉーーーーーーーwwww


ってことでほんっと良かったです。



あと、健診時オムツ卒業しておらず、尿の提出ができなかったんですけど、

「4歳になるまでだったら、この表に書いてある日時に持ってきてもらえれば大丈夫ですよ!

4歳になっちゃうとご自身で病院へ行って実費で検査してもらわないといけなくなっちゃうんで気を付けてくださいね。」

とのことだったのでちょいと余裕ぶっこいてまして…

まぁー気付いたら尿提出出来る日が今日か来週の木曜日しかなくて。

そしてまだオムツ卒業できてないっていうね。

更にまだトイレでジャーーっとおしっこしてくれた事一回もないっていうね。

出てもポタッポタッくらいしか出してくれなくて…これはやべぇ。

でもやるしかねぇ!!!ってことで今朝、10分くらい便座に座らせて粘ったらしっかり出してくれました!



しかし。しかしだ。

尿提出の紙に書いてあったのだよ。

尿提出の前日の晩御飯後はお菓子やジュースは控えてくださいってね!!

野郎、昨日の晩御飯前にうまい棒めんたい味2本、食後にりんごジュース決め込んでやがったよな!!

やばいやばい。タマちゃんで紹介状もらって前歯虫歯引っかかって今度は尿でも引っかかるか??

引っかかる気しかしねぇ!!!!




結果…








































問題なしでしたぁぁぁーーーーーー神様ありがとうーーーーーーー
posted by 美輝 at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 育児
プロフィール
美輝さんの画像
美輝
3歳の息子と白猫2匹、旦那で暮らしてます。 仮面ライダー、戦隊ヒーローが好き。 アトピー持ち。 動物占いはコアラだった気がする。ボーっとする時間がないと無理とかそんな感じだったかと。当たってる。
プロフィール
ファン
検索
カテゴリーアーカイブ
最新記事
<< 2023年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。